全身性エリテマトーデスに該当するQ&A

検索結果:676 件

円板状エリテマトーデスと妊娠について

person 30代/女性 - 解決済み

第2子を出産後の2017年頃、顔に複数のニキビのような皮疹→シミのような皮膚症状が複数出て、皮膚科を複数受診しました。 そのうちの1箇所で血液検査をしてもらい、抗核抗体の数値が高いので膠原病の可能性があると言われ、大学病院を紹介してもらいました。 大学病院では、血液検査や生検をしてもらい、円板状エリテマトーデスと言われ、プロトピックを塗布と、シナールを処方され、半年〜1年ほどで顔の皮膚症状はなくなり、通院もしなくてよいとなりました。血液検査も偽陽性だろうとの診断でした。 でも、健康診断などでは血液検査で引っかかり、昨年人間ドッグではRF因子が高いという結果が出ましたが、「どこも悪くない人でもこの数値は高い人はたくさんいるし、年齢が上がるにつれて数値は高くなることが多い」と言われました。現在は特に通院や投薬などは全く行ってません。 この度第3子を妊娠したのですが、流産してしまいました。 2017年当時は、もうこれ以上妊娠は無いと自分では思っていたのですが、妊娠・流産を契機にもう1人欲しいという気持ちも芽生え始めました。 このような経過から、妊娠による円板状エリテマトーデスの再発や全身性への悪化などは考えられることなのでしょうか? 治って時間が経っていれば、そこまで心配する必要はないのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)