現在26歳で妊娠9週6日になります。
妊娠がわかったときから出生前診断を考えていたのですが今になって悩んでいます。
調べてみてもしなにか異常があったら諦めようと思っていたのですがエコーなどで映像をみているとかわいくてするのが怖くなってきています。
ただ正直障がいのある子供を育てる自信がありません。
なので受けたいと思っているのですがなかなか踏み切れません。
思春期にかなり過激なダイエットをしていたり、バセドウ病を患っていたこともあり、すごく心配です。
こういったことは障がいのある子が産まれる確率は高いのでしょうか?
年齢的にはまだ30歳前なのですがそういったことが懸念材料で検査を検討しています。
出生前診断は受けた方がいいと思いますか?それとも受けなくてもいいと思いますか?
先生方のご意見をお伺いしたいです。
一応先日撮ったエコー写真も貼っておきます。
もしこの写真からわかることとかあるようでしたら教えていただきたいです。