検索結果:45 件
33週の切迫早産気味の妊婦です。 第一子(9歳)、第二子(7歳)ともに切迫早産で管理入院しており今回も子宮頸管2.7mmで安静指示がでています。 質問なんですが、もう前駆陣痛は始まるものなのでしょうか?
3人の医師が回答
いつもお世話になっております。 現在妊娠36週で、切迫早産のため点滴をしています。 21週のときに、抱っこ紐で10kgの娘を抱っこしていて、めくれた服を直す際に勢いよくお尻を持ち上げ、2度ほど強くズンとお腹に衝撃を与えてしまいました。
打った箇所は、お尻、左太もも外側、右肘で、お腹は直接打っていません。 その後も現時点にかけて、強いお腹の張り(切迫早産傾向で張り止め服用中ではありますが)、腹痛、出血はなく、胎動は変わらずあります。自宅で使える胎児心音計で心音も変わらず聞こえています。
4人の医師が回答
1人目は切迫早産でウテメリンの点滴をとったら、その日のうちに、痛みを伴わないお腹はりで子宮口全開大、破水、出産しました。 今回も切迫早産で37週までウテメリン、点滴しても頸管長1センチ、子宮口2センチ開大しています。
1人の医師が回答
ベルト巻いて、昨日から痛み止めが出たので大部楽ですが…診察では傷も問題がないし、取り敢えずは様子見でレントゲンとかはしてないです! ずーっと切迫早産で入院していたからただの体力不足でしょうか?? 恥骨などは痛くなくて痛いのはおしりです! 割れ目上です 未だに直におしりをつけ...
妊娠前から、便秘で、妊娠してからは、便秘が酷くなりました。 今日、4日ぶり便意を感じ、トイレに入りましたが、現在、切迫早産気味で、ウテメリンの薬も飲んでるので、あまりお腹に力が入れられず、長時間トイレにいました。 そのせいなのか?
6日前の診察では、子宮口、頸管の長さ等異常なしでした。痛みや張りがあるのでリトドリン内服をいただいていますが、切迫早産の診断はおりておらず、安静の指示等もありません。ここ数日はお腹の痛み、張りもあまりないです。 赤ちゃんが下りてきているのでしょうか?
それか、左の卵巣が少し腫れているといわれた事がありましたがそれが原因なのでしょうか? お腹の張りの様なもので、切迫早産を疑う緊急性の高いものなのでしょうか? 検診が来週なので、それまでに受診をすべきか悩んでいます。
32歳経産婦第4子を妊娠中です。 今までの妊娠3回とも切迫早産でしたが、最終的には正期産までもち、早産経験はありません。 先月の早産マーカーは大丈夫でした。 子宮頸管は一ヶ月前に測っていただいて、4.9センチありましたが、その後の健診では測っていません。
12月27日に出産し、今日で丁度産後1週間経ちました。子宮の戻りもとても良いと言われ退院しました。切迫早産気味で35w5dの時入院しました。37wの時に出産したんですが27日の朝6時半まで張りどめの点滴を24時間してました お聞きしたいのは3点です。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 45
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー