仰向けに寝ると息苦しい原因に該当するQ&A

検索結果:96 件

息苦しさと舌の大きさ

person 20代/女性 -

ここ数ヶ月、寝る時や普段の生活で息苦しい時があります。 毎年検査をしている心臓に対しては、レントゲンや血液検査をし、変わりはなく異常なしということでした。 呼吸器でも見てもらい、肺活量も問題ないとのことでした。 鼻の奥が狭い感じもしたので耳鼻咽喉科にも行き、鼻からのカメラ挿入で見てもらいましたが、ちょっと閉鎖気味?だけど大丈夫とのことでした。 その時に「あなたは顎がとても小さいですね、舌が納まってないですよ」と言われ、その場ではそうですかで終わったのですが、よくよく考えると、仰向けで寝るのも辛いので、無呼吸気味なのかと考えるようになりました。 あまり口の中をじっくり見ていなかったのですが、今見たところ舌をべーっと出すと喉の奥が全く見えません。 前より舌が大きく?厚く?なってる気がします。 飲み物を飲む時も飲み込みずらいといいますか、舌の奥を押し潰す感じがするといいますか… 寝る間際に息が薄くなっていく感じがしたり、ここ数年は横向きで寝るようにしてますが、息苦しくなったりもします。 普通に起きていても、急に深く息を吸いたくなったり、呼吸を意識したりしてしまいます。 これらの症状は何が考えられるでしょうか? 舌が大きくなる原因はあるのでしょうか? 放っておいたら危ないでしょうか? 息苦しいのはこれが原因もあるのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)