検索結果:61 件
1歳になったばかりの男児です。朝起きて便をし、その後離乳食を食べてからまた便をしたのですが、コロンとした鹿の糞みたいなのを1個と、おしりに「えのき?」と思ったらごく少量のねばっとしたものでした。色は黄色かオレンジっぽい感じでした。
2人の医師が回答
■詳細(症状・経緯・背景など) 先程便をした際、ぶら下がっていたためティッシュで拭ったところ、茶色くて細い糸状のものが先端についていました。 竹串でいじってみましたが動きはせず虫なような形はしていませんでした。...ただ、簡単に切れる感じもありませんでした。 3〜5cmくらい...
4人の医師が回答
1歳5ケ月の女の子です。 今日夕方うんちしたので風呂場でお尻洗ったら、お尻に付いてた便の中からエノキのような形をした虫が出てきました。 手足はなくて這って動く虫です。色は茶色か黒っぽいです。 なんていう寄生虫かわかりますか?
先ほど排便をしたところ黒っぽい便でした。 ワカメを沢山食べたのか?と思うような色でした。 昨晩は作った春巻きやキノコのスープなどを食べました。 春巻きにしいたけ、スープにはえのき、しめじ、エリンギが入っています。 ...1度大腸を診てもらおうと内視鏡の...
3人の医師が回答
私は、21歳の女です。 先ほど、便をしたところ 便に茶色くとても平たく、幅が3ミリほどの長い物が混じっていました。 見た感じではやわらかい物のような感じでした。 昨晩、ニラやエノキをたくさん食べたのですが 消化不良なのでしょうか? ...昨晩...
1人の医師が回答
昼に便をしたときに、ふと便器をみたら、長さ6〜7センチほど、太さは0.3ミリくらいで赤い(真っ赤ではないです)のものが混じっていました。色でいうと朝食べたベーコンの筋?にも見えるようでしたが、もしかしたら寄生中?...ここ数日、お酢を飲み始めて昨日胃がピクピク痙攣したような感じもあ...
6人の医師が回答
汚い話で申し訳ないのですが、昨日の夜に長めのエノキ(10センチ以上ありました)を食べました。 本日昼過ぎに通常の便をした時にお尻から何か出てるのを感じ拭いても取れないので引っ張って出したところエノキが出て来ました。 明らかにエノキ
先週末、下痢のような強烈な腹痛でトイレに駆け込みました。 しかし便が出る気配はなく、下痢が硬い便で蓋をされてるような状態でした。 冷や汗が出るような腹痛と、お腹が凄い音でギュルギュルと鳴っていました。 便が出ずお腹がパンパンに張っていたので...
5人の医師が回答
夜 便をしたら五センチくらいのえのきのようなものが混ざっていました。気になったので 便の中をみたら えのきのようなもの絡み合うようにたくさんありました。 もしかしたら寄生虫ですか? 平べったく 引っ張ると切れます。 ......
元から野菜など繊維質なものや馴染みのないものを食べるとお腹を壊しやすく、よって野菜が不足するせいか普段は軽い便秘がある体質です。 問題の便が出る前に、生姜入りの玉ねぎ料理を食べたのですがあまり噛めずに飲み込んでました。 その8時間後にお腹が痛くなり緩い便がでて...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 61
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー