内膜薄妊娠に該当するQ&A

検索結果:1,467 件

子宮体癌検査について!

person 40代/女性 -

来月44歳になります。自然妊娠したくて妊活をしています。ですが4カ月前ごろから若い時から比べ経血量が少なくなっていた生理が更に少なくなり2日か3日で終わってしまい内膜が剥がれきれてないのかと思い生理5日目に婦人科でエコーしてもらうもしっかり内膜は剥がれていると言われ内膜が5ミリで卵胞期と言われました。内膜が剥がれているのに卵胞期ということはと3日で完全に終わりましたが、本来なら生理5日目で5ミリは厚いのではないかと今気になりだしました。高温期はいつも8ミリぐらいしかなく少し薄いです。この辺から高温期だけに黄色濃いのから茶色おりものがけっこうあり低温期はありません。いつも高温期のみですが子宮体癌が気になります。卵胞チェックを2カ月に1度は必ずしていて医師はエコーからは内膜も綺麗で暑くないからその疑いはないでしょうといいますが、今月も生理8日目にエコーしたら内膜6ミリでその6日後に排卵しています。自然排卵は毎月していて生理は26から28です。そこで聞きたいのですが、エコーで内膜が正常であっても子宮体癌のことはありますか?生理8日目で内膜6ミリは暑くないのでしょうか?体癌の検査をすぐにでもしたいです。ですがパニックになりやすく痛みにかなり弱く検査出来ないでいます。MRIでも検査出来ると見たのですがMRIでやっていただくことも可能でしょうか?今月も高温期に黄色のかなり濃い不正出血が続いていて心配で妊活も手につきません。

1人の医師が回答

ホルモン補充周期の移植時期について

person 30代/女性 - 解決済み

・38歳自費にて体外受精中(移植11回、流産4回、直近3回不着床) ・凍結胚盤胞が3つ。複数個移植を検討し、ホルモン補充周期に臨んでいる(現在の投薬はエストラーナテープのみ。黄体ホルモン開始時にG-CSF投与予定) ・流産・手術による内膜菲薄化が激しく、現在、D15診察で内膜が5ミリ以下、転院前の実績値より少し薄い。 ・E2値は500超で十分の所見。 主治医からはこのままホルモン補充を続けて厚くなるのを待つ方針を提示されていますが、移植日が最短でもD29以降となります。 過去通っていたクリニックから移植日はあまり引き伸ばすのも良くないと言われたこともあり、移植の成績や流産率、胎児への影響等がないのか気になっています。 上記の懸念点を相談したところ、「データはないが周期開始から移植日まで長期になっても妊娠している例はある。どちらにせよ内膜が薄くては移植できないので心配ならキャンセルして再度周期を作るか選んでください。」と言われています。 1.例があると言われただけでは判断できないのですが、ホルモン補充周期において移植日が後になることによる移植の成績や流産率、胎児への影響等、影響があると考えられますでしょうか? 2.キャンセルして周期を作り直した方が良いのでしょうか? 3.E2が充分なのでこれ以上テープを増やしても意味はなく、高すぎても流産率が上がるという趣旨の説明を受けましたが、テープを増やしたら内膜が厚くなることはないでしょうか? ご助言頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

妊娠以外で生理が遅れてることについて

person 30代/女性 -

妊娠の可能性はゼロです。 基礎体温は体温計が壊れてて測れておらずです。 生理がまた遅れてます。 今年は3月までは周期通りにきてましたが4月には腹痛をほとんど伴わず無排卵月経疑惑。その後7月の頭まで生理が止まってしまいましたが7月の頭に自然に来ました。再開してから4回きましたが、今回また遅れてて来る気配を感じません。止まってた時は6月に受診し後2週間待ってそれでも来なかったらデュファストンと言われましたがいざ内服しようとしたら再開しました。再開して1回目は長く量が多かったため不安で途中で婦人科に行きましたが「内膜薄くなってるから大丈夫だよ」と言われ子宮体癌の可能性は7月半ばに否定されました。 前回の生理の時、子宮頚がん健診(結果は陰性でした)を生理3日前に行いました。内膜の厚さを指摘されたのですが、 生理直前は1番内膜厚いですよね? 個人的には生理前だからと思ったのですが…先生にとってはそれにしても厚かったのか。貧血を心配されました。アスクドクター内で貧血の数値相談しましたが薬が必ず必要でもないとのことでした。再開してから鮮血の量が多めで7日以内にはなかなか終わらず。 7月に生理が再開したとに内膜を見てもらい、薄くなってるし大丈夫だよ、と言われて安心してたのですが…また生理が遅れてて不安になってます。 ちなみに生理が長引きがちになりつつも生理と生理の間に不正出血は一度もないです。 生理が7月まで止まる前、精神科に行こうか悩むくらい病んでました。 今回も仕事がとても忙しく疲れが酷かったのと寒暖差に振り回されている自覚はあります。 こちらの先生がたは内膜の質問の所と、その他文から病的な可能性は感じられますか? 一応今週末までこなければ1週間以上遅れてることになります。受診検討してます。 気にしすぎてるのもストレスになってる気はします。

1人の医師が回答

25歳 生理予定から3週間 胎嚢確認できず子宮外妊娠の可能性

person 20代/女性 - 解決済み

25歳の娘の事ですが、まず2週間前(5/30)に生理がその時点で1週間遅れていたので妊娠検査薬をすると薄く陽性反応あり、病院に行くが胎嚢確認できず、1週間後(6/6)に再度受診。基礎体温は高温期が続いていたが、そこでも胎嚢確認できず、子宮外妊娠の可能性もあるとのことで、血液検査をしてもらった結果hcgの値が200だったので、出血も痛みもなかったので、1週間様子をみることに。 6/11に生理くらいの出血あり、少し塊のようなものもでる。 6/12 病院受診。出血は治まっていて、基礎体温は、高温でもないが下がりきっていない。内診で胎嚢は見えず子宮内膜も薄くなっているとのこと。基礎体温が下がりきっていないので、再度血液検査。 今日(6/13)結果がでてhcgの値が172なので、まだ子宮以外で着床してる可能性も捨てきれないので大きい病院へ紹介状を書いてもらう事に。 もちろんきちんと調べてもらわないとわかりませんが、今の段階で子宮外妊娠の可能性はあるのでしょうか? 化学流産としても、ここまで基礎体温も下がりきらず、hcgも下がりきらない状態はあったりするのでしょうか? 妊娠検査薬の写真も添付しておきます。

1人の医師が回答

生理が2日で終わった場合の排卵誘発剤服用

person 30代/女性 -

タイミング療法で2人目不妊治療中です。今回は7/18から黒いベタベタした出血が始まり、7/19には鮮血、この日が生理1日目と思い病院受診し排卵誘発剤を貰ってきました。 生理3日目(7/21の本日)から服用しなければいけませんが、昨晩から出血が少なくなってしまい拭いたら少し付くくらい、今朝は拭いても全く血が付かず生理が終わってしまったような感じです。 出血していなくても今日からお薬の服用しても問題ありませんか? また早期妊娠検査薬で陰性だったので妊娠の可能性はないと思いますが7/14まで黄体補充の薬を服用していた為か生理が始まっても基礎体温が若干高いままです。基礎体温が完全に下がっていないのでやはり妊娠していた、という可能性もあるのかも…と思い今日からの排卵誘発剤の服用が少し怖いです。服用しても大丈夫でしょうか? 昨年末にタイミング療法で妊娠しましたが稽留流産となり、今年に入って妊活を再開、今回で排卵誘発剤の服用7周期目です。先月は子宮内膜12mmと厚さに問題無さそうだったのですが、実は内膜が薄くて今回の生理が早く終わったという可能性はありますか? ステップアップ考えていますが昨年一度妊娠したこともありタイミング療法でもまだ妊娠の可能性はあるのではないかとここまで来ました。 前回妊娠時と違うことは排卵後の注射を打ってもらえなくなったということです。1人目の時も昨年の妊娠時も排卵後に2回目の注射を打ってもらいましたが現在は不足しているとのことで排卵を促す為の一回のみになりました。 やはり2回目の注射がないと妊娠に大きく影響はしますか? 長々と申し訳ありません。ご回答頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)