62歳の男性です。
10年来、前立腺肥大で過活動膀胱の症状で、切迫頻尿と閉尿で悩まされており、薬での治療をしてきましたが、改善がみられず、今年10月末にグリーンレーザーで前立腺肥大の手術をしました。前立腺は相当大きかったらしく、2時間以上かかり、出血も多かったとのこと。
その後、順調でしたが、11月上旬に閉尿になり、再度内視鏡で中の組織を取る手術をしました。その際に壊死した組織や、血塊などを取ったそうです。その後、普通の生活を始めたましたが、歩き過ぎたり、少し負荷をかけると血尿が出て、2回ほど膀胱内視鏡と点滴で処置をしました。
12月に入りようやく血尿も止まり、12/2に勢量検査をしたところ、尿の勢いも戻り、40歳位の勢いに戻ってるとのこと。次回は12/24に再度膀胱内視鏡な予定です。
ただ、最近、手術後は尿の回数も少なかったのですが、また切迫頻尿が戻ってきて、尿の回数も10回〜12回/日(夜間は1回)になり、特に強烈な切迫感で悩んでます。
お聞きしたいのは下記です。
1 、手術後1ヵ月経ったくらいで、このような症状はあるのでしょうか?またこれは治るのでしょうか? 前立腺肥大と過活動膀胱は別物なのでしょうか?
(今日病院いったところ、せっかく尿の勢いが戻ってるので、軽い薬をとベタニスを処方されました)
以下は頻尿とは別ですが、
2、あと、性行為や自慰行為はもう行ってもいいのでしょうか?
3、いままでトライアスロンなどやっており、運動は1ヵ月は安静と言われており、そろそろ動き出したいのですが、ランニングや水泳は強度を落とせばいいでしょうか?(血尿が怖い)
よろしくお願いします。