低血糖発作に該当するQ&A

検索結果:211 件

慢性的な浮動性めまいが良くなりません。

person 30代/男性 - 解決済み

二年前から慢性的な浮動性のめまいに 悩まされてます。1日のうちには必ず出現し、目眩が強い日には地面に立ってる感覚が伝わらずバランスを崩しそうになります。特に斜め下や下方を向いている時や人混みを歩く時、職場の本棚や掲示物、コンビニの陳列棚を見ている時に強く出現します。一度、採血で貧血や低血糖、起立性調節障害など低血圧など調べて貰いましたが異常は有りませんでした。良性発作性頭位めまい症や自律神経失調症で服薬もしてましたが全く良くならず、脳MRIも撮りましたが、聴神経や脳内に異常は無く、左側の延髄が少し蛇行してると言われましたが、直接的なものは指摘されず、結局、服薬してました。最近になり目眩の頻度が増え、強く出現するタイミングもわからなくなりまして、仕事に支障を来たしていて辛いです。二年間続いてる点もそうですが、服薬も効果なく、治らない、浮動性めまいなので脳からなのかと思い怖いです。ただ頭の位置はめまいの強弱に関係してるなと思う感じですので、その点も踏まえてどうしたら良いかアドバイス頂きたいです。 どんな病気が考えられますか。 後、何科に行けば宜しいのでしょうか。

5人の医師が回答

コルチゾール低い、ACTH高い、副腎不全の可能性は

person 30代/女性 - 解決済み

以前からの低血糖や低血圧、倦怠感、慢性的な体調不良で、内分泌内科で早朝採血をしました。(9時) ACTH 50.8 コルチゾール 7.4 で、次回ACTH迅速負荷試験を受けることになりました。 好酸球や他の数字などで出ていないから 何かあるとしても、軽度だろうということです。 血圧は、病院で77/52、88/56などです。 家で、110とかに上がる時もあります。 いつも体調が悪く、低血糖や低血圧によくなります。 低血圧になっているのか、いつも頭が気持ち悪くなり、寝ていると起きてしまいます。 塩分がとにかく摂りたくなるのでいつもたくさん摂っています。 あと、これまでに何回か意識を失うような感じになり救急車を呼ぶか迷ったことがあります。 急に血圧が下がるような感じがして、塩分を摂るとマシになります。 体調不良が酷く、栄養療法の医師にプレグネノロンというサプリを処方されそれを何回か飲んでみたのですが、飲んでいる時は、低血糖が抑えられている気がしました。 でも悪夢を見たり、具合が悪くなるので 今は中止しています。 質問は ・副腎不全やアジソン病の可能性はありますか? 検査をしてみないと確定はできないと思いますが、他の数値が正常なら可能性は低いでしょうか? ACTHが高いということはアジソン病で機能が失われていたらずっと投薬しなければいけないのかと思い不安です。 軽度ということもあるのでしょうか? ・何度か意識を失いそうだったのは、副腎に関係ある可能性もありますか? 調べたら副腎クリーゼなど危険もあるようですが、今の状態なら起こり得ないでしょうか? 発作的に症状が起こるので怖くなっています ・プレグネノロンのサプリで少し良くなるなら、重症ではないでしょうか? もし軽度だったら治療しますか?

2人の医師が回答

甲状腺機能亢進症とリベルサス

person 50代/女性 - 解決済み

去年の8月に心房細動起こしました。多分なんですが、甲状腺の検査を循環器内科で行っい異常なかったと思います。今年になって異常な体重の増加・2型糖尿病と言われリベルサスの内服を2週間前から開始しました。内服始めてから、1週間位経った頃変な胸の違和感がありアップルウォッチで心房細動が検出されました。1年ぶりの発作でしたが、内服治療している為放置していました。先週、周りの人から顔色が悪いと言われ、喉に何か詰まるような違和感・頻脈・全身の変な汗が出始め、いつもの心房細動とは違う症状だった為、胃腸障害か低血糖かと思い込んでいつもお世話になっているクリニックに駆け込んだ次第です。点滴とモニターをして貰い念の為甲状腺も調べましょうと言われ調べてもらったのですが、結果甲状腺機能亢進症と言われました。念の為に循環器内科へのお手紙書いてもらったのですが、家に帰りよくよく考えるとリベルサスの影響を頭に浮かんだので、ネットなど調べると甲状腺疾患では、リベルサス内服できないとなってた為、ご相談させてください。リベルサスは、循環器内科から処方されてるのですが、次の診察が10月3日になってます。急いで循環器内科に電話して予約取り早めの受診がいいのか、3日まで待っても大丈夫なのか。それまでのリベルサスの服用は大丈夫なのか教えて頂きたいです。よろしくお願いします

5人の医師が回答

糖尿病ではない低血糖について

person 50代/女性 - 解決済み

10年ほど前、低血糖と思われる症状が頻回になり、生活に支障を来すようになったので、本格的に医療機関に相談し、最終的に反応性低血糖との診断を受けました。その頃は昼食前や夕方に症状が出ることが多く、震えや冷や汗、思考力低下、体が動かしにくいなどの症状が出て、自己測定器で測ると40台だったりしました。その後は食事などで対処しています。 2年ほど前から特に胃腸の具合いが悪く、この半年は日常生活を送るのがやっとで、気力もわきません。この頃はみぞおちの張りや不快感に悩み、特に脂肪や糖分を避けています。 ここ2週間ほど、寝ている時に血の気の引くような感覚が足の方から感じられ目が覚めたり、顔が火照って濡れタオル当てるなどして凌いでいました。 昨日ふと低血糖を起こしているのではと思い立ち、久しぶりに自己測定器で測ってみたところ、昨夜夕食後2時間経った21:30で44、就寝前の22:30で26(その後牛乳を100ml飲んで寝ました)、朝方目が覚めた4:30で23という数字でした。 他に気になるのは、こういった症状と共に頻尿、排便が頻回になることです。 また2年ほど前には夜中にパニック発作のような身の置きどころのない感覚で救急車を呼んだことがあります(結局乗らなかった)。その後抗不安薬を飲んで発作自体は抑えられています。ただ振り返ると低血糖と思い当たるようなことは多々あります。 この数字を見て驚いたので本日受診しようと考えています。 1.自分としては、更年期やストレスで片付けず徹底的に検査をしたいと思っているのですが、この内容を伝えてそこまでしてくれるものでしょうか。 2.一人暮らしなので意識を失うことが怖くすぐにでも入院したいくらいですが、一般的にそれは難しいものでしょうか。 3.その他、考えられる病気や喫緊の生活で気をつけることなどありましたら教えてください。

2人の医師が回答

午前中にだけ起こる原因のわからない症状について

person 10代/女性 - 解決済み

てんかんと知的障害のある10歳の娘のことです。 娘は1歳程度の言語能力しかなく、自分の症状を正しく伝えられないことをご承知の上お読みください。 時々、娘の様子がおかしくなります。 朝起きてしばらくは元気なのですが、1時間〜2時間くらいたった頃、娘が痛い、怖い、変、と訴えてきます。 立たせてみるとふらふらして、親が手を引かないと家の中もまともに歩けません。 ベッドに休ませると、辛さを訴えて泣いたり苦しそうにもがいたりして、親にぎゅっとしがみついて寝てしまうことが多いです。 ひどい時はこの時、食べた朝ご飯を何度も吐いて戻してしまいます。 そしてしばらく苦しそうに寝たり起きたりするのですが、ほとんどの場合午前中の内に元気になり、足のふらつきが若干残ることもありますが、午後は普段どおりになります。 この症状は今年の冬くらいから時々見られるようになり、この夏は頻発しています。 てんかんを診ていただいている先生に相談したところ、低血糖を疑い血液検査をして下さったのですが、異常なし。 もしかすると自律神経性のてんかん発作の可能性もあるかな?というはっきりしない感じでした。 この症状にお心あたりのある先生はいらっしゃいますか? やはりてんかん発作の可能性が高いでしょうか? また原因は不明でも、症状からしてこういうことをした方がいい、というお話があればぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)