体の震え 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:221 件

2歳児 高熱 体の震え

person 乳幼児/男性 -

来月に3歳になる息子の事です。 昨日の夜から39度の熱を出していて今日午前中に病院にいきインフルは陰性でした。ただ39度から下がる事もなく今も39度4分くらいあります。比較的元気でご飯や水分(牛乳)もとれています。オムツも漏れるくらいおしっこも出ています。座薬は本人が嫌がるので使っていません。気になっているのは右目が充血している事と体が震えている事です。充血が気になると伝えましたが病院ではインフルの検査のみでアデノウィルスは検査してもらえませんでした。熱が下がらなかったらまた来てっと4日分の風邪薬と座薬をもらって帰って来ました。 体の震えは意識がしっかりしているので熱性けいれんではなさそうです。調べると熱が上がるときに寒気で震えるとありましたが、震えているのはもうだいぶ長い時間です。寝る前の20時くらいから先ほどオムツを替える為に立たせた時もまだ手足、体も震えていました。手足も暖かく熱は上がりきっているとおもいます。本人も寒くないと言います。こんなに長い時間体中が震えていて大丈夫でしょうか? 今は寝ています。救急に行くような事態なのか分からず相談しました。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

生後5ヶ月体の震え?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後5ヶ月の息子なのですが、昨夜寝ている時に少し呼吸が乱れたような後に突然目を開けて仰向けのまま1〜2秒程左右に小刻みに震えて、その時も少し呼吸がはっはっと速かったような感じでしていました。目線は上を向いたりはしておらず正面を見ている様な感じでした。その動き自体はその一回で終わり、その後は寝ていました。その後、寝ながらモゾモゾと動いている時、少しそり返りながら首を左右に動かしたりして起きてしまったのか、少しぐずった後寝ました。その後もモゾモゾと動いている時に手がわなわなとした感じで震えながら動いていました。その時は起きずにそのまま寝ていました。 また、一番初めに書いた左右の小刻みな震えは生後2ヶ月頃と生後4ヶ月頃にも同じ様な動きがあったのですが、2ヶ月の時は音に驚いた様な後、4ヶ月の時はウトウトしている時に何回かモロー反射の様なことを繰り返した後に起きた様な感じでした。別のことで病院に行った際に相談したらおそらくモロー反射ではないかとの事だったのですが、モロー反射の様にビクッとする感じではなく小刻みに震えていたのでそこも心配です。動画が撮れる程長い時間ではなかったので動画を見せたりしたわけではありません。この様な動きは様子を見て平気なものなのでしょうか?それとも病院を受診した方がよろしいでしょうか?ネットで色々調べているとてんかん等の記事が出てきて心配になり相談させていただきました。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)