検索結果:130 件
アメリカ在住です。先日人間ドックを受けその結果で便潜血検査が2回とも陽性でした。そこで早く精密検査をしたいと思っているのですがこれから受診する病院をこちらで探し内視鏡検査に辿り着くまで早くても2ヶ月はかかると思っています(これまでの経験上)。また7月に日本に帰任予定でもしかしたら日本で精密検査を受けた方が早いし何か治療が必要になった場合でもその方が良いのかなとも最近考えております。しかしそこまで精密検査を待っても良いのか悩んでおります。
3人の医師が回答
人間ドックを毎年受診していますが、今年の検査で便潜血が、2回とも陽性でした。母が大腸がんに罹患していたこともあり、非常に心配です。食事後、腹痛によくなり下痢をしますが関係あるでしょうか? また、胆嚢に泥のようなものも溜まっていると言われ、まとめて消化器センターで相談するよう言われました 知識がなくてよくわからないのですが、これはどういうことで、治療が必要なものでしょうか?
13人の医師が回答
先程健康診断で便潜血検査を提出した結果2回とも陽性でした。 6年前の健康診断で陽性になった時は2回中1回でした。 その際大腸内視鏡をして憩室はあるが特に異常はなく、お尻の穴付近が青くなっいるからそこからの出血ではないかとの事でした。 その後は毎年の健康診断での便潜血では陰性でした。 そういえばここ一年以内におしりから血の混ざった粘液のようなものが1度ありました。 これから主治医に相談して大腸内視鏡をする事になるかと思いますが、大腸がん確率的に どれくらいになりますか? 心配していてもしょうがないのでとっとと検査をしてきますが、一応聞いておきたいです。 よろしくお願い致します。
11人の医師が回答
1月に受検した便潜血検査で初めて陽性となりました。二回とも陽性で数値は一回目が131,二回目が544です。1ヶ月くらい前から軟便が続いています。血便はないです。便の色は普通です。4月に大腸内視鏡検査を受検することになりましたが、どの程度危険な状況なのでしょうか。また、10年前に胆嚢摘出をしており、癒着で検査ができない可能性があるのでしょうか。
6人の医師が回答
33歳です。初めての人間ドックで便潜血二回とも陽性でした。今度大腸内視鏡を受けます。 採取した時は2回ともかなり太めの便でしたが切れた間隔などの痔の自覚症状はありませんでした。 ほぼ毎日便通はありますが色は濃い焦げ茶色でガスが臭かったりすることもあるので腸内環境はそこまで良くない...
4人の医師が回答
74歳の母の事です。 今年1月の便潜血検査で2回とも陽性反応があり3日前に大腸内視鏡検査を受けました。家族皆同じ病院で大腸内視鏡検査を受けていますが、その病院はポリープがあればその場で切り生検に出して一泊お泊りで、ポリープがなければそのままお帰りという段取りです。 今回母が受けた際はお泊まりはないけど生検はして今週の土曜日家族とくるようにと言われました。 母は8年前に大腸炎で入院した時に内視鏡検査をして以来年に一度の便潜血検査しかしていませんでした。結果は陰性でした。 やはり大腸がんが見つかったと考えていた方がいいでしょうか? 宜しくお願い致します。
7人の医師が回答
よろしくお願いします。 61歳母のことです。 毎年便潜血検査を受けています。 大腸内視鏡検査は受けたことはありません。 陽性になったのは初めてで、2回とも陽性でした。 こちらでの質問もたくさん読ませていただきましたが、そのほとんどが1回のみの陽性で、今かなり不安になっております。 来週火曜日に内視鏡検査の予約を入れました。 2回両方陽性は、大腸がんの確率は高くなりますか?
以前、相談させて頂きました。 その後、便潜血二回共陽性だった為 胃カメラをしました。 問題なしでした。 大腸は急だったので浣腸だけしてもらい 肛門から40センチのところまでさ問題なく、その先は便があるためみれなかったのですがそこに溜まってた便は問題ないと言われました。...
1人の医師が回答
昨年(2020年)12月、人間ドックで受けた便潜血検査で2回中1回が陽性となり、今年1月、大きな病院でその旨を伝えて大腸内視鏡検査を受けたところ、異常なしと言われました。 そして、その内視鏡検査の1か月後の今年2月に、職場の便潜血検査を受けたところ、2回とも陽性でした。 これをどう考えればよいでしょうか。 また、この後どうすべきでしょうか。
5人の医師が回答
会社の健康診断において、2年続けて便潜血検査(2回法)が2回とも陽性でした。その後の大腸バリウム検査では2回とも異常なしの結果でした。ちなみに痔はありません。大腸に問題がないのに、潜血反応が出るというのは、どういう事なのでしょうか。(50代男性)
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 130
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー