亜鉛華軟膏副作用に該当するQ&A

検索結果:103 件

ステロイドの副作用による亀頭包皮と環状溝の裂傷について

person 40代/男性 - 解決済み

以前、包皮に痒みがあり漫然とリンデロンVGと亜鉛華軟膏のMIXを4ヵ月ぐらい塗ってしまったところ、最初は包皮の一部に裂傷ができ、そのうちに亀頭の環状溝にも裂傷ができました。 おそらくステロイドの副作用による皮膚の菲薄化と自慰行為による摩擦の圧力が加わって悪化したものと思われます。 今現在の症状としては、環状溝に1ミリぐらいの窪みが三ヶ所ぐらいあり、傷口が痛みます。また包皮は皺に沿って何ヵ所も亀裂になっており、皮膚の赤み、痛みと痒みがあります。(包皮の皺を伸ばすとただれているように見えます) 泌尿器科、皮膚科に受診して、いろいろと薬を処方されましたが、治癒しません。 これまで処方された薬はアズノール軟膏とゲンタマイシン軟膏のMIX、アクアチム軟膏と亜鉛華単軟膏のMIX、ゼビアックス油性クリーム、キンダベード軟膏とプロペトのMIX、スタデルム軟膏とゲンタシン軟膏のMIXといろいろと試しましたが、改善が視られません。 このようなステロイドの副作用による皮膚の菲薄化に起因すると思われる亀頭包皮炎は治癒するのでしょうか? もしくは私がステロイドの副作用と思っているだけで、本当は細菌性か真菌性の亀頭包皮炎なのでしょうか? ご回答の程よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

生後5ヶ月の湿疹に対する処方について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後5ヶ月の赤ちゃんがいますが、お薬について相談です。 湿疹で生後2ヶ月頃より皮膚科にかかっています。これまでは亜鉛華軟膏やワセリン、ひどいところにスピラゾン軟膏を処方してもらっていました。その日によって皮膚の状態は異なり、完全に良くなることはありませんでした。 最近かゆみがあるのか掻きむしることも増え、今回初めて内服薬が処方となり、ペリアクチンシロップと黄耆建中湯を頂きました。調べるとペリアクチンは痙攣を誘発しやすいので子供には使用しない様にと記載あり不安に感じています。 軟膏についてもステロイドを使用することに対し、周囲の人から使わないほうがいいよと指摘を受けたりと不安を感じています。 質問としては 1、ペリアクチンは0歳児でも使用して大丈夫か?副作用として痙攣等の出現は1度内服しただけでおこるのか。それとも何度か内服し血中濃度が安定した頃に出現するのか? 2.ステイロド軟膏はどの程度の期間継続して使用しても大丈夫なのか?使用をやめた場合リバウンド現象はおこるのか? 以上の点についてご返答いただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

ステロイドの副作用について

person 10代/女性 -

発達特性ありの高1の娘のことでお尋ねします。 強迫傾向があり、手洗い多め。 手の甲と指、手首が荒れ、残っていたロコイドクリーム5gを1本使い切ったあとに治らず受診。 11/29 手湿疹との診断。 マイザー軟膏20gを使い切るも治らず、再受診。 (朝・夕との指示だったが、寝る前に1度使用) ヒルドイドクリームを処方されるも、使わず。(手洗いの度に使うように言われていた) ドライアーを私がするようにし、乾燥を防ぐ。 12/23再受診。 マイザークリーム20gと亜鉛華30gが処方。 寝る前に塗っていたが治らずマイザークリーム使い切る。 手洗いを減らすように言われ、かなり減った。 1/21再受診。 マイザークリーム30g処方。 前回同様の使用。 だいぶマシになっていたが、治りきらず…。 ステロイドを使い続けるのは嫌だな…。と残っていたヒルドイドクリームを使い始める。 ヒルドイドクリームを塗り始めたら、すごくよくなりました…。 最初からヒルドイドを使っていれば…と後悔。 ヒルドイドってそんなに効果が高いのでしょうか? また、3ヶ月の間に75gのステロイドを使ったことで副作用はないのかと…。 副作用があるとすれば、どんな症状がでますか? 副作用が出てもステロイドをやめれば改善されますか?   感覚過敏があり、塗るのを嫌がるので、どれか1つに絞ると、マイザーが一番効果があるのか?と思って、塗っていたのですが、後悔しています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)