一年以上前から時々仙骨やお尻周りの激痛があり(長期間の座りっぱなし立ちっぱなしで)色々な病院へ行っては改善されずMRIでヘルニアという診断で投薬とリハビリしてましたが、たまたま違う医師が診てくれた日に嚢胞を疑い再度MRIで発覚しました。
今後脊椎の専門医に診てもらう予約していますが少し先なので質問があります。
嚢胞は中が液体のようになってると聞きましたが、小さくなる可能性はどのくらいでしょうか?
小さくするには血行をよくした方が良いですか?その場合温めるのは有効ですか?お風呂など。
腰回りの運動(ストレッチ)も有効ですか?
調べると脳外科が手術をするのでそちらで診てもらう方が良いとの情報がありますが、整形外科と両方診てもらう方が良いですか?