便秘症 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:437 件

半年〜一年前くらいからほぼ食後下痢をします。

person 30代/女性 -

半年から1年くらい前から 食後動くとすぐ下痢、 食後横になるとすぐ下痢 焼肉、鍋などもほぼ下痢 下痢がおわればだいたい腹痛も止まります。 あとオナラが人の何倍も出ます。 くさいです。 6月に下痢がつづくと内科に行きましたが、ビオフェルミン出されましたが治らず。 採血上は問題はなかったです。 最近また消化器内科に行き、コロネル?となんか胃酸抑える薬とビオスリー?だったかな? もらいました 内服してから今度は便秘気味になりました。 3日に一回は普通の便がでるようにはなりましたが、便秘が苦しくて整腸剤以外やめてみたのですが、 大腸癌が心配で。 先生は35歳で大腸癌疑わないし、 6月より前からずっとなんだから お腹痛くて仕方ないはずだよ と言われました。 最近体重がここ1.2かげつで4-5キロ減りました。 以前より食べる量は確かに減りました。過度なストレスがかかっている状況です。 体重が減ってることが不安で、、 大腸癌の可能性はありますか?ちなみに血便は肉眼ではないです。 あと大腸カメラ以外で検査法ないですか? 大腸カメラ予約入ってますが、怖くって。 昔お腹手術してるので腸の動きがあまりよくなくていつもレントゲンにはガスが大量にうつってます 大腸カメラしたらかなりいたぐるしいのかなと 嘔吐恐怖症もあるため、なにか検査法があれば.. 採血の腫瘍マーカは意味ないですか? 大腸癌の可能性 なんの病気だとおもいますか? 不安で仕事ができないです

4人の医師が回答

左下腹部〜脇腹の痛み、膵臓がん、20代

person 20代/男性 - 解決済み

現在、26歳の男性ですが膵臓がんではないかと心配です。 症状としては、左下腹部〜脇腹にかけて常にではありませんが、1日に何回か刺すような痛み(ズキっという感覚?)があります。 2週間前ほどから続いており、膵臓がんではないかと思っております。痛みは日によって変わり、動けないほどの痛みではありません。食欲もあり、食事は普段通り摂取しております。 また、左側だけではなく右側の下腹部や脇腹にも少し痛みを感じる時があります。転移したのではないかと心配です。 【検査履歴】 ・2022.12月中旬 胃カメラ検査(食道がんを疑い検査) ・2023.1月 脳CT検査(脳腫瘍を疑い検査) ・2023.1月中旬 血液検査(糖尿、γ-gtp、貧血)・尿検査・胸部レントゲン・心電図検査 ・2023.3月下旬 大腸内視鏡(大腸がんを疑い検査) となっております。 主治医に診察をしていただくと「過敏性腸炎」との診断を受けました。 しかし、過敏性腸炎でこのような痛みが出るのか?と疑問を持っており膵臓がんではないかと不安です… 血液検査(膵臓、肝臓、胆道)の結果待ちで、腹部エコーも検査予定です。 2ヶ月前ほどから下痢と便秘を繰り返しており、便秘の際は朝起きたら左下腹部がヒリヒリしております。 胃カメラ、大腸カメラ、脳CT、上記項目の血液検査全て異常ありませんでした。 膵臓がんの腹痛は耐え難いものなのでしょうか? 医者である姉からは、「身体というよりも精神的な病気だ」と言われております。何かあるたびに癌だと思い、すぐ泣いてしまうので私もしんどいです… カウンセリングを受けているのですがあまり変わらず、不安障害・心気症・強迫性障害とも診断されました。 不安で仕方がありません。

2人の医師が回答

胆嚢腺筋腫症

person 30代/男性 -

今年の4月に会社の健康診断で「胆のう肥厚」との診断だったのですが,仕事が忙しく,先月ようやく近所の胃腸科に行き,エコー検査を受けたところ「胆嚢腺筋腫症」との診断でした。良性のものとのことですが,インターネットで色々調べるうち「胆のうがん」との判別が難しいなどの記述がありひどく不安になり,少し大きめの総合病院に行き,再度エコー検査をしたところやはり同じく「胆嚢腺筋腫瘍症」の診断でした。それでも不安がありCTやMRIの検査をお願いをしたのですが,「その必要はない。胆石もなく,腹痛の症状もないし,年齢(38歳)からしてもがんの可能性も低い。4月の健康診断から半年経っててなんともないんだし,もし本当にがんならとっくの昔にぶっ倒れるはずだよ。経過観察で充実。」とのことでした。 疑えばきりが無いのですが,エコー検査のみでほんとに大丈夫なんでしょうか?また,上記の医師の診断は妥当な判断なんでしょうか? あらためて考えてみるとここ最近になってから,胃腸の調子が悪く,便秘気味で,便もなんとなく白っぽく,右の肋骨の下も時々張りがあるような気がします。(気にし過ぎなんでしょうか?) アドバイスを頂けますようよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

凄く不安なのでお願いします。

20日程前キレジから始まり元々便秘症で肛門が少し切れたりって事はあったのですが、今回は血がティッシュにハッキリクッキリついてて、それは今でも続いてます。でもキレジはさほどではないんですが、今度は肛門の周りの皮膚がただれてるみたいになり、よく思いだしてみると最初のそのキレジが良くなった頃から肛門からなにか透明な液体みたいなのがでてた気がして、そしたら皮膚が肛門にそってはば6センチくらい丸い形に赤くタダレてまして手で触ったら、その一部がミミズバレみたいに円く少し腫れてるんです。その皮膚をさわると、オツユみたいのがでてるみたいで少し濡れるし、痛みカユミはさほどありませんが 父の家系は90パーで癌(肺癌、脳腫瘍)でなくなっており、父は肺癌手術3回、脳腫瘍手術1回しております。ですから癌?などとも考えてしまいまして…。あと、今立ちクラミが結構あります。凄く怖いです。持病で11年前からSLE全身性エリテマトーデスで医者に通ってたのですぎ、去年通院が半年に1回に減ったばかりなので、それも関係してる?と考えます。長々なって申し訳ありませんがお返事頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

水腎症(右腎盂尿管移行通行障害)について

person 40代/女性 -

逆流性食道炎と慢性便秘の治療で通っている 胃腸科内科の定期検診のエコーで右の腎臓の腫れが見つかり、泌尿器科を紹介されエコー、血液検査、尿検査(細胞診含む)、造影CTを受け、中等症の水腎症有り右腎盂尿管移行通行障害の疑いと診断されました。 ただ、血液検査の結果クレアチニン、eGFR共に基準範囲内で腎機能に異常無し、尿に潜血もなく細胞診も陰性、造影CTでも腫瘍、結石は認められず癌の疑いはほぼ無いとの事。 しかし水腎症の原因が不明な為大学病院にて精密検査を受けるよう紹介を頂きましたが、大学病院では画像、血液検査、尿検査の結果と疼痛はほぼなく血尿もなく癌の可能性はほぼ無い事からこれ以上の積極的な検査は現段階では不要ではないかとの事。 どうしてもと言うのであればシンチかMRIを受ける事は出来ますが、それで原因が必ずしもわかるわけではないと。 水腎症が発覚した内科の先生にご相談した所、尿管に石があるんじゃないかと僕は思うし、原因がわからないのは大変不満ですが現段階では仕方ないのでまた春にエコーをして様子を見ていきましょうと、、、、。 癌の可能性はかなり低いとわかってはいても放置しておいていいものか。 ただ原因がわからないならば高額な検査をするのも、、、、どうすべきでしょうか? 原因はこんなにわからないものなのでしょうか?

5人の医師が回答

大至急悪寒高熱の解消をお願いします

person 70代以上/女性 -

89歳の母親です。9/19発熱38.9゜かかりつけ病院受診。血液検査 CT レントゲン検査の結果 WBC18000 CRP3.0 腸炎の疑い 肺炎なし 「感染症か癌からか不明」との事。ホスミシンを服用し9/22に再診の予約。当9/22受診→検査結果WBC11000CRP17.3「CRPは上がってるがWBCが下がってるので今回は感染症でしょう。心配なら二三日入院して下さい。」→その日の16時位から悪寒高熱~小康状態~悪寒高熱~小康状態を計8回繰り返しています。その間 ロセフィン メロペネム(1回だけ) アルピニー を使用し何とか凌いでいました。熱最高40.0 発熱するとほぼ39゜位になり、下がると36゜半ばになります。そして今日の検査結果でWBC13000 CRP28.3迄上がり「癌からでしたねステロイド始めましょう」で16時頃リンデロン投与(悪寒の最中)も解熱しません。1 悪寒高熱の解消方法は 2 腫瘍熱で間違いないでしょうか他に考えられませんか 母 2013大動脈瘤ステント手術(腎盂腎炎で入院中に発見)2016脳梗塞 リハビリ中に便秘→S状結腸癌発見(ステージ2以上)年齢・体力を考え無手術無治療です。腎盂腎炎を5回位やってます。 拙い説明ですみませんが、可哀想でみておれません。宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)