体だるい熱ないに該当するQ&A

検索結果6,304 件

脇の下のリンパ節のしこり、微熱あり

person 20代/女性 -

初めまして。 カテゴリがあっていなかったらすみません。 先日受けた健康診断での超音波検査の際に、脇の下にしこり(腫れ?)ができていることに気がつきました。1週間たってもまだあるようなので質問させていただきたいです。 詳細は下に書かせていただきました。 気になること: ・ワクチンを接種していないのですが、コロナの感染が原因である可能性はありますか? ・コロナ感染している場合、熱が出ていなくても陽性かどうかを判定できるでしょうか? ・1週間後に産婦人科を受診する予定なのでその時に聞こうと思っていますが、すぐに受診した方がいいでしょうか? ・しこりや体のだるさなどが、どのくらい長く続いた場合に受診した方がいいでしょうか?また、何科を受診するのがよいでしょうか? ・体のだるさ、重さ、ぼんやり感を緩和したいのですが、どのような薬をもらうと緩和できるでしょうか? 症状について: ・脇の下のリンパ節に、1〜2cmほどのしこりがある(1週間前に気がつきました。気にしていなかったため大きさの変化はわかりません。) ・触れても痛みはないが、腕を回すと違和感がある ・平熱から+0.2~0.5度ほどの微熱がある ・体のだるさ、頭が重い、ぼんやりする(ただ、これは花粉症が原因かもしれません) ・鼻水が少し出る(これも花粉症かもしれません) ・先週は喉を痛めていました(これも花粉症なのでしょうか) ・嗅覚や味覚は変わりないです ・気圧の変化はあまり体調に影響していなさそうです

3人の医師が回答

風邪からの体調不良について

person 40代/女性 - 解決済み

先月、こちらで喉からの熱で風邪をこじらせ、熱をだし しばらく喉から熱、それから咳とながくかかり親切なメッセージを頂き、助かりました、 2023年12月に腎癌になり 右腎癌を摘出してから、腎臓に負担をかけたくないので、風邪を引いても風邪薬は飲まず葛根湯、痛み止めもロキソニンではなく、アセトアミノフェンにしたり、食べ物や 身体に気を付けて生きていますが、季節の変わり目と環境の変化で体調を崩し、38℃まであがった為、内科に行きました、1週間たち症状がまた変わったのでまた追加で、 ムコソルバンやトランサミン等飲んで2日で喉の痛みもようやくおちつきましたが 久しぶりに薬を飲んだからか、あれ以来、喉や咳の症状と引き換えに、胃の痛み、 身体のだるさ、体力が無く すぐに座りたくなる。という症状があります、 気のせいでしょうか? 風邪を引いて熱を出すまで 体調もよく、仕事も週5働いて疲れはありましたが、ジムにいったり食べ物で乗り切れましたが、あのあたりから 全然復活できず、3月に詳しい検査したのに体調が優れないとすぐ再発の心配をしてしまうのでとてもイヤです。 トロ─チをしょっちゅう舐めたら胃に負担がかかるなどありますか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)