検索結果:91 件
後鼻漏と思われる物(痰ではないと思う)が、凄く ずっと口の中がネバネバして 喉の異物感も続いてます。 歯磨きしても、スッキリするのは一瞬です。(5秒) 一日2回半年ほど鼻うがいしていますが改善はもうしません。悪化させない為にやっているイメージになってし...
3人の医師が回答
前回の続きです。 症状が悪化したのでご相談させて下さい。 1/24の診察の翌日1/25の夜に少し喉がイガイガ。 1/26 朝から鼻で呼吸出来るが奥で詰まる感じ、いつもより少し臭いが鈍感。 徐々に右の鼻が詰まり、右の鼻だけから鼻水が出てくる。...
10/7に耳鼻科にかかり、抗生剤(ラスビック5日分)を飲み、少しずつ良くなりましたが、左の上顎あたりの若干の痛み?と頬の辺りの少しの違和感が生活に支障ないレベルですが残っています。 鼻水はほとんど出ず、鼻うがいをすると少しだけ出ることがあります。 10/15...
4人の医師が回答
4月に風邪の治りかけより枕に頭を置いた時に左上の歯が痛むことに気がつきました。 最初は耳鼻科に行き副鼻腔炎かなということでクラリス、アンブロキソールを2週間、治らずまた2週間、治らずまた2週間で多少間は空きましたが2週間×3回(6週)飲みました。 ...歯科にも行き、左上の治療...
2人の医師が回答
3ヶ月前に風邪をひいた後から頭を下にすると左上の歯に響く痛みがあり、耳鼻科で軽い副鼻腔炎とのことで6週間、クラリスとアンブロキソールを服用しました。 しかし、歯の痛みが残りレントゲンでは異常なし、カメラも異常なし。...歯医者も受診しましたが異常なし。膿も出ません。 鼻...
1、副鼻腔炎になり、5日間抗生剤等を内服。 痰がへばりつく感じと少しの咳が残る。手持ちのカルボシステインとアスベリンを内服。 2、2週間後、黄色い痰が絡んだ咳症状があり耳鼻科を受診。内視鏡を行い、上咽頭炎と診断。...抗生剤ダラシンカプセル追加処方。炎症が強いのでBスポット...
耳鼻科では数回診てもらい、そのたびに慢性副鼻腔炎ではなく、鼻中隔湾曲症や鼻茸もないが、鼻粘膜に炎症は出ていることは確認しています。 プリビナを処方されましたが、使うと鼻閉が悪化するので相談して使用をやめています。リバウンドのようです。 ネットで調べて、かかりつけ耳鼻科医(身...
以前に、歯の治療の際に、口のうがいをすると鼻から水が出てきてしまう状況が起こり副鼻腔炎になりました。 今回、歯茎を洗浄しようと思って口腔洗浄器(勢いの強い水がで歯茎を洗う)ようなもので洗浄していたら、以前に治療していたところを当てていたら、 また鼻にツーンときたのですぐにや...
副鼻腔炎に何度も罹っていて、直近では今年の8月末にCTを撮ってほぼ治っているとのことで治療終了しました。 が、先週土曜日に鼻の奥と頰のあたりが痛み出し、耳鼻科受診しました。 それほどひどくない状態とのことでムコダイン内服となり様子を見ていましたが、今週始めに口の中の痛みが出始め...
その後、鼻奥が開きすぎているような感覚や呼吸不能感、乾燥などの症状が現れ、常に窒息感があり、歩くだけでもすぐに息切れするほどで術前より悪化しました。 左右下鼻甲介骨付近に痛みが現在も残っていて、熱さを感じズキズキと痛む感覚があります。 術後呼吸が苦しいと耳鼻科の医師に相談しまし...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 91
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー