便秘 指でかき出すに該当するQ&A

検索結果:38 件

排便困難について

person 30代/女性 -

一週間程前から排便困難で辛く困っています。かなり強い便意があるんですがどんなにいきんでも頑張っても便が出ません…。肛門のところで固い便が滞留しているみたいです。元々週一度位しか便は出ませんが特に不快な症状もないので自分を便秘と思った事はありません。この一週間で三回程便を出そうと頑張ってみましたが入り口付近に滞留した便は全く出ません。昨日浣腸剤(薬局で買ったいちぢく浣腸)を試しましたが注入した液が出るのみで便は出ませんでした。それどころか浣腸したせいで便意がさらに強くなって しかも動悸みたいなのと吐き気まで起こりトイレで数分倒れ込んでいた始末です…。あまりに便意があってつらかったので少しだけ自分の指でかきだして何とか強い便意は今はおさまっていますがそれからはいきみすぎたのかかきだしたのがいけなかったのか肛門付近が筋肉痛みたいに痛いです! 今日もずっと便意はありますが怖くてトイレにもいけないです。こんなのは初めてなので困っています。さっき下剤を飲んだのでこれで少しずつでも出てたまっているのが出ればいいかなと思いますが正直便意との闘いで辛いです。やはり病院に行かないと駄目なんでしょうか?行った場合どんな検査とか処置をされますか? あと私は10代の頃より痔があります。全く痛くも痒くもなった事はありません。痔というよりひどい皮垂だと思いますがこれは今回の症状に関係あるでしょうか? 個人的にはかなり非常事態です。御回答頂ければ助かります。宜しくお願い致します

2人の医師が回答

便秘がひどいです。

以前にも相談したのですが、、、 メタボ対策で軽い運動と野菜・果物中心の食生活に変え、メタボ対策は体重で10kg減と効果あるのですが、以前は下痢気味であったのが便秘で苦しんでいます。 従来からある腰痛の悪化で運動することが困難になって、また痛み止めで飲んだ薬などの影響でしょうか、かなり悪化しています。 私の場合、ほとんど毎日便通はあるのですが非常に硬くてでずらい。たまに2,3日でないことがあり、この場合相当苦しみ2度指を肛門にいれかきだしたことがあります。 一度は腰のあたりが苦しく動くのが苦痛でした。このときは出なければ救急車を呼ぼうとおもいました。 普段でも出そうででない。ガスが多く出る。ので頻繁にトイレにいくこととなり仕事しているときなど気まずいこともあります。 この2度のような状況は自宅でなったのですが、職場でもしなったらトイレをかなり汚したり1時間ほどトイレにいて気まずいかなと心配したりします。 酸化マグを飲み続ければ、このような状況にはならないとおもうのですが、それではずっと飲み続けるのかという疑問があります。 また、出なくて苦しいくらいになった場合に浣腸は即効的な効果が期待できるのでしょうか? また根本的な解決にはどのような方法があるでしょう? 水分補給やヨーグルトなど一般に考えられるような対策はおこなっています。 44歳男性です。166cm74kから2月で63kとして2月キープしています。

1人の医師が回答

うんこを我慢してる

person 10歳未満/男性 -

我が家の2才8カ月の息子です。2才4カ月頃、野菜をあまり食べなくなり偏食で、その頃から便秘気味になりました。一度、うんこが固すぎて、あまりの痛さに血がたらたら出ながら、私も指でかきだし1時間奮闘したことがありました。それが痔になってたんだと思いますが、それ以降うんこを我慢するようになってしまいました。小児科に通い、何度か浣腸し、便秘だから、食事療法と水分をと言われて、麦飯や焼き芋やごぼうやわかめや、今はすごく気をつけていて、息子もだいぶいろんなものを食べるようになったのですが、それでもまだ我慢してるような感じです。ちょうどその頃転勤もあり、新しい小児科で、痔の治療をして、カマや、砂糖水や漢方やいろいろ試し、今はここ2カ月半くらいラキソベロンを6てき、出た日以外はほぼ毎日飲んでだいたい3~4日に1回うんこをしています。最近はやっとうんこしても痛くなかったと聞けば話してくれるようになり、少しずつうんこは痛くないのを克服しつつありますが、ムズムズ気持ち悪い日は1日こたつで寒い寒いと動きたがりません。我慢の限界がきてようやくきばってる感じでお風呂の途中で2~3回でたこともあります。すっきりした後は、ものすごく元気いっぱいで便秘3日目くらいになるとこたつで寒い寒いとこもるのが繰り返しです。うんこを我慢せずすっきりできるようになるまで、このままラキソベロンを飲み続けて大丈夫でしょうか?なんか薬を飲まないとうんこができなくなってしまうのではないか、うんこのたんびに私にしがみついてでないとできないのが心配です。このままラキソベロンを飲み続けて克服できると信じていますが、もしも、他に何かいい方法があればと思い、メールさせて頂きました。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

娘のうんちについて

person 30代/女性 -

病気ではないのですが、質問をさせて下さい。3才の娘なんですが、まだトイレでうんちをする事が出来ません。おしっこは普通に出来るのですが。うんちがしたくなると『オムツパンツ履く』って私に言いに来て、1人で別の部屋に籠ってするのです。去年、私が半ば無理やりにトイレトレーニングをしてしまった為、うんちをするのを我慢してしまった時期があり、その時は便秘になってしまいました。うんちをしながら2時間近く、『うんちが出ないーお尻が痛いー』と泣き続け、私もどうしたら良いのか、何がなんだか解らなくなってしまうほど辛かったです。その時は、私が指で掻き出そうにもうまく出せず、結局市販の小児用の浣腸で出しました。正直、娘にも私にもものすごいトラウマになりました。そんな事が2回ほどありました。それ以来、なるべく食物繊維の多く含まれているものを食べさせたり、水分をたくさん摂らせたりと、人一倍気を使っています。四月から幼稚園に行っているのですが、もちろん園ではしません。園ではオムツが禁止なので…。朝起きて、ご飯を食べさせてしばらくするとうんちが出ますので、私ももう無理やりにはトレーニングをしていないのです。でも時間が遅れたり、毎日出ていたのが、たまに一日出ないと私が心配でたまらなくなってしまうのです。またうんちが詰まってしまうんじゃないかと…。今は汗を多くかく時期だから、水分が取られてうんちが固まってしまうんじゃないかと…。その為か、娘にも『もっとご飯を食べなさい。お茶を飲みなさい』と口癖のように言ってしまいます。たくさん食べないとうんちが出ないんじゃないかと思って…。毎日心配で仕方ありません。娘にストレスを与え過ぎている自分が情けないのですが。くだらないかと思われるかも知れませんが、私は真剣に悩んでいます。どうかいいアドバイスを下さい。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

毎日 下痢、軟便 大腸がん ポリフル

person 30代/女性 -

以前、下記のように質問させていただきました。 甲状腺の手術をしてから8ヶ月間毎日軟便か下痢で1日数回の時もあれば大抵は朝イチです。残便感はなく腹痛をともなく下痢が多いです。 健康なつるんとしたバナナ便は一度も出ません。たまに2センチくらいの水分の多い繋がった便は出ます。 色は黄金色~茶で血便はありません。 整腸剤は効きませんでした。 過敏性とやらだとよく電車に乗ってる最中や、嫌な予定があって腹痛とかありますがそれらはまったく関係ないです。 主治医は甲状腺と下痢はまったく関係ないといいます。 内視鏡検査をしなきゃいけないのでしょうが怖くてできません…。 大腸がんなどの可能性は高いでしょうか?30歳です。 ___________________________________________________ ここ数ヶ月は下痢以外で出たとしても親指サイズくらいの形がかろうじて残っている便しか出ません。 甲状腺ホルモンは異常なしだそうです。 今月末に大腸内視鏡検査の予約をとりました。 その前に昨日からポリフルと言う薬を服用しました所、数週間ぶりに便秘のような感覚になり親指くらいの形のある便がでました。何となく効いてるのか? 出すときに力まないと辛いくらいです。 そこで今回質問したいのは ・大腸がんによる下痢、軟便ならポリフルを服用することによっての効果はないのでしょうか?腫瘍があってもポリフルは効くのですか? ・ずっと下痢、軟便だと太くて形のある便は出しづらくなる肛門になるのでしょうか? 汚い話、下痢なのに出づらい時やったのですがゴム手袋をして、オイルを塗って指一本は入って中をかき回すような行為は出来たので肛門狭窄症ではないですか? 長文になりましたが以上の2点になります。 宜しくお願い致します。

11人の医師が回答

75歳男性の便秘の対処法

person 70代以上/女性 - 解決済み

75歳の父の便秘が酷く、相談します。 本人の話によると以前は1日3回出ていたそうです。ところが半年ぐらい前から急に汚い話ですが指を肛門に突っ込んで掻き出さないと出なくなったそうです。 ついにはそうやって刺激しても、最近はまったく出ない状態になったそうです。 今まで家族にそのことを知らず、家族がそれに気付いたのが一昨日(5月1日)です。 午後6時頃からトイレにこもってたそうです。 その時も指を突っ込んだみたいですが出ずそれから深夜1時まで7時間、ずっとトイレを行ったり来たりしてたそうです。 深夜1時頃トイレから唸り声が聞こえ、ビックリしてドアを開けるとフーフーと呼吸を荒くし、脂汗をかきながら顔を真っ赤にしていきんでいました。血圧を測ると降圧剤を飲んでいるにも関わらず212/195ありました。 少し落ち着くように言いましたが「便意が我慢できない」というので夜間救急に連れて行きました。 その時にはもう立ちあがることができない状況になっていて、車椅子で診察室まで行き、浣腸してもらいましたが液が全部出てしまい、15分後にカチカチの太いうんちがバナナ7〜8本ぐらい出てきて驚きました。 父のおしりを見ると、肛門からその周囲にかけて、ただれた状態でした。 翌日、近所の消化器内科に大腸内視鏡検査の予約をしたのですが、GWのせいもあって「早くても7日になる、その7日も検査できるか分かりませんよ」と受付の人に冷たく言われ、一応予約しましたがかなり困っています 今日も父が便意が我慢できないと大騒ぎをして、近所の薬局で浣腸を購入してきたのですが、それをさしてもうんちが出ず苦しいそうです。 こういった場合何か対処法などあるのでしょうか。 慢性腎臓病なので食事は野菜中心の食事だし、ビオフェルミンや難消化性デキストリンなども毎食前に飲ませてます。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)