出血性腸炎 60代に該当するQ&A

検索結果:16 件

虚血性腸炎の疑いです

person 60代/女性 -

1ヶ月前にお腹が急に張り粘液状のピンクの血便が出て、相談したものですが、その後酷い腹痛が夜中に来て、便にも何回も赤っぽい便が混じっていて気を失うほどの腹痛にがまんして、朝どうしようもなくなって救急で、病院に行きました。その結果、虚血性腸炎の疑いということで4日間 の絶食して5日目に退院しました。その後、少しずつ普通食に戻して、薬は整腸剤と胃も痛かったので、胃液を抑える薬を処方してもらいました。家に帰ってから、いままでは、便秘したことがないほどどちらかというと水のように便が出るほどの軟便だったのに、2日程便秘をした後、少し普通の便が出るようになりました。でもやはりなんか出口あたりで出にくい感じがして、すっきりと出ません。その後、2週間後に退院後の健診に病院に行ったところ、整腸剤もやめて、ビールも、飲まないでいたけど、便が出にくいなら今まで通りに少しならビールも飲んでみたらいいよと、医師に言われて、通常の食事に変えて行きました。でもやはり少し出にくいです。便も最近少し赤っぽい感じがします。健診の時には炎症反応は無くなって正常に戻っています。今日の朝は、また少しお腹が痛くなって下痢気味でした。便もやはり赤茶っぽい感じに見えます。6月に大腸内視鏡検査をする予定です。炎症反応が治っているのに、血便らしきものが出ることはありますか?先生は、一過性のものがほとんどだから、多分今回もそうではないかと思いますよ。と言っていました。でもたまに大腸がんが見つかることもあるけどね。だとも言ってました。よく、手の指が急に痛くなって気づいたら内出血していてという事がよくあります。口内炎とかもよくできます。手や足によくあざもうできます。最近は手の指と足先が白く冷たくなります。膠原病の数値は気にしなくてもいいくらいだそうです。病気が潜んでいるのでしょうか。腸炎もまた、再発するんではないかと心配です。

4人の医師が回答

サイトメガロウイルス1000

person 60代/女性 -

60歳、ろ胞性〜からびまん性〜へ形質転換、高悪性度悪性リンパ腫です。1年前に娘からの同種移植しました。 今迄、移植後に出血性膀胱炎で2回op 3回目の出血でもう無効だとわかっていながら灌流を続けていたようで急性腎不全、尿毒症性脳症までになり透析などをしましたが、何とか回復し7ヶ月の入院を終え、自宅で介護をしていました。 その後も尿路感染や偽膜性腸炎になり入院しましたが元気になり帰ってきていました。 ご飯もよく食べ歩く練習もしていました。体重も増えデータも良くなってきていました。受診も週1→月1に減ったタイミングでK低下ありアスKを飲み始めたのですが今迄も定期的に下がったりしていたし2週間後に在宅医に採血フォローだけ頼んでました。すると突然plt7000に低下、大学に行き再検4000にて即入院。 PC10単位同日輸血も更に低下、ITPを疑いプレドニン50mg内服開始も上がらず。エンドキサン内服で更に感染症を繰り返していました。退院も延び延びになっていたが12月中には帰れると11月末にも聞いていました。しかし急に状態が厳しいと代行のDrから連絡ありCMVが1000だと言われました。 外来では3なら微妙、10ならすぐ治療と言われていてずっと測ってました。前々から時々出ていてバリキサやデノシン使ったりしていました。しかし今回はPltが下がって入院した時に主治医が変わり、なんと、入院してから2ヶ月間1回も測ってなかった事が発覚。他の医師が気づいて調べた時には1000になってました。その後みるみるうちに全身状態が悪化しました。 CMVが1000になるまでにはどれくらいの期間がかかるのでしょうか? 急に突然0が1000になることはありませんよね?早く測っていればと悔やんでも悔やみきれません。 いつ頃からだったのか大体の推測でも構わないので教えてください。

1人の医師が回答

鬱と気力

person 60代/女性 -

2年前東京から息子と同居の為、千葉へ越してきました。 東京で内縁関係を6年間続け、同居人の家族達(別居してました)との人間関係がうまくいかず、罵声、罵り。私自身の体に変化。更年期障害の悪化、逆流性食道炎、急性腸炎、不正出血、自律神経失調症。環境変え、息子とも楽しい生活をしてました。 縁有り1年前に再婚。 相手がタクシーの仕事の為、360度生活が変わり、慣れない土地、環境。お給料も安く、生活苦との戦いも有り、職場で体調崩しの繰り返し。病んでた体に追い打ちが掛かる毎日です。 幾つか仕事をしました。挑戦心は有り意欲的何ですが、生活苦を補うかの様な仕事ばかりを選び、長続きせず、体調崩しです。 生活自体は変わらずで、毎日が仕事の為、又、会話が得意な相手ではないので、1日人間と話さない日が有ります。 日を重ねるに付き段々と鬱が酷くなり、何をやっても上手く行かない。 この生活から抜け出たい。 離婚したいが承知しない。 毎日が苛々の連発。気力が無く、自律神経に異常きたし、冷え、血圧の上下。風邪見たい症状、熱の上下。 血液検査での異常は有りません。 彼と一緒に成るまでは、息子と幸せだったのに、と、気持ちの持って行き場が無く、酒にすがった時も。 弱る体、気力に苛立つ私ですが、母子家庭が長く、専業主婦向きでは無いため、家に居ても病が増えます。 先ず自由が有っても、余裕が無いので、気軽に飲みに発散も出来無い。 現段階よりは、東京での生活のが未だ知り合いも居て、話し相手も居て良かったかな?と思います。息子に心療内科を勧められます。 確かに今までは元気も有り、遣る気も。今はどんな仕事が向いてるのか? 何故体調ばかり崩すのか? 環境変えたら治るのか? 心療内科へ通い治るのか? 鬱と気力=でも、最後は自分との戦いでは?と思います。 良きアドバイスお願い致します。

1人の医師が回答

網膜静脈閉塞症から硝子体出血について

person 60代/女性 -

以前、網膜静脈閉塞症の症状で質問させていただいたのですが、去年10月に発症し10月に1回、1月に1回アイリーアの注射を打ち、今回、私が4月に虚血性腸炎の疑いで入院していたため、先生と私の予定が合わず、4月に定期検診を受ける予定が5月の連休明けになってしまいました。5月1日に急に患っている目に蜘蛛の巣状の飛蚊症らしきものが見えて、少し前からは真ん中に黄色い丸のようなものが見えていました。その時に心配でこちらに投稿した時は硝子体出血しているかもしれないからなるべく早く診てもらったほうがいいとのアドバイスをいただきました。その後連休明けにかかりつけの医師にみてもらったところ、浮腫がまたひどくなっていて、とりあえずアイリーアの注射をしますということで、注射をしました。その時に、今までと見え方が変わっていて、糸状のものが見えて真ん中に丸く黄色く見えてなんか、膜がかかってるような感じですって先生に話して、硝子体出血ではないですか?ときいたところ、それはないですって言われました。こんかいは、かなり視力も下がっていて、今までにないくらいの目の見え方で、注射を打った3日後でもいまだに糸状のものと、幕がかかった感じはとれません。本当に、硝子体出血はしていないのでしょうか?どう考えても今まで治療を受けていた時よりも見え方が悪く、ひどくなっているようにしか思えません。セカンドオピニオンを受けた方がいいのではとおもっています。左目の右上から中心に歪んでみえます。それは、この病気を発症してからは同じです。ただ、歪みは中心に向けて少しひどくなっています。今回は、目の真ん中に幕がかかってるような、水の幕がかかってるような、そんな見え方に糸状のものが左側から何本か中心に向けて動いている状態です。レーザー治療は、出血が酷く吸収されていないので、この状態ではできないと言われました。

2人の医師が回答

サイトメガロウイルス 1000

person 60代/女性 -

形質転換ki-67が100%のDLBCLでDA-EPOCH-R8クールPBR6クール昨年11月娘から同種移植。その後出血性膀胱炎繰り返しレーザー2回手術も3回目の出血が止まらず急性腎不全、尿毒性脳症を発症し透析、7ヶ月入院を終え今年6月末に退院。その後発熱等あり抗生剤で偽膜性腸炎で再入院、加療し退院。10/14外来フォロー中に血小板44000→3000へ低下、緊急入院。同日PC行くも更に低下。ITP疑いPSL10mg→50mgへ増量し30mgにしたら退院と言われたが反応なくNK細胞が居るからとエンドキサン内服開始。血小板4〜5000までしか行かずWBC低下しエンドキサン内服中にノイトロジン投与し更に低下、WBC900でエンドキサン中止。トロンボポエチンも尋ねるが保留。シクロスポリン使うかもと言われたがカビ感染、軽度の胆石胆嚢炎あり治療も退院も延期。エンドキサンで嘔気と味覚異常で食事量低下。入院後2ヶ月でAlb3.0台→1.6、TP3.0台。褥瘡、陰部に酷いびらん形成、かなり悪化。寝たきりになり点滴漏れも繰り返し浮腫増加。ルートが取れなくなり脱水で10/7に経管栄養開始。LDHも6月から100台が徐々に300台に乗ってきていて昨日は400台、その他肝機能も現在3桁。意識もjcs10〜20に低下状態が持続。12/10CMVが1000だと急に言われデノシン開始。CMV脳炎を疑い本日頭部MRIを依頼し明日読影できるかどうかという所。今迄もCMV感染を繰り返しており3では微妙だけど10ではすぐ使うと前回入院時の医師と外来の医師に言われてました。診てくれていた医師が辞めて若いDrになり数日病欠時に他のDrが説明。前回の値聞くと外来時が最後で2ヶ月測ってなかった事が判明。1000までなると脳炎になる可能性は高いのでしょうか?デノシンで治療は見込めるのか伺いたいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)