1年以上前から下痢で、日に数回下しています。
最近貧血になり、鉄剤の内服は胃腸に良くないと注射をしています。(赤色素量9、フェリチン3、ほぼ0とのことで、3日おきに80ミリ)
三週間ほど経過しましたが、むしろ脳貧血のような症状が顕著になり、ふと血圧を測ると、上が80台下が40台、何度はかっても変わらずびっくりしました。(少なくとも1年前のドックでは上が110台でしたし、こんなに低かったことはありません)
かかりつけ医にはかかる予定ですが、まだ日があるのでどうか質問させてください。
1、長期にわたる吸収率の低下、それによる貧血で、低血圧になる可能性はありますか?
また、2、急激に鉄を摂取したことにより、低血圧になる可能性はありますか?
受信日まで不安なので教えてください。