検索結果43 件
22歳女です。 去年の5月に初めて血便が出てから数ヶ月に何回か血便が続いていました。 一度肛門科に行き診てもらったのですが、痔は無く少し傷ついたような跡があるので病院来るまでに治ってしまったのかとも言われました。 3月後半あたりから血便の頻度が高くなり、便の表面にうっすらと血が付いていてペーパーの上にのせてみるとペーパーに血がつきます。便をした後少しお尻の穴がむずむずするような感覚はあるのですが痛みはありません。お尻を拭いたペーパーには血はつきません。 痔の場合、拭いたペーパーにも血が付くと聞くので大腸がんなのではないかと不安です。 便秘気味で週2回しか便は出ません。 考えられる疾患はありますか?
7人の医師が回答
先程、排便後便器を見ると鮮血が便器に垂れていて便の周りにも付いていました。そしてペーパーで拭くとペーパー全体に真っ赤な鮮血が付きました。何回か拭きましたがペーパーにずっと付いてきました。その後15分後30分後と計3回便をしましたが同じように出血がありました。 2年半前に大腸癌(下行結腸)の手術をしています。 最近の検査は昨年10月に大腸カメラと腹部CT、今年4月に腹部CTをし転移、再発なしで今年の10月にCTをする予定です。(大腸カメラはポリープはあるが経過観察で今年はなしと言われました) 数ヶ月前にいぼ痔?(お尻から出てきてしまい自分で入れ市販薬を使いました)になりました。 排便は毎日なく3~5日に1回あり最初は硬い便が出てその後だんだん柔らかくなり最後は泥状になる感じで5回位出ます。 あまり出ない時は酸化マグネシウムを飲んでいます。 今回の出血は痔からなのかまた癌になってしまったのか… 癌の時の出血とは色は違いますが直腸は鮮血が出るようなので心配です。 今年は大腸カメラはない予定ですが受けた方が良いのでしょうか?
5人の医師が回答
22歳女です。 職業柄細菌検査が必要で毎月検便をしているのですが、去年の5月に便の周りに血が付着していることに気づきました。 肛門科へ行き診てもらったのですが、痔はなく出血したと思われる跡があるので傷が治ってしまったのかもと言われました。 そこから数ヶ月に何回か便器越しで血便と思われる物を何度か見ましたが放置していました。元々便秘気味で排便も週2〜3回です。 3月20日、明らかに便に血が付着しているのが見えたので手袋で便を掴んで赤い部分を触ってみたところポロッと表面で取れる血がいくつか付いていました。 血便を確信したのでショックでした。 便が固くて力んだり腹痛や下痢、ペーパーでお尻を拭いた際に血が付くことは一度もなく 症状としては便秘、便の周りに鮮血が少し付着するくらいです。 ペーパーに血がつかないということは痔ではなく腸からの出血なのではと心配です。 病気の可能性はありますか??
20代学生です。 血便が何度か見られ、大腸がんではないか少し不安です。 症状として、週に1〜2回かそれ以下の頻度で血便のようなものが出ます。今朝も2回便が出たのですが、一度目は形や固さは正常であるものの赤い点がいくつか見られ、二度目はやや柔らかめの便で赤い線が見られました。 排便時にはあまり痛みは無く、紙で拭いた時も血は付いていないように見えました。しかし、排便後にやや肛門がヒリヒリする感じで若干の違和感があります。元々切れ痔っぽい症状は何年も見られていて紙に血が付くことは日常的にあったので、単なる切れ痔なのではないかと思う気持ちもあります。 また、便通にも少し違和感があります。最近は忙しさや身内の不幸などから尋常ではない程のストレスを抱えており、そういったものが起因しているのではないかと思うものの、下痢の頻度が少し高いような気がします。便秘のような症状は全く見られませんが、便がスッキリ出た後に下痢をしたり、ガスが頻繁に溜まったりなど、不快な症状が数ヶ月〜1年ぐらい続いているような形です。過敏性腸症候群かなと思っていましたが、先述のように血便と思しきものも見られるためやはり怖いです。 体重は最近ストレスで食欲が増しているのと、部活動に参加できていないことなどからむしろ増えている(この約2ヶ月で+3kg程度)ので、がんは考えにくいかなと思ってしまうものの、単なる希望的観測なのではないかと勘繰ってしまいます。 検査などを受けるか迷っているのですが、忙しすぎてそれどころでは無いのと、身内の不幸もあったばかりなので家族に過大に心配させてしまうのではないかという気持ちから、この度ご相談させていただきました。 参考までに肛門の写真を添付します。汚いものをお見せして申し訳ありません。 よろしくお願いします。
9人の医師が回答
30歳の男ですが、恥ずかしながらお尻から出血してしまいました。 経緯を説明します。 まず、私はちょうど1年前に大腸内視鏡検査を受けたことがあり、その時に肛門ポリープと上長結腸に憩室が散見されると診断されました。 ですが、肛門ポリープは2か月前にジオン注射を受けて、現在ほぼ完治しました。 そして、体重減少・貧血等の症状も無いので、今回の出血は緊急性のある出血ではないと考えています。 今回、お尻から出血したと考えられる原因があります。 便の状態も下痢・便秘とかでは無かったので、おそらく排便後のお尻の拭き方に問題があったのだと予想しています。 というのも、最近Oゾーン周りがムズムズ痒く、それの原因が「排便後のお尻拭きが正しくできていないからでは無いか」と考えたので、本日私は排便後にお尻に汚れを残したくがないゆえに、ウォシュレットで洗ってから少し強めにゴシゴシ拭いてしまいました。 その影響か、今度はOゾーン周りが痛痒くなってしまい、痒みをごまかすために何回かペーパーを当ててると鮮血が付いていることを確認しました。 おそらく、出血はこの痛痒さの原因にも繋がっていると思われます。 現在は肛門科から処方されたOゾーン周りにぬる薬「アンテベート軟膏」が残っていたので、それを塗って様子を見ています。 悪化した場合はまた肛門科にかかる予定です。 本題ですが、先生には以下の事をお伺いしたいです。 1.私の体質的にOゾーン周りが蒸れやすいのか、夕方辺りによくムズムズすることが多いです。外とかでも簡単にこのムズムズを抑えられる方法があればご教示いただけますと幸いです。 2.理想のお尻の拭き方が恥ずかしながらわからなくなってしまいました。 ついつい力強く拭いてしまいがちなのですが、お尻を拭くときの理想の力加減はどれくらいがベストでしょうか? 例として、「スポンジがギリギリ凹まないくらい」のような具体例があるとわかりやすいです。 こちらもご教示いただけますと幸いです。 以上となります。 よろしくお願いいたします。
1人の医師が回答
辛いもの食べた時や寒い日は痛みます。排便のあとおしりを拭くとき何回もふいても便が紙についてます。たまぁーにきれいにふけても時間たったあとふくと便が紙付いてます。お尻に汗をかくと臭います。あと無意識にオナラがでてしまいます。お忙しいと思いますがよろしくお願いします
排便のことで相談です。 排便したあと何回拭いても便が紙についてしまったり、排便していないのに便が紙につくときがよくあります。お風呂に入っているときやお風呂上がりのトイレなどでもあります。今までこのようなことがなかったので、すごく不安です。 数年前まで便秘持ちでしたが、今は毎日出ています。ですが、便はほとんどが軟便です。このことも関係しているのでしょうか? 何か考えられる病気はありますか?
2人の医師が回答
45歳男。22歳ごろから過敏性腸症候群を患っています。下痢型です。おならもよく出ます。ただし人よりお腹を壊しやすいぐらいで日常生活は普通です。食事制限や薬はありません。 昔からなのですが、おならをすると肛門が湿ってきてトイレで紙でふくと便がトイレットペーパーにべったりついています。 固形便や軟便の漏れやズボンへの染みはありません。パンツは凄い匂いですが… 厄介なのはおならをしてる感覚しかないのにティッシュペーパーに便がべたっとついていることです。 いつもトイレで便をした後、何回拭いても便がとれなくて苦労しています。10回以上拭くこともあります。直腸にまだ便が残っているような感覚があり、それがおならで染み出てるのかな、と思っています。 日常生活に支障は今のところないのですが非常に不快and不安です。何かよい改善はあるのでしょうか?イリボーを飲むことも考えましたが、飲むと便秘になったり下腹が痛くなったりするので飲むのをやめています。 ちなみに下痢の時におならで便も漏らしてしまうときはおならをした瞬間に『あ、便も出た』と気づきます。
3人の医師が回答
現在32歳10ヶ月です。 身長177、体重69.8キロ。 12月頭の時には72.5キロくらいはあったと思います。 ここ最近、2.5キロ程、体重が減り心配しております。 食欲はあり、普段と変わらず食べております。外食が週3であるのが普通の生活だったのですが11月は訳あって、家で作った物を食べる生活を今まで続けておりました。 11月頭からストレスを抱えており、常にそのストレスと戦っておりました。12月の初週に決着して精神的に落ち着いてきた矢先の事で、参ってます。 そして、ここ最近、下痢が増えています。 ただ便秘は無いです。 便に血が混ざってたりは見えないですが、 紙で、お尻を拭くと、赤い点が付きます。 便をしていない時に紙で、お尻に少し紙を入れると同じ方向に赤い点が付きます。 何回も拭いていると赤から薄い赤になっていき、その方向が切れているのかな?と予想しております。。 ◯質問1 大腸癌であったら怖いです。 進行癌になっていると思うと震えてしまいます。 症状から進行癌になっている大腸癌の可能性は高いでしょうか? ◯質問2 明日、大腸を、内視鏡で見てもらいます。 ポリープがあるのも嫌なんですが、 ポリープがあった場合、高い確率で癌でしょうか…?
11歳の子供です。 便を拭いた際、明らかに血のようなものが紙に一面ついた(紙に染みるような血ではなく、朱色の絵の具がかすれたような状態)ので、 血便かと思い、便は水の中に入ってしまっていたのですが、拾って検査に出したところ、 便には潜血反応はなかったとのこと。 小児科の医師は、 痔か何かじゃないかとのことでしたが、表面では解りません。 11月には本当に便に血が混じっていたこともあり、何となく気持ちがスッキリしません。 仮に痔であった場合、 内視鏡などではなく、簡単に確かめる(指を入れたりで…)ことは可能ですか? その場合、子供ですが肛門科を受信したら良いですか? ちなみに、 以前の血便は小児外科への紹介も視野に入れ、様子を見るということでしたが、その後何回か便検査を行い、それ以後は潜血反応がないため、大丈夫だろうとのことで未だ経過観察です。 本人の今の状態は、 寒暖の差での腹痛や、ひどく消化の悪いものには下痢もありますが、以前のような体調の悪さ(頻繁な腹痛やダルさ)は落ち着き、基本的には元気です。 心配しすぎかもしれませんが、アドバイスいただけると有難いです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 43
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー