側弯症完治に該当するQ&A

検索結果:40 件

足首のしびれと妊娠について

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 下記の症状が出ておりご意見いただきたく存じます。 【症状】 起床時(痺れで目が覚める)に左の足首の裏側の筋(脹ら脛の方)が痺れる。痺れる時間は段々長くなり、痛みもひどくなっている。 【いつから】先週辺りから 【症状について】 4-5年前にスノボーで捻挫し、その数ヶ月後から痺れるようになったが1ヶ月で完治。この時CTとMRIを撮るも理由は不明。しかし、捻挫は今年の2月に整形を受診した際に関係ないと言われた。 再発したのは今年の1月末に妊娠が発覚した後での2月で、起床時(この時は起床してトイレで座ると)痺れるようになり、その後、3月に入って稽留流産となったが、妊娠が継続出来なくなるとその痺れもなくなり、手術もしたが、術後今回の妊娠が発覚するまでは痛みは一切無かった。 しかし、4月にまた妊娠が発覚し、最初の頃は痺れは無かったが、5週目辺りからまた痺れるようになった。 【治療】 2月にかかった整形の先生からは、以前、側弯症、すべり症の診断を7年前にうけたことが原因かもしれないとの事で、大きな総合病院を紹介してもらい3月末にCTを撮った。側弯症はあるものの、すべり症はないとのこと。(詳しく覚えておりませんが)腰椎椎間板ヘルニアになりそうではあり、第4腰椎?のそりが強く、シビレがでる可能性はあるが、足クビの裏ではなく、側面に出るはずとの事でよく分からない。一先ずMRIを撮ることになった。 【質問】 ・まだ妊娠6週目だが、MRIは14週目以降まで控えたほうがよいか。 ・妊娠する度に痺れるため、腰椎の影響でだけではなく、ほかの妊娠時独自のホルモンのせいで痺れている可能性はないか。 ・体重がかなり重く、3桁目前である。起床時痺れるため、腰への負担が原因ならマットレスを変更した方がよいか。 ご回答宜しくお願いいたしす。

1人の医師が回答

背中痛、神経痛、帯状庖疹

person 30代/女性 -

カテゴリーがこちらで良いかわかりませんが… 一週間程前から、背中に違和感を感じ、以前も同じ症状ありましたのでリハビリで通ってる整形でみてもらいました。頚椎ヘルニアと腰部脊柱管狭窄症でマッサージ受けに通ってます。軽度側弯もあります。 手足に痺れもあってメチコバールとミオナールを処方されてますが良くならず。 背中痛も重苦しい症状になり湿布張ってしのいでいて飲み会があったのでお酒飲んだら症状が悪化して、内臓だと怖いので内科を受診しました。レントゲン、心電図、腹部を見て異常なしなので内臓の疑いはありませんと医師。で疑うのは帯状庖疹と言われました。 痛みは重ぐるしい感じからピリッとした短い痛みに変わりました。汗疹みたいな発疹はありますが…。 痛みは左側がほとんどです。医師には今は発疹が出ない帯状庖疹もあると言われました。坑ウィルス薬飲み始めて三日です。痛みは常にではありませんが、あります。すこしづつ痛みは減ってるような気はしますが微妙です。薬はあと二日分あってなくなったらまた病院行くのですが…。これは帯状庖疹でいいのでしょうか?とりあえず内科で治療を続けるといいですか?完治までどれくらいかかりますか? 痛みは左側背中、肩、左脇、左腕、おしり、腰など左が多いです。神経痛のようなピリッときて一瞬でいやーな感じの痛みを残し消えます。 病院選びが難しく、困っています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)