検索結果:116 件
昨日夜便をした際に真っ黒ではないですが黒に近い焦茶色ぽいのが出ました 前の日にチョコレートのお菓子を何個か食べたのと昨日の朝にチョコレートのドーナツを食べたのでそれが影響してるのかな?と思ってましたが、 先ほど便をすると色はいつも通りの色(少し濃い茶色)で一部3センチくらい縦に白ぽいのが混じってました。白ぽい食べ物を食べた覚えがないのですがこれは何か病気を疑った方がいいのでしょうか。便以外に症状はありません。 ちなみに先月第二子を出産し便秘気味でたまに下痢したり不安定です。
8人の医師が回答
今朝、排便した時にワカメが貼り付いたような一部分が黒い便や ひじき状の黒いものが混じった便が出ました。 昼間も便意あり排便した際に一部分黒い便やひじき状の便に加え白い卵白のような牛脂のような便も出ました。 夕方も少し便意ありトイレへ行きガスが出た後、 親指大の便が出ました。その便も一部黒く最後尾と思われる箇所も黒かったです。 昨年に大腸内視鏡検査して異常なしでした。 腹が痛い体重減少などは無し。食欲もあります。 何か思い病気の可能性高いですか それとも先週土日とハンバーガーや焼き肉など 肉類など普段より多く食べ過ぎが原因ですか 回答お願いします。
4人の医師が回答
4年前軽度の潰瘍性大腸炎になりました。リアルダを4800mg毎日服用し、何事もなく過ごしておりましたが一週間前からお臍の周辺で腹痛がおこるようになりました。腹痛は5分程で治まりますが今でも突然痛みだす事があります。特に食事をしてしばらくしてからだったり、夜仰向けで寝ると腹痛が起こりやすいです。また、一度だけ酷い下痢がありましたがそれ以降は出血の無い普通便です。ただ腹痛がおこる前より便に一部白い塊が付着している事が時々あり、不安を感じております。現在は診療所でブスコパンをもらい服用中です。これは潰瘍性大腸炎が再燃したのでしょうか?それとも消化系の部分で問題があるのでしょうか?よろしくお願い致します。
2人の医師が回答
4歳の子供です。 土曜日の夕方頃に出た便の一部が白かったような気がします。 (外出先だったので、確認しようとして一瞬見たのですが自動で流れてしまったので、はっきりは分かりません) その時はお腹が痛いと言って、トイレに行きました。普段は便が出る前にお腹を痛がることはありません。(だいたい毎日朝に出るがその日は出ていなかった) 便が出た後も5分ほどお腹を痛がっていましたが、すぐに忘れていました。 うずくまるほどではありません。 日曜日は1日便が出ず、今日の朝出ましたが、普通の便でした。 出たのが白い便だった場合、どういう状況になったら受診するべきですか? 例えば、お腹を痛がる、嘔吐する、白い便が何度も出る 等 写真も何もないし、確実ではないのでどうしようもなくて悩んでいます。 もしあれが何かの病気のサインだとしたら早く受診するべきじゃないかとも思っています。 どうするべきですか? 教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
胃内視鏡、大腸内視鏡ともに半年前に受けました。大きな所見はありませんでした。 今まで、ドック等で胃がんにはなりにくい胃だと複数の先生から言われたことがあります。 ピロリ陰性です。一方、 1 食道 裂孔ヘルニア・バレット食道と言われていました。好酸球食道炎とも言われてPPIを2年くらい飲んでいました。お酒をやめ体重も減ったので、最近はバレットがあったとしても2mmくらいと言われています。好酸球食道炎とも言われていません。タバコは35年前にやめました。熱い飲み物は気をつけていますが、唐辛子が好きで他の人より摂っていると思います。経過から食道癌が怖いですがどのくらいの間隔の内視鏡検査が良いのでしょうか?専門医指導医の先生に診ていただいていて、NBIをあてて診ていただいています。 2 大腸 これまで5回内視鏡検査を受けました。2年前、過形成ポリ-プがあるので2年くらい経ったらどこかで検査して確認を、と言われていたので、半年前に受けました。おそらく過形成ポリ-プと言われていたのは直腸にあり、先生はこの白い?透明なのは?無視、とおっしゃっていました。ただ、89才の母親が今年、大腸癌の手術をしました。私は黒や赤の便はでませんが、時々ウサギのような小さい便(普段はバナナ状です)がでたり、その一部が何となく暗い色をしているのが気になります。また、良く診ると、薄い白い膜のようなものが便についていることもあり、心配です。やはりどれくらいの間隔での検査が手厚いのでしょうか? よろしくお願いします。
5人の医師が回答
妊娠21週の妊婦と2歳男児です。 昨晩みかんを食べました。上から見ると綺麗なみかんだったので気にせず2人で食べたのですが、半分食べた後に反対側を割ると黒くカビているか腐っており、またよく見ると中心部(食べた部分が接していた箇所)にカビの白い胞子のようなものがついていました。その後みかんの裏側の皮の部分を見ると一部黒く変色していました。現在のところ私はちょっとムカムカする気もするのですがそんなにひどくはなく便が少し軟便かなくらいで、子供も特に何も言っていなくて、少しだけいつもより便が軟らかいかなというくらいで元気でご飯も普通に食べてます。 そこで質問なのですが 1.このまま腹部症状がひどくなったりしなくて、便も軟便程度で軽症の時はそのまま経過観察で良いでしょうか? 2.どの程度の症状がでたら受診すべきでしょうか? 2.今回のことで胎児に何か悪影響を及ぼす可能性はありますでしょうか? 3.今後症状が出た際や、出なかったとしても2歳の子供や胎児に将来的な発育等に影響が出る可能性は有りますでしょうか? 子供のことや妊娠中は心配症がひどくなってしまい質問させていただきました。 お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。
胃がんについての記事
進行胃がんの症状 腹水は危険?貧血、吐血の理由、末期の特徴 体重減少のメカニズムも解説
すいません。悪性の病気が怖く、かなり連続で投稿してしまっています。 2週間くらい前に脇腹の違和感から始まっていたのですが、1週間くらい前から右の背中が痛むようになり、昨日までは右背中が中心的に痛んでいましたが、今は左の背中の肩甲骨の下、腰の上あたりがピンポイントで1時間以上、ズキ、ズキ、と明確に痛んでいます。我慢はできる程度でありますが、姿勢による痛みの変化はありません。押してもイマイチ変化を感じません。強く押せばそりゃ痛いですが。今はほぼこの背中の痛みのみです。左背中の痛みは今日からですが、そもそも痛み自体が1日のうちに出る時と出ない時があります。 鳩尾はごくごくたまにズキっと来る時はありますがほぼ痛みません。 最近、消化不良や下痢、軟便があります。便は沈んでますが、消化不良の玄米などが浮いてます。脂肪便を実際に見たことがないので分かりませんが、極端に油っぽい、白い便が出るということないと思います。腹痛はたまにありますが、そんなに頻繁ではありません。お腹はすごいグルグル鳴る感じではありません。 目に黄疸はないように思います。 昨年10月の人間ドックの血液検査の結果は写真のとおりです。なお、今年の4月にも血液検査を行っており、10月時点でやや高かった総ビリルビンは0.6に下がってました。Hba1cは5.5、血糖は76でした。 自律神経は不調気味で火照りや動悸はありますが、昨年の人間ドックでは脂肪肝以外の所見はありませんでした。 ただし膵臓のエコーは一部描出不良でした。 胃カメラは昨年12月に受けており、胃、大腸ともに正常でした。 膵臓などの病気ではないかと非常に恐怖を感じています。 人間ドックから1年経ってませんが、上記症状からもやはり、膵臓系は疑われますでしょうか。 膵臓エコーは一部描出不良としか書かれておらず、この描出できなかった部分に何かあったのということでしょうか。
1人の医師が回答
30代女性です。 今日で2回目です!何故か便に白い部分があるのです。 それも最後尾の辺りです。(1回目は1センチ位の丸型で2回目は1センチ位の筋状でした) 便自体は正常なバナナ1本分の黄土色です。 何か病的なものでしょうか?それとも様子を見た方が良いでしょうか? ちなみに腹痛などの症状はありません。 どうぞよろしくお願い致します。
1歳2ヶ月の男児です。 昨日と本日の便の一部が写真のように白っぽいことがあるのですが、問題ないでしょうか? 【症状】 9/21から軟便が続き、昨日はほぼ下痢に近い状態で1日に8回程便が出ました。 今日は硬さはマシになって来ましたが、6日程便が出ています。(1回の量は少量です。) 熱はなく食欲もあり機嫌もいつも通りです。 ※写真は本日の便です。
3人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 116
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー