他人の血液 服についたに該当するQ&A

検索結果:41 件

トイレに血がついていて触ってしまった

person 30代/女性 -

外出先のトイレに血がついていて、少し触ってしまいました。 他人の血に触るのは初めてでショックですし、特に肝炎や性感染症などの血液感染が気になります。 HIVは感染力が弱いと聞きますが、他の肝炎や性感染症はどうなのでしょうか?0%とは言えないと思いますが、私の状況では一般的には感染しないものですか? 状況は、こんな感じです。 ショッピングセンターのトイレに入ったら、便座に何滴か血がついていたので、トイレットペーパーで拭きました。乾いていない血だったので、少し指についてしまい、それもペーパーで拭き取り、そのまま手を洗わず用を足しました。その後、床や便座の側面にも血がついているのを発見しましたが、多分自分にはついてないだろうと特に確認しないままトイレを出ました。その後手を洗いましたが、手洗い場の水の勢いが強く、手洗い中の水が自分の服に何度も飛び散りました。その時は特に気にせず、普通に子供を抱っこしたりして、帰宅後もその服のまま過ごしました。 今更、もし気付かないうちに血がついていたら?手洗い場の水も服について、その服のまま過ごしてたけど大丈夫かな?と気になっています。

5人の医師が回答

他人の血液に間接的に触れた荷物

person 20代/女性 -

いつもお世話になりまして、ありがとうございます。他人の血液からの、物を介したB型肝炎の感染の可能性についてお訊ねします。 3ケ月程前、一緒に外出していた友人の服の背中に血液と見られる汚れが数滴ついていました。友人に伝えたところ、友人は服の下から背中の汚れに触れて確認した後、その手でスマホを取り出し私に手渡して汚れの様子を撮るよう依頼しました。 直前にかなり混雑した駅や電車を利用していたため、血液の汚れが友人のものではなく他人の血がついたものである可能性があります。その場合、手渡された友人のスマホを介して私も他人の血液に触れてしまったことになります。スマホに目視で確認できる汚れは付いていませんでしたが、不特定の他人の血液からのB型肝炎の感染が不安です。 直後に流水のみで手を洗いましたが、その手で触った自分の荷物の対処に困り、3ケ月間放置しています。以下に挙げるものはまだ感染力を保っている可能性が高いでしょうか。 1.上記の出来事の直後に直接触った財布、紙幣、小銭類(財布の外側のみウェットティッシュで拭いていますが、現金類には何もしていません) 2.同様に、直後に直接触ったペンケースと筆記用具(ウェットティッシュで清拭しました) 3.1の財布を入れている引き出しの内側、および財布をしまう際に(財布を持った手で)触れた引き出しの取っ手 4.2のペンケースを置いている棚の内側やペンケースと隣り合って触れている物 現金以外の持ち物は最悪の場合捨てられますが、現金、特に漂白剤での消毒が難しい紙幣の扱いに困っております。 また、放置していた物が触れていた棚などはどの程度感染力を持つのか不安に思っております。 3ケ月前のことに神経質かと存じますが、B型肝炎ウイルスは感染力が持続すると伺いましたので、適切な対処をご教授頂きたく、どうぞよろしくお願い申し上げます。

10人の医師が回答

乾いた血液踏みました。

person 20代/女性 -

他人の血液を踏みました。 昨日出かけた際、店の床に血の塊がいくつかあり気付かずに踏んでしまいました。誰かが鼻血か何か落としたのだと思います。 血は乾いていましたが、赤色だったのであまり時間は経っていないと思います。その血に肝炎ウィルスなど含まれていなかったかと不安です。 家に帰った後も、除菌スプレーなどはしていません。除菌の際にうっかり触ってしまうのが怖いので…。肝炎は約一週間で消滅すると聞いたので除菌しないでおこうと思っています。 その靴は明日からの旅行でも履こうと思っています。 そこで質問なのですが、 1、乾いた血液を踏んだ場合でも、靴の裏に肝炎ウィルスが付きますか?しばらくその靴で歩いていましたが、肝炎ウィルスは薄まりますか? 2、靴の裏が素足に触れ、外出中で1日洗えなかった場合、肝炎になりますか? 3、靴の裏が服に触れ、触れたことに気付かず素手で服を触り食事などした場合、肝炎にかかりますか?(私はいつも丈の長いスカートを履くので…) 4、その靴で車や家の玄関に入りましたが、別の靴で車や玄関など同じ場所を歩いた場合、その靴にも肝炎ウィルスが付きますか? 付く場合、その靴の裏を直接触ってしまったり、上記3と同じように靴の裏が服に触れてそれを素手で触って肝炎が移ることはありますか? 5、靴の裏が服に触れた場合、その服を他の服と一緒に洗濯しても大丈夫ですか? 以上になります。 久しぶりの旅行なので、靴の裏をうっかり触ったり服に付いたりしたら…とずっと不安でいるのが嫌で質問させていただきました…。 以上につきまして、教えていただきますよう、お願いいたします。

7人の医師が回答

血液からの病気感染について

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。今日、私の服に血が付いているのに気づき、除菌ペーパーで拭いた後、指で直接何度も擦って触りました。その直後、3ヶ月の赤ちゃんの口と肌荒れしているほっぺを何度も触ってしまいました。血は乾いていた気がします。ですが、本当に乾いていたか、触った後に指についていなかったかなどの確認はせずに赤ちゃんを触ってしまいました。除菌ペーパーで擦った際、少し血液の色が除菌ペーパーに移っていたような気がします。たぶん母親である私の血だとは思いますが確証が持てず、もしかしたら他人の血かもしれません。 【1】もし他人の血液だった場合、血を触った手で赤ちゃんの口を触ると、エイズなどのウイルスが赤ちゃんに感染することはあるでしょうか? 【2】今回のような場合、赤ちゃんへのエイズなどの病気の感染は特に心配しなくても大丈夫でしょうか?心配し過ぎでしょうか? 【3】また、赤ちゃんの手が桜の花に触れたあとに、赤ちゃんが拳しゃぶりするためにすぐに口に入れてしまいました。ボツリヌス菌など、なにか影響はあるでしょうか?大丈夫でしょうか? 赤ちゃんのこととなると、色んなことが不安になり仕方がありません。お返事いただけると幸いです。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)