円形脱毛症子供原因に該当するQ&A

検索結果:22 件

園児の円形脱毛症

person 40代/女性 -

6歳女子です。昨年末からの円形脱毛症です。 現在小さな、5つめ6つめの脱毛が見られます。ほぼ頭頂部を中心に右よりにできていました。子どもの小指位の大きさで、つるつるに抜け、半年位で、ほぼ生えてはきています。 約1年間同じ個人の皮膚科に通っています。 性格も明るく、お友達も多く、これといった理由は家庭でも園でも・・正直見つかりません。乾燥肌ではありますが、アレルギーやぜんそくと診断されたこともありません。 この1年間の治療法はフロジン液とフルメタローション中心です。 1、フロジンとフルメタの長期副作用はないのでしょうか? 2、1か月まえからセファランチン、1週間前からは、セルテクトが追加され2種類内服中です。この2つによる副作用はどうでしょうか?また、内服した方が効果はあるのでしょうか?? 3、頭頂部が頭皮が赤味を帯びています・・。何かのアレルギー反応ですか?赤みがあるうちは、脱毛を繰り返す気がします。赤みの原因は分からないのでしょうか?? 4、今のところ、抜けては生えてきてはいるようですが、 本当に心配です。(子供は分かっていません) ストレス以外の原因何かの異常か?血液検査をするとか? 必要でしょうか?小児科受診は必要でしょうか? 今のままですと、同じ治療法のままだと思います。 良いのでしょうか?? まだまだ繰り返すのでしょうか?まだまだ繰り返しても、治るものなのでしょうか?親が不安ではよくないでしょうが・・なんとかしてあげたいものです。

1人の医師が回答

長引く下痢と円形脱毛症、ストレスでしょうか

person 30代/女性 -

産後1ヶ月半になります。 一週間程前から激しい腹痛を伴う下痢が続いています。 酷い時は10分おきにトイレへ駆け込む状態です。 腹痛は下痢独特のキューっという痛みで、立っていられない程の時も。 まだ生後間もない子供に夜中授乳している間も泣いてる子供を放置してトイレに行ったりします。 実は上の子の産後1ヶ月頃も同じような下痢が続き、抗生剤や整腸剤など全く効かなかったのに子供を連れて外出することが出来るようになってから気付くと症状はなくなっていました。 初めての育児で家にこもり、ストレスが溜まってたからかな、と思っていました。 今も2人の育児と家事に追われ毎日寝不足でバタバタですし、昨日頭に大きな円形脱毛症を複数個見つけました。 やはり今回も同じくストレスが原因かと思うのですが、前回と違う点があり…お腹痛くてトイレへ駆け込んでも何も出ない事があります。実は昨日今日は激しい痛みの後にトイレへ行っても何も出ず痛みも収まらず、諦めて痛いままトイレを出てしばらく痛いまま。気付くと痛みは収まるのですが、また痛みが来てトイレ行くと何も出ず…を繰り返しています。 それまではトイレへ行くたび水のような下痢が出ていました。 ストレス性の過敏性腸症候群だろうと自分では思っていますが、昨日からのトイレへ行っても何も出なくなる事が気になってます。(全く出ないのではなく、少しは出てますが) また、ストレスを取り除く事は不可能な場合どの位で症状は良くなるのでしょうか。本当に毎日辛くてしんどいです。子供が2人もおり、世話を頼める人もおらず病院へ行くのが難しいのです…。

5人の医師が回答

妊娠希望なのですが

person 20代/女性 -

元々生理が半年こない…かと思えば半年ずっと生理などの生理不順があるので、妊娠しにくいだろうな…とは思ってたのですが…毎月中だししても全くできません。一応簡単な私のスペックです結婚して約1年経ちました結婚式一ヶ月前から子作りを始めてます一応結婚前に抗精子抗体の検査(夫婦共)子宮卵管造影の検査ホルモン血液検査負荷試験?の検査感染症の検査(夫婦共)精液一般検査(旦那)子宮癌検査と色々な検査をしました特にお互いに異常はなく、ただ私が高プロラクチン?だったかな…母乳をつくるホルモンの分泌が多いらしいのでカバサールと言う薬を週1で妊娠するまで服用していく事になりました。以上の結果で多分不妊の原因となる部分があまり無いらしく無事結婚したのですが、子供が出来ません…初曾孫に事情があり会えなくなった旦那のおばあちゃんから、先月位から毎日の様に色々と言われ、排卵誘発剤などを使用したりして排卵も確実にするようになっていたのですが、先月から排卵誘発剤を使用しても排卵せず円形脱毛までできる始末で…。排卵してても妊娠しなかった事も私には不安材料となり、どうしたらいいのかもわかりません…。妊娠って中だしするだけじゃダメなんでしょうか?とりあえず、先月から生理も止まってしまい、今産婦人科からルトラールを処方してもらい飲み終わって一週間です。生理が来たら排卵誘発剤を使用する予定なので、次は無理でもその次に備えて、妊娠しやすい方法などありましたら教えて下さい。場違いな相談でしたらすいません。あと恥ずかしいのですが、中だししたあとペニスを抜くと精子が全て外にでますよね?これは普通ですかね?変な質問・雑文重ね重ねすいません。

1人の医師が回答

円形脱毛症

person 30代/女性 -

こんにちわ。私は30代の主婦です。現在はパートタイマーで夕方から夜中にかけて週4日程働いています。二週間程前、後頭部に10円玉ぐらいの大きさのハゲを見つけ、皮膚科に受診した所、円形脱毛症と言われ飲み薬と塗り薬を処方されました。 職場、家庭、プライベートとかなりストレスを溜め込んでいる状態である事を自分でも気づいていましたが現状ではそれらをどうする事も出来ません。辛いからと言って職場を辞めてしまう事も経済的に無理ですし、家庭が辛いからと言って離婚するなどは子供がいるので今は出来ません。睡眠に関してもここ一年程12時前に寝た事がなく3時や4時に寝て朝一旦子供を送り出しそして昼過ぎまで寝て、起きた時はなぜか気分が暗く沈んでいます。最近では家事をするのも精一杯で体がだるく何に関しても希望が持てず空に浮かんでいる雲にでもなってしまいたいと思える時や過去の嫌な出来事を振り返り腹を立てたり自分を責めたりしています。でも自分ではただのわがままでぐうたらなだけなのかなとも思えてきます。病院に行ったら多分薬を処方されるでしょうがやっぱり自分自身の環境をかえない事にはこれは治らないでしょうか?それともきちんと病院に行って出来る限りの事をするべきでしょうか?病名をつけられて余計に自分は病気なんだと思うと悪化していくんじゃないか?と恐いです。 ちなみに若い頃、失恋がきっかけで抑鬱神経症と診断された事があります

1人の医師が回答

2歳の子どもの抜け毛について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

もうすぐ2歳半になる子どもについてのご相談です。 5月中旬から抜け毛が増えて気になっていました。 5月下旬には落ち着いたため様子を見ていましたが、先週から再び抜け毛が増えています。 抜け毛の量は1日約70本程度かと思います。 寝具に多いときで20本、シャンプーとドライヤーで約20本、気づくと洋服に抜け毛が付いている(1日10本未満)、手ぐしをすると2、3回に1、2本抜ける(繰り返していると10本〜20本抜ける) 産まれてから今まで、こんなに髪の毛が抜けたことはありませんでした。 円形に抜けているところはありません。 わたしが気にし過ぎて、頻繁に子どもの髪の毛を触ってしまうのも良くないとわかっていますが、わたしが過去に多発型の円形脱毛症になった経験があるので心配でたまりません。 先生方にご質問したいことは、 1.2歳児の正常な抜け毛の量はどのくらいですか(大人のように50〜100本も抜けるのか) 2.抜け毛が増えた原因として考えられることはありますか(ストレス、時期的なもの等) 3.2歳頃に髪の毛の生え変わりで、抜け毛が増えることはあるのでしょうか 4.円形脱毛症が遺伝する確率はどのくらいですか 長々と申し訳ありません。 どうかよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

円形脱毛症と帯状疱疹の併発、ストレスが原因ですか?

person 20代/女性 -

20代で1歳半の子供育てながらフルタイムで仕事しています。 個人的にはあまりストレスを感じている気はしないのですが、8月4日に円形脱毛症に気がつき、8月5日から皮膚科で飲み薬と塗り薬、窒素のスプレーで治療を始めましたが、その後も脱毛範囲が広がっています。 そんな時に、8月14日から耳の裏から頚部にかけてリンパが腫れ始め、8月16日から湿疹と痛みが出始めました。8月19日に皮膚科で帯状疱疹かヘルペスと言われ、痛みがあるので帯状疱疹として治療を開始しました。6月には初めて気管支喘息と診断されていて今吸入薬を使用しています。 8月20日に肛門からの鮮血の出血もありましたが、そちらはまだ様子を見ています。 今月に入って急に体のいろんなところに症状が出てきて参っています。周りの人からはストレスだと言われますが、個人的にはそこまでストレスを感じていないです。 私が気づかないうちにストレスを感じているだけなのでしょうか?それとも何か原因になり得る他の病気があるのでしょうか?今月行った職場の健康診断では白血球が少し多かっただけで問題はなかったのですが、病院で改めて検診を受けた方がいいのでしょうか? 元々の持病は心房中隔欠損症で大人になってから発覚したためそのまま経過観察中です。ご回答お願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)