29歳男(平熱36.6℃)です。
写真のような水ぶくれが全身に広がっております。※顔などが1番酷いです。
22日(火) 皮膚科を受診
水疱瘡と診断され
・バラシクロビル500g 6T 分3×7日
・亜鉛華軟膏10g 1~2回/日塗布
を処方していただきました。
帰宅後、
20時半頃→38.3℃
現在深夜3時→39.3℃
若干の咳(2時間に1回ほど)もあるのですが、診察時には平熱だったため薬剤をいただきませんでした。
そこで3つ質問です。
1.カロナールは服薬して良いでしょうか?
現在39.3℃です。
カロナールで宜しければ、どのくらい服薬してしまって良いでしょうか?
2.咳止めは症状が出た場合には何を服薬すれば良いでしょうか?
手持ちにメジコン、モンテルカスト、フスコデ、カフコデがあります。
3.帯状疱疹を発症している方と接触した場合免疫が低下していると水疱瘡に感染・発症す
る可能性はありますか?
※ワクチン接種は幼少期に受けており、水疱瘡を発症した事は無いです。
ここ2ヶ月ほど家族の看病などで睡眠不足が続いておりました。
ご回答よろしくお願いします。