体のあちこちがチクチク痛いに該当するQ&A

検索結果1,434 件

背中右側痛み 脇腹痛み 鈍痛

person 20代/男性 -

28歳 男性です。 仕事は接客業で、シューズを履かせたり 段ボールを運んだりする仕事内容で 年末年始は忙しい時期でした。 2週間前ほどから、背中の右側肩甲骨辺りが少し痛いなと思うようになり 筋肉痛かなと思い放置していたのですが 1週間前ほどから、痛い部位が変わってきて現在は右脇腹辺りが痛みます。 めちゃくちゃ痛むかと言われると そうではなく、少し鈍痛のような痛みが消えたり出てきたり。 前屈みになったり体を捻ってみたりすると、痛みが増すように感じます。 座って安静にしていれば基本痛くないのですが、歩いていたり、話をしたりすると鈍い痛みを感じたりもします。 痛みを認識してからは、座っても痛みが持続することもあります。 また痛い部位も右側が主にですが 日によっては左側にも痛みが出たりします。 その痛い部位を押すと痛みを感じます。 痛いと認識すると、体がチクチクするようにも感じるときもあります。 チクチクは部位の特定はなく、時間や日によって部位は変わります。 これと関係するから分かりませんが 11月ごろから自律神経の乱れもあるみたいで、ふらつきや時折会話していると息切れも起こしたりはします。 調べると内臓や肝臓の病気など出てきたりして、怖く感じてしまいましたので質問させていただきました。 これは肝臓癌や内臓の病気のものでしょうか。 教えていただけると助かります。 発熱や食欲不振などは一切ないですが 日によってはだるさはあります。 黄疸なども見られません。

4人の医師が回答

喉の痛みで治療後、上顎内の1ヶ所に赤いぷよぷよしたしこりがあり気になっています。

person 60代/女性 -

今月初め、最初は体のだるさと喉にちくちくした違和感に始まり、喉の痛みが増しついには声がでなくなりました。 耳鼻科の受診で声帯も腫れかなり炎症あるとの事〈カルボシステイン〉〈サワシリン〉〈カロナール〉の処方をいただき、一週間後はまだ痛みが取れず〈カルボシステイン〉〈カロナール〉〈トラネキサム酸〉の処方、その一週間後には声帯の腫れもなくなり少し薬疹も出ていたのでお薬は終了、様子を見る事になりました。 それから一週間、声は時々かすれる状態、喉の痛みもまだ少しあり、後鼻漏、いがいがちくちくしては咳き込む時が多くなりました。 気になっているのは、痛みのある喉を何気に見たところ上顎内の1ヶ所に小さな丸い赤くぷよぷよしたしこりができている事です。 今は痛みがなくしこりだけあるのですが。(しこりの定義がよくわからず、指で触るとぷよぷよしたしこりという感じです。水ぶくれのような感じではありません。) また受診をしたほうがよいのでしょうか。 長くなり申し訳ありません。 お恥ずかしいですが、画像を添付致しましたので宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

腹腔鏡にて胆嚢摘出術 2年以上後の傷跡の痛み

person 60代/男性 - 解決済み

2020年2月単孔式腹腔鏡手術にて胆嚢を摘出しました。その後特に痛み等が出ることもなく2年以上問題なく生活をしていましたが、下記の状況で痛みが出ました。 1回目 (2022年6月) 傷口の皮一枚下あたりがチクチク痛みだした。痛みは軽度で特に生活に支障はなかったが、1カ月以上続いたので受診しエコー検査を行ったが所見なく放置。結局 2.5カ月程度で痛みは治まった。 痛み発症前:ぶら下がり棒で懸垂運動を2週間程度続けた後、1週間後ぐらいに痛みが出だした。 今月(2025年2月18日頃より) 主として傷口表面がピリピリ、時々内側がチクチクする痛みが出だした。最初の3~4日には時々臭い透明又は黄色汁が傷口に付着していた。体が真っすぐな状態では痛みはほとんどなく、体を曲げる・捻じった時に傷口とその内部が痛む。痛みはそうひどくなく、我慢できる程度で生活に大きな支障はない。 痛み発症前:ジムで各種マシーントレーニングを断続的に2週間程度行った後、10日後ぐらいに痛みが出だした。 現在、このような症状ですが、 ・今回は、受診せず自然に痛みが治まるのを待とうと思っているのですが、受診して治療 する方がよいでしょうか? その場合は、何科へ受診するのがよいでしょうか? ・懸垂・マシーントレーニングのようなお腹に非常に力が入る運動等が原因と考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)