何回拭いても紙に便がついてしまうに該当するQ&A

検索結果:43 件

血便?と血の付着

person 20代/女性 -

今年で30歳、出産歴ありです。 今朝排便をした後、トイレットペーパーに薄い血が少し付きました。 何回か拭いてやっと取れた感じです。拭きすぎなのかなんなのか分かりませんが、少しだけお尻の穴がヒリヒリしました。 そして、そのあともう一度排便をしたら、便の一部(全体の4分の1位?の便の出始め)が赤くなっていました。ただ、外出先の出来事でして、自動ですぐに流れてしまい、あれ?赤い?と確認しようとした時にはもう流れてしまい、どのような感じか分かりません。恐らく赤かったと思います。 約一年半前に、トイレットペーパーに初めて血が付着し、消化器外科?に行き、年齢や症状から見て、痔でしょうと言われ、内視鏡検査はせず、肛門から指を入れる診察で内核痔?と言われました。 あと、一昨日夜、セックスをした際にお尻の穴に指を入れられ、その時痛みはありませんでしたが、こちらも原因かな?と思っております。 やはり癌が心配です。もちろん大腸の内視鏡をすればいいのは分かっていますが、もう少し様子をみてからで大丈夫でしょうか? ちなみに昨年の8月末別件で腹部造影CTやCEAなどの検査をしており、異常なしです。 病院に行くとしたら、掛かりつけの消化器外科があるのでそちらにかかりますが、どのような状態になったら、或いは、何日この状態が続いたら行くべきでしょうか? 今日の事はこれっきりで終わったら心配はいらないでしょうか? よろしくお願い致します。

13人の医師が回答

手術後の便秘と下痢の繰り返しと出血

person 50代/女性 -

2022年9月に大腸癌(下行結腸)の手術を受けました。そろそろ2年が経つのですが今もまだ排便が落ち着きません。2.3日続けて出る時もあるのですがほとんどが3.4日便秘になりその後、出ると最初に普通便が出てその後軟便、泥状の便になり1日に5回前後トイレに行くようになります。そしてまた3.4日便秘‥(あまり出ない時は酸化マグネシウムを飲んでいます)そして下痢‥主治医に相談しましたがそのうち落ち着くと言われますがもう2年です。私はもう一生このままなのでしょうか? あと本日便秘となり4日目です。 先程トイレに行き少しうなってみると小指の先ほどの便が出ました。 拭いたあとトイレットペーパーを見ると便はほとんど付いてなかったのですがピンクの水っぽい出血が付いていました。 何回か拭きましたがその都度出血がありました。痔かと思いましたが痔の時は赤い鮮血の時が多いし切れるような便でもなかったし、痛みもないので、もしかしてまた癌ができてしまったのか心配です。 ここ数日お腹が張るのも気になります。便が出た後もガスがたまった感じでお腹が張ります。 お忙しいところ申し訳ありませんが以上2点の返信お願い致します。 大腸癌の定期検診は昨年の10月に大腸カメラ今年の4月にCTを行い再発ありませんでした。 次回はステージ1なのでカメラは2年後で良いと言われましたが心配なので10月にカメラとCTを受ける予定です。

5人の医師が回答

治さなくても大丈夫でしょうかみかんのような直腸脱

person 30代/女性 -

排便時毎回10cmぐらい直腸が脱出しています。便を出すのに何時間もかかり、便意が止まらず、小さな便はひっかかってます。大きく柔らか出るような食事にしています。大きく柔らい便が出るときもあり、いきなり小さい数ミリ細い便もあり。水溶性繊維や酸化マグネシウムは出口狭いのにお腹中だけグルグルするだけで苦しく何日も続き向いてない 最初便を出すときの激痛膨張赤黒い血管静脈モコモコ浮き出て、出血、普段の痛みもあり辛い、1回のトイレで10回程は手で還納して、徐々に便を出しきると、赤い丸い直腸は小さく細い又は勝手に引っ込んだりする時も多いです。たまに便出しきれていないのか大きいままで最後手で還納もあります。現在、検査や入院したり何回も病院通ったり、出来ない状況です。又感覚過敏と筋肉がひきつる病気があり、肛門を拭くのをしっかりしないと、その感覚のストレスで、病気悪化し副作用がきつい筋肉緩める薬が増えたり又眠れません。直腸は感じないと言われますが私は幼少時からバナナ便でしたが少しでも汚れが残っていると、直腸からのベタつきを感じかなり我慢してきた。 汚いとかを気にしてるわけでなく、ベタつき感覚が他においても生まれつきダメ 日常便がおりてくると痛いので、手術考えたのですが経肛門手術をしても恐らくすぐ再発するかなと。経腹手術も奥まで拭いてる限り再発率数%に当てはまりそう又感覚過敏でお腹の傷の痛みが残るかも。手術で良い方向にいったことがない。拭くのやめたことは何回もしましたが、体の筋肉収縮硬直がやっぱだめでそっちは一時的に薬多くしてでもとチャレンジしましたが、結果体の筋肉収縮が余計悪化したまま固定してしまい。 6cm奥まではやめつつ自分のちょうど良いを探した結果、柔らかいペーパーワセリンやウェット、軟膏等用いり4cmは拭くと思います。放っておくと何か起きる可能性は高いででしょか何卒宜しくお願い致します

4人の医師が回答

排便機能障害の治し方について

person 20代/男性 -

27歳男性です。 排便機能障害という内容で バイオフィードバックを行っています。 ペースは約ひと月に1回で、 次回が3回目の通院です。 当初の症状としましては、 排便後に何度拭いても紙に便が付き、 ある程度綺麗になったとしても、 時間が経つと肛門に便がついてしまう 症状があり病院に行きました。 当初は原因がわからず、 検査を色々できる病院に辿りつき、 肛門機能のあらゆる検査を行いました。 そこで判明したのが、 便を出す際に緩むはずの肛門括約筋が 逆に閉まっているとの事が分かりました。 原因は、 昔から排便後にウォシュレットを 浣腸代わりに使用して、 出残り便を出す行為を長年しており、 その行為により肛門の機能が おかしくなったのが原因だと思います。 (一年前からこの行為は止めています) ↑上記の内容をネットで調べると とある病院の記事で同じ症状で、 長年ウォシュレットの浣腸をすると 肛門の機能がおかしくなり、 本来緩むはずのタイミングで閉まり、 閉まるはずのタイミングで緩むという 逆の動きをしてしまい便の漏れに繋がる との記事を見ました。 現在の治療内容は肛門にセンサーを入れ、 モニターを見ながら肛門を閉める緩めるを 体に覚えさせるトレーニングをやり始めた所です。 自宅では、 肛門を閉める緩めるを交互に行う括約筋のトレーニングをしております。 (特に緩める方を体に覚えさせる為に) 肛門を閉める力は検査上問題ありませんでした。 同じような症状で正常な肛門の動きに 戻ったケースがあれば教えて頂きたいです。 また、現在行なっているトレーニング 以外に何か効果的な取り組みがあれば 教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

トイレでの感染不安について

person 20代/女性 - 解決済み

妊婦22週の主婦です。 本日出先でお腹を壊してしまい、トイレが間に合わず便座を汚してしまいました。 凄く薄いポリエチレンの使い捨て手袋を持っていたので、それを片手に嵌めて、トイレの個室の壁に設置されているディスペンサー(スプレータイプ)からトイレットペーパーに液体をとり、掃除しました。 便座は、太ももやお尻が接触する部分だけではなく、内側のへり?ふち?の部分も拭きました。また、便座には元々、他の方の尿かあるいは流水時の水跳ねがついていました。 何回かトイレットペーパーを交換して、その度にディスペンサーからスプレーして拭いているうちに、ふと、「トイレットペーパーを持った使い捨て手袋に向けてディスペンサーからスプレーを噴出しているけれども、手袋についた菌がスプレーに乗って自分の腕や服や靴や鞄に跳ね返っているのでは?」と不安になりました。 また、いけないとは分かりつつ、使い捨て手袋は生理用品のゴミ箱(黒いビニールが中に設置されていました)に手袋を嵌めたまま手を突っ込んで捨てました。 自分で便座を汚しておきながら、また他の方にも迷惑をかけておきながら、今、尿や便、血液から感染する病気(hiv,肝炎等)の心配がないか不安です。特に妊娠中なので、胎児への影響が不安です。私にはサイトメガロの抗体はありません。加えて、私の手と腕は湿疹でボロボロに弱っているので、それも不安です。その後雨にも降られたので、菌が全身に広がったような気もしてしまいます。さらに、掃除中、使い捨て手袋は破れてはいなかったと思うのですが、凄く薄くてすぐダメになるので、もしかしたら伸びたり破れたりしていたかも…とどんどん不安になります。 以上の出来事があり、お聞きしたいのは次の二点です。 1上記の内容は気にしすぎですか? 2鞄や荷物、靴は洗うのが難しいのですが、洗わないとまずいでしょうか。

3人の医師が回答

胃腸と便の不調とストレス

person 20代/女性 -

ここ2ヶ月便秘や下痢が交互に続き、排便時毎回トイレットペーパーで拭くと血がつきました。いつも鮮血でしたが昨日は生理の血のような黒めの血がついて少し疑問を感じましたが、その影響か、本日黒い便がでました。(緩めではありますがドロドロでは無い。) いぼ痔ではなく、切れ痔なのかと思っていますが、本日真っ黒な便が出て不安になりました。 体調としては、 ・半年前から便秘、下痢の繰り返し腹痛で1日に何回かトイレに行くこと有り。 ・最近空腹時お腹がチクチク痛む事がある。 ・体調が悪い日は頭痛・腹痛・吐き気を伴う。 ・ただ食欲不振ではない。 ・元々お腹が弱く、ストレスや緊張で腹痛や下痢になりがち。 4月から社会人になり、業務が多忙・休みが少なく、業務内容が自分の性格にあってなくかなりストレスを感じており、職場でのストレスチェックで面談を勧められる程のストレス度です。 朝起きれなくなって、身支度をきちんと出来なくなり、7~8時間寝ても寝足りない、過食気味、仕事辞めたいと言っても引き止められてしまい辞められない。身体は限界なのに上司に休む電話が出来ず休めない、仕事辞めたいのにもう一度辞めたいって言いに行けない。などこんな自分に嫌気がさしています。 病院に行っても特に健康体で診断して貰えないんじゃないか?と考えてしまい、病院にも行けずしまいです。 このような状況では何科に行くべきなのでしょうか? 相談がまとまらず申し訳ありません。

6人の医師が回答

26日の大腸内視鏡検査の為の下剤服用による肛門又は肛門周囲のヒリヒリ感につける薬について

person 50代/女性 - 解決済み

お世話になります。おととい(7/26)大腸内視鏡検査を受けたのですが、下剤(モビプレップ)服用中水便が何度も出て、紙で拭いたりウォシュレットで洗うと肛門とその付近がヒリヒリと痛くなりました。検査が終わり26日の夜、トイレに行った時少し水便のようなものが出まして紙で拭くとトイレットペーパーに血がつきました。 ですので、昨日7月27日に近くの肛門科皮膚科を両方標榜しているクリニックに行き、問診して、患部は先生は見なかったのですが薬を出してもらったのですが2つの薬が出ました。肛門にはネリザという挿入軟膏で肛門のまわりはリンデロンVGが出されました。肛門まわりにリンデロンなどの薬はつけたことがないのですが…。 質問1. 以前裂肛で肛門に挿入する薬は使ったことがあるのですが、その少し周り所はリンデロンVGは使ったことがないですが肛門の横の周りにリンデロンVGをつけても大丈夫でしょうか?(昨日27日1回症状が強かったところにつけてしまいましたが) 質問2. 手鏡で患部を見たら肛門の周り左右対称に少し赤くなっています。夜見ると赤く見え、昼間見るとそうでもありません。以前から赤かったのかもしれませんがここが赤いと肛門周りの皮膚炎なんでしょうか?以前肛門周り左の方がヒリヒリ痛くなったことがあります。 質問3. 内視鏡をやった次の日の夜(27日)は大分症状が緩和しましたが、その日のお風呂上がりヒリヒリ感が強かった肛門付近部分に1回リンデロンをつけました。薬はつけないで様子を見た方が良かったでしょうか? 質問4. 次回の内視鏡検査でまた肛門や肛門周りがヒリヒリしたら市販薬のポラギノールA軟膏で対処できるでしょうか 今回のように肛門まわりに血が出た場合にポラギノールは使えるでしょうか? 宜しくお願いします。

5人の医師が回答

大陰唇の膨らみ、外陰がんの可能性について

person 30代/女性 -

39歳女性です。 最近気づいたのですが、 大陰唇の左側の一部が膨らんでいるというか、たるんでいるというか、トイレの時に上からみると、大陰唇が左右非対称なの ですが、これはおかしいのでしょうか??? 膨らんでるのか、たるんでるのか、分かりませんが、その部分を触ってみましたが、シコリみたいな感じでは ありませんでした。 股の下に手鏡を置き、陰部全体を見てみましたが、腫れてるとか、ただれてるとか 赤くなっているとかは無く、 よくわかりませんでした。 大陰唇が片側、たるむ、伸びる、という ことはあるのでしょうか??? 外陰がんが怖くなり、ネットで写真をみたら赤く潰瘍のようになっていたので、 そういう感じはありませんでしたが、 外陰がんは、可能性は考えなくても 良いでしょうか?高齢者がなる稀な病気と聞きますが、どのようになるのでしょうか? (2023年3月に婦人科検診をうけましたが、医師からは何も言われませんでした) また、関係あるかわからないですが、 一年くらいまえから、お風呂で陰部を 洗うときに触ると、大陰唇あたりに肉が 付いたというか、外陰あたりが全体的に ぷよぷよしてきたという感じはありました。(これは、加齢だとか太ったから?とかでしょうか、、) 私は、極度の潔癖で、尿や便のあと、 トイレットペーパーで強く何回もふいて しまうためか、陰部も黒ずんでいます。 小陰唇も大きい気がします。 (便だと3分の2ロールくらい使ってしまいます) 拭きすぎて、触り過ぎているため、大陰唇の皮膚が肥大したり、たるんでしまったのでしょうか。。

2人の医師が回答

妊娠中の出血

person 20代/女性 -

妊娠15週目です。 切迫流産と言われてから1ヶ月くらい安静にしていて出血もなくなり状態が安定してきました。 妊娠してから凄く便秘なんですが今4日ほど全く出ておらず、今日何度もトイレに行ってお腹の張りと便秘のイライラから結構強く気張ってしまいました。 さっき寝る前にトイレに行って気張った時に、出血しました。 便器に少しポトポトたれていてペーパーでふくと真っ赤な血がついていました。 何回か拭いたらレバーみたいな感じの塊が少し出ました。その後は薄いピンクの血に変わりました。 今ナプキンを引いてますが薄いピンクの血がほんの少しだけついています。 お腹の張りは特にありません。触ってみても子宮が張っているようには感じません。(便秘の張りはあります) 妊娠してから腰痛が酷いのですが、今も腰がだるいな〜って感じです。 肛門の周り?お尻を少し押したりしてマッサージをしたんですがそれが関係しているんでしょうか? 妊娠してから今まで便を気張って出血した事が何度かありますが、真っ赤な血は初めてなのでびっくりしています。 腹痛がなくて血が止まっても緊急で病院に行く方がよいのでしょうか?2日後に行く予定なのですが… あと気張り過ぎたせいなのか、お臍の周りに腸が動いてるような張ってるような違和感と膣に少し違和感を感じます。 赤ちゃんが出てこようとしてきているとかあるんでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)