検索結果:104 件
こんにちわ。 私は8週めの妊婦です。 妊娠発覚から切迫流産との診断で一週間に一度検診してもらってました。 4日前にだいぶ安定したからと、2週間後に検診予定になったのですが、今日おりもの混じりのトロッとした茶色っぽいものが出てきました。 腹痛も何もないので寝て安静にしてますが、病院に行こうか迷ってます。 でもそんなに何回も頻繁に内診してもらってお腹の胎児に影響はないのでしょうか?
1人の医師が回答
妊娠発覚前は婦人科にかかった事もなく、初めての婦人科の内診で子宮頸官にポリープが有ると言われています。特に出血も無く痛むこともなかったので今現在もそのままです。先生がおっしゃるには出産時に自然と取れるとの事ですが、もし取れない時はどうなりますか?今日1日中不規則なお腹の張りが有りますが出産間近でしょうか?予定日は2日後です。
現在妊娠4ケ月12週 妊娠発覚前から現在まで毎日数回茶おりが出ます。 最初は妊娠発覚前に3日間生理初日のような出血があったので、その出血の残りが少しずつ出てるのかと思ってましたが…さすがに2ケ月も毎日出てると不安です。 茶おりは過去の出血がでてきてるだけだから大丈夫と、妊娠3ケ月のときこちらの先生に言われましたが、2ケ月も毎日出てると、これは出血じゃなく、グラミジアとかカンジタなどの感染病なんじゃないかとか、赤ちゃんに異常があるんじゃないかとか、よくないことを考えてしまいます。 質問は 不正出血いがいで茶おりが出る場合ありますか? 茶色いがいでたまに黄色いおりものがあります。病院の内診のときは、白色おりものしかなく、出血ないですよと言われます 2ケ月も前の着床出血の残りがいまだに毎日出ることありますか? 最初の三日いがいは赤色の出血は一度もでてません茶かベージュ黄色のみ
妊娠五ヶ月18週の妊婦です。 今日妊娠検診があり、子宮の入り口がすごく荒れていると言われました。 私は、2年ほど前に子宮頸がんになり、大きな病院で手術をしています。 以来、手術した病院で、子宮頚がんの三ヶ月検診をかかさず行ってきました。 妊娠が発覚する数日前の6月終わりにも、検査をして結果は異常なしでクラス1、ウイルス検査も陰性でした。 検査後から今日まで性行為はしていません。 8月にも、違う病院で、妊娠検診の初期検査で頚がんの検査をしました。結果は同じくクラス1でした。 今日の内診はすごく痛かったです。 同じ先生に三週間前の妊娠検診も診てもらいましたが、内診は痛くなかったし、特に何も言われませんでした。 子宮頚がんの再発の可能性はあるのでしょうか? 不安で仕方ありません。 一昨日から昨日まで、三食とも辛いカレーを食べたのですが、それが原因で子宮入り口が荒れることはあるのでしょうか?
3人の医師が回答
いつも相談にのって頂きありがとうございます。 妊娠が発覚し、10/23に病院に行ったところ4w0dで10,1mmでしたが、茶おりがあり切迫流産だからと即入院で一日置きに内診しています。 その後10/25→11,8 10/27(今日)→11,5 とのことで、お医者様はサイズが変わらないし、鮮血の出血もあるから危ないかも…と言われました。 私も悲しいですが諦めています。 明後日、もしだめなら手術をして退院と言われました。 その後どのくらいたったら妊娠できるのでしょうか?
最終月経は、5月26日です。妊娠が発覚し、5週目で病院に行ったのですが…内診でエコーをしたとき、普通なら写っている袋がありませんでした…。 病院での検査薬も… 線が見えるか見えないかぐらいで。家で検査薬2本したときは、くっきりはっきりと出ていました…。 先生からは… 1.上手く育ってないか 2.子宮外妊娠 3.本当の妊娠初期でまだ小さくてエコーにうつらない…この3つのどれか。だから、2週間後においで。と言われました… 確率的に言うと…どれが1番高いと考えられますか?また…胎嚢がこの後に見えて無事に出産までできた人はいてますか? すごく不安で。
1人子供がいて、昨年7月に妊娠が発覚、胎のうしか写ってなく、出血し自然流産しました。今年1月に妊娠が発覚。1月26日に病院行き、胎のうの中に丸いのが写ってるから大丈夫でしょうと言われ、2週間後に行くと元気ですと言われ。2週間後来たら予定日決めますと言われたんですが、19日から拭いたらごく少量の出血があり、次の日病院に行くと、担当の先生じゃなく、内診しながらこれはまずい。写真で見たら、よくわからない。大きくなってないな。心拍とれないないな。うーんこれか?いや違う?と言われながらこれは駄目かも。赤ちゃんあまり大きくなってないと言われ稽留流産と言われ来週手術と言われました。でも、腰痛は少しありますが、出血は1日で治まりました。出血が治まったのに稽留流産と言う事はあるのでしょうか?二回目の流産と言う事もあり本当は、ちゃんと育ってるんじゃないかと思ってしまいます。納得して手術を受けたいので教えて下さい。
妊娠初期から切迫だと診断され32週の現在も入院中です。ここで他の方の質問をみていると、切迫早産の方は、子宮頸管の長さや子宮口の開き具合を医師から指摘されているみたいですが、私の病院では一度もそれは大丈夫とも短いなどとも言われていません。診察はいつもエコーのみで内診は妊娠発覚時の初診の一回きりです。 張りが強く、エコーでみた時に胎児が通常よりかなり下がっているので入院に至ったのですが、エコーだけで頸管長や子宮口の開き具合はわかるのでしょうか?それともそれは問題ないので言われないだけでしょうか? お忙しいとは思いますが返信よろしくお願いいたします。
初めまして!今妊娠6週目です。 一昨日の昼間におりものと血が混ざった ようなピンク色の出血をしました。 妊娠が解る前から下腹部痛がずっと あったのですが、妊娠発覚後も生理のような鈍い痛みが度々あり腰痛もあります。 昨日初めて産婦人科に受診して赤ちゃんの心拍は確認できたのですが、内診してすぐ 流産しかかってると言われ治療します とのことで、注射してダクチル50mgという薬を処方されました。 病院であまり詳しく説明してもらえなかった のでここで質問させて頂きたいのですが 流産しかかっているとは具体的に どのような状態なのでしょうか?(;_;) 今回初めての妊娠なのでわからないこと ばかりで...よろしくお願いします!
妊娠5週4日です。 不育症でバファリン配合A81と、柴苓湯、橋本病でチラーヂンを服用しながらの、第2子です。 妊娠発覚時から、茶色い出血が少量続いていましたが、4日前に内診して頂いた時にはほぼ止まっているとの事でした。その翌日からまた茶色い少量の出血があり、今朝トイレに行った時には下着に黒っぽい血が生理くらいの量ついていました。 何日か吐き気もあり、嘔吐しましたが今日は吐き気もほとんど感じません。 流産してしまうのでしょうか? また、気を付ける事などありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 104
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー