凍結胚移植後、現在8週で、6週頃に鮮血の出血がトイレに赤く広がるくらいあり、その後、茶おりが続いたり、止まったりだったのですが、一昨日生理の日並みの茶色の出血があり、昨日受診したところ絨毛膜下血腫との診断で、要安静との指示がでました。
医師に詳細を確認しそびれたので、看護師説明の際に安静の程度を確認したところ、仕事の制限は経済状況も異なるので個々人に任せている、デスクワークは問題ないかと聞くと、うちは入院施設ではないし、切迫は切迫なので‥と少し曖昧な答えでした。(何かあってはいけないし、そのように応えるしかないのは理解しています。)
週末なので自宅安静としていますが、このアプリを見ると、休職されてる方が多いので、来週から仕事(フルタイム)に復帰してもよいのか心配になってきました。
ちなみに、血腫は赤ちゃんの袋と同じくらいの大きさで、先生はエコーの際に「そんなに大きくないけど、2-3割は流産につながる。1週間後、様子を見ましょう。亅とおっしゃっていました。
また、出血後、今日まで茶おりが少々ある程度です。
よろしくお願いします。