亜鉛華軟膏 20代 男性に該当するQ&A

検索結果:26 件

酒さ様皮膚炎の治療期間と抗生物質の使用

person 20代/男性 - 解決済み

20代男、アトピー性皮膚炎持ちです。ステロイド(strong)+タクロリムス軟膏の長期使用(1.5-2.0年)により、皮膚科専門医より酒さ様皮膚炎の診断が出ており、これまで亜鉛華軟膏+メトロニダゾール+ミノサイクリン50mg(2回/d)を、診断出てから3ヶ月ほど使用してきました。本当に少しずつ赤みが引いてきているかなという印象です。(触感はツルツルなのですが、ただただ赤いです)もちろん、担当医にも次の診察で聞く内容ではありますが、先生方のご意見も伺いたいので、質問させてください。先生のご専門によって、答えていただけるものだけで結構です。 1.ミノサイクリンを3ヶ月以上服用し、内科的な問題はありませんか?医師の話では、皮膚炎がコントロールできるようになるまでは続けるらしいです。色素沈着など、副作用を自らが認めるまでは大丈夫なのでしょうか。 2.先生方のご経験では、以上の服用歴・治療歴では、皮膚炎がコントロールできるようになるまで、どれほどの期間がかかると期待されますか? 3.亜鉛華軟膏は、酒さ様皮膚炎に有効なのでしょうか。自分なりに調べても、あまり情報を得ることができませんでした。 4.やはり、アトピーのため顔が痒くなってしまいます。先生の話では、タクロリムス軟膏を、1-2回/wなら使用しても仕方がないとのことだったのですが、一般的にアトピー性皮膚炎+酒さ様皮膚炎を患っている場合は、やはり多少の使用は仕方がないのですか?また、酒さ様皮膚炎の治療期間が長引いてしまいますか? 5.今の治療以外に、有効と考えられる治療はありますか。 わかりにくい部分もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)