体重増加 頭痛・片頭痛に該当するQ&A

検索結果:35 件

コロナの後遺症について

person 20代/女性 - 解決済み

28歳の女性です。昨年5月に初めてコロナに罹患しました。コロナ時に一過性甲状腺機能亢進症を発症しましたが、それから1週間後には正常値に改善していました。倦怠感や集中力の低下などの症状が残っており、朝方、夕方は何もしたくない程、無気力になり、体調がずっと本調子ではない状態が続いていますが、仕事自体は人手が足りず、休めない状態なのでそういった症状は我慢してずっと働いています。甲状腺機能自体は今年5月まで正常でした。今年4月頃から、体重が2~3kg増加し、持病のアレルギー疾患が強く出る事も多くなり、眩暈もよくあります。時々、偏頭痛もあり、倦怠感や無気力状態が強くなっています。また、昨年まで脈拍が80~100台と頻脈傾向でありましたが、ここ数ヶ月、50~60台になっており、時々、動悸や胸の圧迫感が出たり、生理周期が長くなるなどの症状もあります。コロナの後遺症なのか自律神経的なものなのか、甲状腺ホルモンが原因なのか、病院を受診する場合は何かが良いか教えて頂けると幸いです。 既往歴:アレルギー性鼻炎、咳喘息、体質性黄疸、一過性甲状腺機能亢進症、PR短縮症候群があります。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)