人食いバクテリア症状に該当するQ&A

検索結果:104 件

クラビット服用後、赤い斑点に気づく。これは薬疹なのか?それとも溶連菌の皮膚壊死なのか?

person 40代/女性 - 解決済み

クラビット服用後、赤い斑点に気づく。これは薬疹なのか?それとも溶連菌の皮膚壊死なのか? 今月3日から頻尿が始まり(この時は排尿痛なし)、7日から筋肉痛と微熱が出始め、風邪だと思い、8日の日曜日から市販の風邪薬(コルゲンコーワIB)を飲んだのですが、昨日から風邪が悪化したような症状、だるさ、筋肉痛、排尿痛、残尿感などの膀胱炎のような症状がでたので、クラビット250mgを処方して頂き、1錠飲んだのですが、その後に左手に写真のような赤い斑点があるのに気付きました。これがクラビットを飲む前からあったのか、飲んだ後に出来たのかはわかりません。 これは薬疹でしょうか? 痛くも痒くもありません。押しても痛くありません。 ルーペがあるので拡大してみたのですが、皮膚表面に傷がついてる感じでもないです。 4mm×4mmの大きさです。 どこかにぶつけたかは覚えておりません。 昨日から左腕の筋肉痛があるのですが、左手の赤い斑点と関係あるのでしょうか? 最近流行りの劇症型溶連菌感染症(人食いバクテリア)による壊死の始まりでしょうか?だとしたら怖くてたまりません。 発熱もあったので溶連菌も心配だったので、先生に聞きましたが、咽頭痛やイチゴ舌がないので、溶連菌ではないと言われました。 クラビットの禁忌に、「ショック、アナフィラキシー(初期症状:紅斑、悪寒、呼吸困難等)があらわれることがある。」 とありますが、この斑点はアナフィラキシーの初期症状でしょうか? クラビットを中止した方がいいでしょうか? 中止して膀胱炎が悪化して腎盂腎炎になるのが怖いです。 3日分頂いたので、まだ5錠残っています。そろそろ2錠目を飲む時間なのですが、どうしたらいいでしょうか? お願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)