便秘症 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:590 件

受診する科について(泌尿器科?婦人科?)

27歳 女 です 1月26日(水) PMSの症状を軽減しようと婦人科受診 ルナベルを処方してもらう。 検査時に子宮筋腫2コみつかる。茎がある。妊娠の希望があるときは手術をした方がよいとのこと。 いつもは生理痛自体は鎮痛剤でなんとかなるのでルナベルを飲んでPMSの治療をすることに。 主にむくみ、眠気が嫌で受診 2月2日(水) PM 13:00 歩行時に足の付け根、下腹部、排尿時に痛みを感じ始める PM 21:00 会社から帰宅、歩行すると痛くなり、休み休み家まで帰る PM 23:00 トイレで排尿痛により気絶、気がつくと生理が始まっていた 救急病院に電話すると鎮痛剤を飲んで寝るように指示される(生理痛では?とのこと) 市販の鎮痛剤が効かない。歩行:痛みで歩行不可、はって移動もギリギリ。 経血:普段より少なめ 2月3日(木) 下腹部痛、排尿痛で眠れない。1月26日に受診した病院が予約でいっぱいとのことで、他の婦人科 を受診 妊娠検査は陰性 筋腫との関係は不明(おそらく関連は無いとのこと) 子宮エコーも特になにも言われない。 ケンタンを処方してもらう 生理痛のようなものは消えたが下腹部痛、排尿痛は消えない。 この日から病院で処方された、ルナベルを飲み始める。 2月7日 自己判断でルナベルの服用を中止 〜現在 便秘かと思い、内科でレントゲンをとってもガスがたまっているだけで、特になし。 37℃〜38℃の熱が夕方くらいにでるが、寝て起きると下がっている。 便をやわらかくする薬をもらう ケンタンがなくなった為、家にあったロキソニンを下腹部痛の時に鎮痛剤として使用 下腹部痛、排尿痛、お腹がうごくと下腹部が痛くなる 経血が微量だがでている 検索してみると腎盂炎の症状ににているのですが、 泌尿器科の受診でよいのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)