低用量ピル消退出血遅れてるに該当するQ&A

検索結果:28 件

低用量ピルについて。

person 30代/女性 - 解決済み

2月5日生理初日から低用量ピルのフリウェルLDを服用開始しました。(1シート目) 服用から5日目の2月11日(1シート目、1列目の5錠目)にコンドームを使用しての行為がありましたが途中でコンドームが破けてしまうという事が2回起こりました。その際どちらも射精はなしです。 フリウェルLDを生理初日から開始した場合は避妊効果があると病院から頂いた資料にも書いてあった為アフターピルは使用しませんでしたが今頃になって妊娠していないか心配です。 その日はピルの服用がいつもの時間よりも2時間遅れて服用しておりますがそれまでもその後も飲み忘れはなく毎日22時頃に服用しております。現在は服薬15日目です。 また、1週間後の2月18日にもコンドームありの行為がありましたが、その際はコンドームが中で抜けてしまうという事が起きてしまいました。射精ありです。 低用量ピルとアフターピルの併用は構わないとアフターピルを頂いた病院から教えて頂いた為、行為から2時間後位にレボノルゲストレルを服用し、その日の夜22時頃にフリウェルLDも服用しました。 ただネットには基本的に低用量ピルを飲み忘れなく続けているのなら、アフターピルは必要なかったという事、低用量ピルとの併用は構わないがその際は翌日から低用量ピルを服用すべきだったという記事をいくつか見てしまい今になって不安です。そこで、 ・2月11日と2月18日の行為で妊娠する可能性はどれだけあるのか。 ・2月18日にフリウェルLDを服用中にアフターピルを飲んだことにより避妊が失敗してしまう可能性(どちらかの効果が落ちてしまう等)はあるのか。 ・避妊効果があり妊娠していなかった場合の生理(消退出血)はいつ頃来るのか、妊娠していなくても出血がない可能性もあるのか。 です。拙い文書で申し訳ございません。ご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

アフターピル後の生理周期につきまして

person 30代/女性 -

他の方のアフターピル後の生理不順についてのQAも拝見しましたが 自身の気持ちの安心材料にしたく、質問させてください。 6月下旬にアフターピルを続けて服用する機会がありました。 (低用量ピルの服用も2月頃に試したことがあるのですが、身体に馴染むまでがつらく、1ヶ月未満で服用を中止してしまいました) 6月18日:性交渉(避妊失敗) 6月19日:アフターピル服用 6月22日:性交渉(避妊失敗) 6月24日:アフターピル服用 6月28日:消退出血らしき出血開始7月4日まで続く 7月1日 :性交渉(避妊は実施だが成功なのか不安) 7月5日 :消退出血らしき出血から本格的な生理のような出血開始7月9日まで続く 生理日管理アプリにて、8月4日が生理予定日となっていたのですが本日時点で予定日から11日経過しております。 妊娠検査薬は市販のもので、8月4日、11日、14日に試しましたが全て陰性でした。 元々、生理不順になりやすく生理が来ないことでストレスも感じやすいタイプのため 遅れているのかなとは推測しております。長期に亘り、黄体期後期のような身体状態で精神的にストレスを抱えている自覚もあります。 短期間でアフターピル服用が続いた場合は、その後の生理周期が乱れるものであると言う認識で合っていますでしょうか?また、長い方ではどのくらい生理が遅れるものなのでしょうか。 なんとなく、そろそろ生理がきそうな雰囲気もあるのですが医師の方のご意見をお伺いできればと思います。 何卒宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

アフターピル後の生理について

person 30代/女性 -

何度も同じ質問してしまい申し訳ございません。 下記、ご回答お願いします。 以前まで低用量ピルを服用しておりましたが 7月より服用をやめました。 翌月はピルを飲んでた時の周期通り生理がきています。 その後 8/8-8/11 9/5-9/8 9/30-10/4 と少し不順になっている状態で 10/10の性行為にて腟内射精ありました。 タイミング的に妊娠はまだ望まなかったため 10/12にアフターピルを服用しました。 しかし、消退出血はなくアプリ管理による生理予定日10/25を過ぎました。 11/1に生理始まりと思われる出血がありましたが 翌日朝には出血は止まっていました。 念の為、11/2に検査をしましたが陰性です。 実は10/29頃に相手が妊娠を望んでいたため 腟内射精がありました。 11/1の出血が生理だと思い低用量ピルの服用をスタートしてます。 質問は以下です。 1.1/2に検査したのは陰性でしたが、10/29の腟内射精の影響で妊娠している可能性がある場合、予定日としていた10/25の生理もこないのでしょうか? 2.本来、10/25が生理予定日でしたが 仮に10/29の性行為で妊娠してなくても生理がこないということはありえるのでしょうか? ※11/1の一日だけのが生理になるのでしょうか? 3.アフターピルの影響で生理が大幅に遅れることはあるのでしょうか? ※昔に飲んだことありますが、生理は正常にきたため今回こないことが不安です。 4.最後の性行為から3週間後に検査を、とのことですが現状10/25予定の生理がきてないので 妊娠しているということではないのでしょうか? 3週間後でないと確認できませんか? 以上、お手数ではございますが ご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

1ヶ月中止後の低容量ピル再開。茶色いおりものが生理開始から約2週間続いています

person 20代/女性 -

月経困難症・PMSの治療のため、8年程超低用量ピルを服用していました。ルナベルULDから、この1年程フリウェルULDです。 先月、1/18に薬疹の疑いがあった為1ヶ月ピルの服薬を中断し、DLST検査で陰性だった為、念の為フリウェルULDからジェミーナ配合錠(21日間)に種類を変えてみて、再開する事になりました。 ピル服薬中のいつものサイクル(28日周期)より約1週間遅れて、2/15に正常の生理が来て、その日よりジェミーナを飲み始めました。 2/19頃には経血は茶色いおりものになっていて、もうそろそろ終わりかな、と思っていたのですが、今日2/27まで、生理開始から約2週間近く茶色いおりものが続いています。 鮮血は無く、出始めから茶色です。こげ茶色だと思います。量はおりものシート1枚で問題ないです。生理の時の生理痛や体調不良はありません。 また、ジェミーナを飲み始めてから、数年前ルナベルを初めて飲んだ頃のような副作用による体調不良もありません。 今までピル服薬前も服薬中も不正出血をしたことは一度も無く、ピル服薬前も特に大きな生理不順はなく7日程度で出血は終わっていました。ピル服薬中の消退出血は、月によりますが基本的に微量の茶色いおりものだけで5日程度が殆どでした。 この続く茶色いおりものは放置して問題ないでしょうか…?変えたピルの種類があっていないのでしょうか…。 婦人科にかかった方がいいですか? とても不安です…。

1人の医師が回答

排卵が遅れていることに伴う生理不順について

person 20代/女性 -

生理不順について昨日婦人科を受診したのですが、お医者さんの説明の中でわからなかった点があったのでご相談させていただきたいです。 まず、受診した理由や状況は下記の通りです。 ・思春期から生理不順が続いており、その改善のため2021年春頃から低用量ピルを服用 ・入籍に伴い妊活を始めるため、2023年5月にピルの服用を中止。2023年5月13日に消退出血 ・2023年6月13日から6日間、ピル服用中止後最初の生理 ・2023年7月16日から6日間、ピル服用中止後2度目の生理 ・その後3度目の生理が来ず、8月28日に産婦人科を受診 上記の経緯で婦人科を受診し、経膣エコーを行って子宮や卵巣の状況を確認したところ、「子宮内膜が7mmで、片方の卵巣に卵胞(未破裂卵胞とおっしゃっていたと思います。大きさは20mm台でした。)がある」「排卵していないので生理が遅れているのでしょう」という説明を受けました。 先生からは1このまま経過観察をするか、2薬で排卵を起こすか、の2つの選択肢を示していただき、とりあえず今回が初めての受診だったので1の経過観察を行うことにしました。 しかし帰宅途中にあらためて自分で調べる中で不明な点が生じたため、下記ご質問をさせていただきたいです。 1今回は「黄体化未破裂卵胞」ということなのでしょうか?それとも排卵が遅れているのでしょうか? 21と同義かもしれませんが、今回の周期(今から次の生理が来るまで)は妊娠の可能性はあるのでしょうか。 3できるだけ早く子供が欲しいと思っているのですが、今回のようなケースでは経過観察ではなく薬を服用して排卵を起こした方が良いのでしょうか。 上記ご質問にご回答いただけますと幸いです。 妊活を始めたばかりで知識が少なく、質問が的外れになっていたらごめんなさい。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

腹部の痛み、妊娠可能性

person 30代/女性 -

現状続く下腹部痛の原因を心配しています。 避妊を第一に、また生理改善のためファボワールという低用量ピルを1年半以上飲んでいます。 水曜日22時を起点に飲み初め 休薬4日目の日曜日から消退出血を起こす また水曜日(消退出血の4日目)から飲み初める形 を継続しています。 今回、再開1日目は定刻服用できたのですが、2日目を定刻に飲み遅れ約9時間後飲みました。 7月7日(水)から休薬 7月11日(日)に生理がスタート 7月14日(水)定刻に1錠目を服用 7月15日(木)飲み忘れ 7月16日(金)朝に服用、また22時定刻に服用(1日2回飲んだ) 以降は今日に至るまで定刻に服用 7月22日(木)性行為(ゴムはつけました 7月26日(月)おりもの異常、下半身痛み 7月27日(火)下腹部痛 婦人科に行き細菌性炎症を治す処方(膣錠、飲み薬 (下半身痛み痒みが強く、そこしか訴えなかったため子宮内までは見てもらってません) 30日(金)ピンクのおりもの1回のみ出る (痒みありだから痛みなし 1日(日)現在、下腹部の違和感継続 ちなみに1週間ほど便意がなく、出ても少しですっきりできていません。 この腹部の違和感が妊娠なのか、子宮に何かあるのか、腸の便秘が原因かわからずご相談させていただきました。 今まで1週目の似たような飲み忘れ(過去、22時前後に下痢を起こして飲み物を受け付けなかったので、収まった次の朝に飲んだりしてました…)をして性行為が似た日程であっても妊娠はなかったため、今回不安になっております。 すみませんがご回答よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)