検索結果:66 件
お世話になっております。 現在妊娠9ヵ月の妊婦です。 先程椅子に座っていた際に落とした物を拾おうとして手を下に伸ばし前かがみになった際、下腹部辺りに一瞬激痛が走りました。 すぐに姿勢を戻したら痛みはなくなりその後は若干下腹部に違和感がある程度です。 妊娠してから今までお風呂掃除やトイレ掃除など、前かがみになったりお腹を圧迫するような姿勢をあまり気にせずしてしまっており(特に痛みを感じたことはありませんでした)、今になって前かがみなどで圧迫することで胎児に何か影響があるのではないかと心配になってしまいました。 現在逆子の状態です。 圧迫によって胎児の体に障害が起きたり息苦しくなってしまったりということはありますでしょうか?
2人の医師が回答
現在23週の妊婦です。今日、仕事中より下腹部に頻繁に痛みを感じていたのですが、ウテメリンを服用しつつ、そのまま続けました。帰宅する頃には、体をまっすぐ伸ばして立てないほど痛くなり、帰宅後横になりウテメリンを服用したのですがおさまらず心配です。3時間たった今はいくぶんましで、痛みの間隔が開いてきました。が数分から十数分置き、又は寝返りをうつ度イテテっと張ります。痛み自体は数秒ずつなのですが、朝まで様子を見ても大丈夫でしょうか。宜しくお願いします。
1人の医師が回答
趣味程度に週4~5日程筋力トレーニングをしていますが今回は1週間トレーニングを休憩後、ベンチプレス等を行い 翌日(8日程前)にスクワットを実施後、鉄棒にぶら下がって足あげ腹筋をする動作時に右下の下腹部(写真の箇所)に痛みがあったが我慢して実施したら少し緩和したので最後まで実施 その二日後に腕立て伏せの体勢をとり足を真っ直ぐ伸ばし体をしずめ上半身と下半身に力が入った時に下腹部(写真の箇所)付近に痛みがあります。 床に寝そべり両足を伸ばし上げて両足を床まで下げて行く過程で下腹部(写真の箇所)に痛みがあります。 現時点では ・安静時は痛み無し ・指で押してもその付近も痛み無し ・尿の色は目視で異常無し、排尿時異常無し ・たまに若干腰痛はあるもストレッチでほぼ改善する ・我慢出来ない痛みではなく また増してはいません ・半年前に大腸内視鏡検査でポリープ除去(肛門少し入ってのところ) ・特定の体勢や動作で痛みがあります 1 どのような事が考えられますか? 2 緊急性はなく様子見で大丈夫ですか? 3 内臓や癌の可能性は高いですか? 4 痛みが増して行かなければ筋トレは行っても大丈夫でしょうか? 5 どのような症状や痛みになった時が よくない病気の現れでしょうか? 痛みが残っているので心配になってます。 宜しくお願いします。
4人の医師が回答
本日、超音波検査で子宮内膜にポリープがみつかり、その後子宮内にバルーン?水?を入れて観察する検査を行いました。 処置後、抗生物質をもらい1回飲みました。 その後(検査から10時間くらいして)、下腹部が異常に痛くなりました。体を伸ばせないくらい、食欲を失うような感じです。 ロキソニンを服用し、強い痛みは20分弱で治ったのですが、その後も違和感があります(痛いという感じではないのですが、身体に自然と力が入ってしまうような感じ)。 様子を見て良いのでしょうか。
昨日の夜、腹痛を覚え起きました。 その後、トイレに行き排泄をしまた寝ました。 その後、起床した際に、 左下腹部の辺りに痛みを感じるようになりました。 場所はおへその少し左斜め下辺りから、 その下の下腹部辺りです。 安静に横になったり、 少し体を丸めて寝ていたり、 体の動きを止めると、痛みは全く感じません。 逆に、寝ていた体を起こそうとして、 腹部に力を入れたり、 丸めていた体を伸ばしたり、 または、直接気になる部分を押すと痛みます。 痛みの種類は、 鈍痛というよりは、ピリっとした痛みです。筋肉痛の時の痛みにも似ています。 昨日は、21度設定で冷房をかけて寝ていました。 この、部分的に痛む症状は、 何が原因だと考えられますでしょうか? 大腸がんではないかと心配です。 他になんら、気になる症状はありません。 アドバイスを宜しくお願いします
こんにちは。私は今妊娠12週です。今朝起きたときから右の腰に痛みがあります。右の下腹部もなんとなく痛みがあるような気がします。鈍い痛みで、朝は体を伸ばすと痛く、まげるとやわらぎました。初めての腰痛だったので、横になって休んだところ、痛みはなくなりました。しかし、夕方になってまた右側の腰がいたみます。横になっても、ぎゅぅっとされるような痛みがあり、あまりよくなりません。これは妊娠によるものなのでしょうか。それとも腎臓の病気や、尿管結石などの疑いがあるのでしょうか。私は妊娠してから頻尿で、夜中も1~2回トイレにいきます。病院で診てもらったほうがいいのでしょうか。
出産して8カ月が経ちます。正常分娩でした。 出産前は何ともなかったのですが、出産後からセックスの時、騎乗位の体制で上半身を起こし垂直にすると下腹部に激痛がはしります。体を前に倒しているとなんともありません。 バックの体制で、腕を伸ばしているときも痛みがはしります。 また、あたる角度や位置によって、膣だと思うのですが、傷のような痛みを感じます。 これらはもう少し時間がたてば解消される痛みなのでしょうか? それとも病気の可能性があるのでしょうか? 婦人科に行った方がいいのか、もう少し様子をみてみるべきなのか悩んでいます。 宜しくお願いします。
お願いします。 場所はみぞおちから少し左あたりです。 ずっとではなく時折で、体を伸ばしたり屈んだりした時にそのあたりがツンッといたみます。 イメージ的には血管とか神経をデコピンしたような感じです。 他の情報としては、 平熱 生理前の不調期間(1週間前) 少し下腹部痛痛みのレベルは10段階中2 2ヶ月くらい腰の鈍痛痛みのレベルは10段階中3 (押すと少し痛むかなくらいです) それらが関係しているのか、別々に出ている症状なのかわかりません。 おへその周りを押すと少し青タン押したような種類の痛さがうっすらします。
3人の医師が回答
変なタイトルですみませんが、真面目な質問です。 男性医師の方、睾丸を蹴られた時の、(睾丸でない)下腹部の鈍い痛みってお分かりになられますか? その痛みが、起床時と主に射精時(後)に発生して苦しいです。下痢のような痛みでなく、とにかく「あの」鈍い痛みです。 もちろん睾丸に蹴りを始め外傷は無いです。また、人生で蹴られた時を除き感じた事はないです。上記の特定の瞬間にのみ感じます。少し体を伸ばしたり楽な姿勢を見つけると少しだけ良くなりますが、基本的には20分ほど、自然に痛みが消えるのを待っています。 何かの病気でしょうか? 泌尿器か消化器かカテゴリが分かりませんが、よろしくお願いします。
昨日の昼頃から急に右下腹部に痛みを感じるようになりました。ひきつるような痛みです。 常に痛いわけではなく、立ったり体勢を変えるとき、咳などでお腹に力を入れたとき、体を反らしたり腹部を伸ばした時に痛みます。ピンポイントでここが痛いって感じです。 指で押すと痛いような気もします。 筋肉痛に似ている気もしますが運動なども特にしてません。 ジェノゲストを飲んでるので生理はありません。チョコレート嚢胞の治療をしてるのは左です。 発熱や吐き気などもないです。 これらの症状からはどんな原因が考えられますか?虫垂炎の可能性はあるでしょうか? しばらく仕事が忙しく病院に行けそうにないのですが様子見でも大丈夫でしょうか? 受診の目安などあれば教えて欲しいです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 66
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー