体温低下妊娠に該当するQ&A

検索結果:379 件

子宮腺筋症と診断されヤーズフレックスを飲んでいるのですが、、

person 20代/女性 - 解決済み

昨年の5月頃から生理痛とPMSの症状がひどく婦人科を受診し、子宮は綺麗だし特に問題はない。月経困難症ですね。と診断されヤーズフレックスを処方され服用していました。(28日周期) 痛みは若干緩和されましたが、頭痛や気分の浮き沈み、イライラ、倦怠感などの症状はあまり変わりがなく、とりあえず飲み続けている、というような状態でした。 そして今年の2月、結婚を機に引越しをしたため別の病院にてヤーズフレックスを処方してもらうため婦人科に伺ったのですが、その際に子宮内膜症の疑いと診断され、28日周期では意味がないからと120日の連続服用を勧められそのような服用方法に変えました。 28日周期は意味ない、連続服用すれば痛みはなくなるし楽になるはずとだけ言われ、子宮内膜症の疑いとは?についてもちゃんとした説明がない、親身に話を聞いてくれないなどの不信感がありその病院は辞めて、4月にまた別の病院の婦人科を受診しました。 そこの病院で、これまでの事を一通りお伝えして、子宮内膜症の疑いと言われたことも伝え診てもらったところ、これは腺筋症だね。と言われました。進行すると不妊の原因にもなると言われヤーズフレックスの連続投与で様子を見ていくというような流れになりました。 (結婚もしているし妊娠すれば月経痛はないし進行もしないけど、と言われましたが夫とも今はまだ妊娠を希望しているわけではないと話し合っているので現時点では妊娠は希望しないとお伝えしました。) それから言われた通りヤーズフレックスを連続服用し96日目になりました。 生理が来ないので痛みや不安はなく穏やかに過ごせてるのですが、頭痛や37度ぐらいの微熱が続くことによる不調(ピルを飲むと体温が上昇するということは理解してます)、意欲の低下、イライラ、情緒不安定などピルを飲んでから以前よりも抑うつ状態が酷くなった感じがします。 毎日ではないですが、一月のほとんどがそのような感じで今は仕事も退職しました。 腺筋症と診断されたことによる不安からくるものもあるとは思いますが、、 上記のような私の症状から夫と喧嘩することも増えました。 加味逍遙散も併せて服用しているのですが、効果を実感できていません。 ヤーズフレックスの副作用などでこのような鬱っぽさ、精神的な不調というのは現れるのでしょうか?病気のこともあるので服用を中止することは考えていません。別のピルを試してみたほうが良いでしょうか?

2人の医師が回答

排卵タイミングについて

person 30代/女性 -

下記疑問点がありご教授いただけますと幸いです。 【状況】 月経困難症でフリウェルあふすかを7年服用後、妊娠希望のため2024年6月からフリウェル服用を停止しました。 その後生理が順調に来ず、10/1から生理が再開しました。前回は34周期でした。 不眠症のため、眠れない日もあり睡眠が十分にとれていません。 ホルモン検査は異常なし。 甲状腺機能低下症ですがチラージンで治療して現在通常値です。 【相談内容】 先月(10月)10/1〜生理が始まり 生理12日目に卵胞サイズ12ミリ、 生理18日目に卵胞25ミリ、内膜9ミリで排卵が直前と言われました。 その後、17日後に生理が来たため 実際は生理20〜21日目に排卵したようです。 今月(11月) 11/4〜生理が始まり 生理12日目に卵胞12ミリ 内膜7ミリでした。 生理17日目に再来院したのですが、 卵胞14ミリ 内膜7ミリであまり成長していませんでした。 また5日後に再来院予定なのですが、下記疑問点があります。 妊活タイミングをチェックできる織物シートを使用し、生理15日目〜17日目まで陽性でした。(調べたところLHサージに反応しているようです。こちらの話は先生にし忘れてしまいました。) 卵胞サイズ14〜16ミリの時にLHサージが起きている可能性があるのですが、 この場合は14〜16ミリで排卵済みの可能性もありますでしょうか? 内膜はまだ7ミリ基礎体温は上がっていません。 これから卵胞が育つと考えてタイミングを取り続けていた方がいいでしょうか?(LHサージはまた再度起こるものでしょうか?)  その場合排卵検査薬を使おうと考えています。 またその他考えられる原因や注意点があれば教えていただきたいです。 長文で申し訳ございませんが よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)