体あちこち痛いに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

移動する身体の右側の痛みについて

person 40代/女性 -

身体の右側の痛みについて質問です 始めは今年2月3月頃、胃の痛みと右側の肋骨の1番下の骨の内側が痛み、かかりつけ医で胃薬を処方してもらいましたが改善が見られず、心配になった為胃カメラをしました。 結果は特に異常なし、ピロリ菌も陰性でした。少ししたら胃の痛みはなくなったのですが、肋骨裏の痛みは継続してあり、エコー、CTと撮ってもらいましたがこちらも目に見える何かはありませんと言われました。 前屈姿勢等、お腹が折れ曲がる格好をすると痛みました。紹介状をもらい総合病院の消化器内科も受診しましたがこちらもかかりつけ医と同じ回答でした。 時系列ですと 2月3月、胃痛、肋骨1番下裏痛 胃カメラ、血液検査、CT 4月~6月、かかりつけ医、総合病院消化器内科受診にて経過観察 7月~10月、肋骨裏痛 11月始め、背中右側の肩甲骨下から腰の間の背骨の横の筋肉?筋の辺り、胸上部の肋骨周りの刺す様な痛み、胸の苦しさ 整形外科受診、首レントゲン、胸CT 子育て等で痛めているのかもしれない、その他骨、肺、肝臓等臓器に異常なし 現在の痛みは背中右側の肩甲骨下から腰の間が主に痛みます。こちらは立っていると何も痛みませんが地面に直で座って立ち上がると痛みます。胸の痛みは2週間ほどありましたが今は無くなりました。今年に入りほぼ右側があちこち痛むので心配になってます。色々と検査をしてもらってもこれと言う事が言われないので何が原因なのかわかりません。上記の検査ですべて何もひっかかりませんでした。考えられる原因は何でしょうか? 上記の他に夏の仕事で激ヤセしてしまった為、乳がん、大腸がん検診もしましたがこちらも異常なし、子宮頸がんも4月に異常なしでした。体重は今ほとんど戻りました。ここ6年ほど子育てでおんぶだっこはほぼ毎日してます。痛みはありませんが右側肋骨ゴリゴリするのが気になります。

3人の医師が回答

体の中を移動する節々の痛み

person 30代/女性 -

30代後半です。今年に入り突然体の色々なところが痛むことが増えました。 初めは「重いものでも持った時に筋を痛めたかな」くらいに思っていましたが、全く身に覚えのない痛みが頻発するようになりました。 肩が痛かったり、手首が痛かったり、指が痛かったり、腰の付け根が痛かったり、足首が痛かったり、足の指が痛かったり、などなどです。 痛みは結構強くて寝ていても痛みで目が覚めてしまうくらいです。肩が痛い時は眠ることも出来ませんでした。 ただ特になにもケアをしなくても、痛み発生から5日ほどで痛みは完全に消失して行きます。痛む時はほんのり熱を持って赤く腫れています。(ほんの少しだけ腫れる感じ) 今週は肩が痛くて来週は手の指が痛い、という感じで、痛みがランダムに移動していきます。 あまりに頻度が一気に増え、また本当に身に覚えのない痛みのため一度血液検査をしてもらいました。 その際、医師からは「自己免疫疾患」を疑われて検査をしましたが、結果異常なしとなりました。血液検査からでは原因がわからないと言われました。 でもやはり痛みが消えるわけではなく、今も左手人差し指の付け根と右足首が痛みます。 とても辛いです。 この症状は何の可能性が考えられるのでしょうか?また再度検査をしてもらいたい場合は何科を受診したらいいのでしょうか。 ちなみに前回は内科を受診し、リウマチなどを考えて血液検査を進めました。 今年の健康診断でCRPの数値が少し高めと再検査を受ける指示を受けましたが、再検査の結果正常な数値になっていました。 痛みが強くて辛いです。 どなたか知恵を貸していただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)