体力低下 妊娠・出産 30代に該当するQ&A

検索結果:40 件

産後の疲れやすさと体調不良。少しでも改善するには?

person 30代/女性 -

30代女性です。昨年の8月に、第一子を重症妊娠高血圧腎症で出産しました。出産後は、血圧も戻り、血液検査や尿検査も異常なしと言われました。しかし、切迫早産気味で、安静にしていた期間が長かったせいか、体力の低下がひどく、異常に疲れやすくなりました。そんな中、子供の夜泣きで寝られない日々が続き、慢性疲労のような状態が続いたせいか、2月頃から体調を崩してしまいました。耳鳴り、めまい、眼精疲労がひどく光がまぶしい、手足のしびれといった具合です。だいぶ良くなりましたが、現在は耳鼻咽喉科でめまいと耳鳴りの薬を出してもらっています。疲れやすく、体調の良い日がありません。あと四カ月で職場復帰を控えているので、なんとか現在の状態を少しでも改善したいと思っています。 3月の終わりには、総合病院の内科で診てもらい、血液検査、尿検査、血圧、胸部レントゲン、心電図を取りましたが、特に異常なしでした。ネットで調べていると、産後は、ホルモンバランスの乱れや、甲状腺の機能が低下して、疲れやすくなることもある知りました。それらの項目を調べてもらうには、何科でどんな検査をしてもらえば良いのでしょうか。血液検査ではわからないのでしょうか?

1人の医師が回答

流産は黄体機能不全。加齢。帝王切開が原因?

person 30代/女性 -

流産は黄体機能不全。加齢が原因。 22日より出血が始まり、診察にて妊娠が発覚。この時点で7.5wの大きさ心拍確認。出血してるので柴苓湯を処方されましたが、その後、出血が増し、28日診察で心拍停止と大きさが変わらないことで流産という診断に。29日夜に自然流産しました。長女はパーフェクトな出産でしたが、その後、胞状奇胎、流産を経験し 不妊治療の(私の加齢・主人の乏精子症)顕微受精で1年3ケ月前に帝王切開(子宮筋腫核摘出受けたので)で出産しました。この2回目の出産で受精発覚後の黄体ホルモン注射で結構長く通院しました。このことで 3人目をまた考える時に、今回の流産に黄体機能の低下(現在37才・主人は34才です)や まだ夜泣きで生活が不規則なコト、体力系のパート、帝王切開(出血し易くなる、初期から切迫し易くなる等)が関係してる…ことはあり得ますか?自然妊娠できた事こそが奇跡なのですが、年齢的に3人目を作るに当たり、気をつけておくべき、アドバイス等ありましたら教えて下さい。長子の出産で、何も無い時は何も無いことも経験しているので、今回の原因を究明するためではありませんm(__)m

1人の医師が回答

パニックか自律神経失調か?

person 30代/女性 -

出産後一ケ月の者です。妊娠前から疲れ易く、家族がうつ病になり三年程神経を擦り減らしながらいたせいか、円形脱毛ができたり、イライラや不眠で頓服でデパスを服用していました。あがり症で多汗、冷え症のあぶら足、動悸や胃部不快などの症状がもともとありました。妊娠後つわりで1時間程の睡眠しかとれない日が三ケ月続き、妊娠五ケ月くらいにパニック発作。ハンゲコウボクトウとデパス頓服で出産までなんとか乗り切りました。出産前は人と接したり外出時に、緊張とのぼせ、動悸や呼吸困難、不安が強く、つわりで体力が低下していたためほとんど自宅にこもりきり。休んでいても頭痛や耳なり、耳管開放感の不快、頭の締め付けや痺れと、ありとあらゆる症状で、半日は固まってる状態が出産まで続きました。出産後不安から開放されて、妊娠前の状態に…と思ったのですが、出産後から現在は別症状に悩まされています。 のぼせはひどくなり、首から頭にかけて締め付け感、耳なりとともに耳管の開放と閉塞を繰り返し感じ、のどがつかえて苦しくなり、意識が朦朧として倒れてしまいます。 大体同時に症状が始まり、必ず吐き気と胃部不快、ついで便意をともないます。 妊娠前にはなかった症状で、1番怖いのは、座ってもいられなくなり意識が飛びそうになることです。出産後もう6回ほど倒れてます。緊張や興奮、イライラや疲れを感じるときに倒れます。授乳のため断薬していましたが、倒れるまでいかなくても、のどのつかえや吐き気はちょくちょく軽く感じると不安になるため、漢方を再開し、人と会う際や外出時(検診程度)はデパスを飲むようにしています。妊娠や家族の不安、睡眠不足が重なってパニック症候群を発症しましたが、現在は自律神経失調なのかパニックか…また改善する見込みがあるのか不安です。なにか参考になる症例や、似た症状での回復過程など何でもいいのでご意見ください

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)