今年の4月に副鼻腔の手術をしました。
鼻茸の病理検査の結果好酸球副鼻腔炎と診断されたのですが手術後つねに水ぶくれ(鼻茸)ができます。病院に行くたびに潰してもらってるのですが全然よくなりません。頻度は1週間に一回通ってます。
薬は1日、プレドニン錠5mg1錠、ベポタスチンべシル酸塩od錠10mg2錠、モンテルカスト錠10mg1錠、エリザス点鼻粉200ug1回です。プレドニンは2錠でしたが今は1錠です。水ぶくれを潰してもらっても鼻の閉鎖感が常にあります。いくら好酸球副鼻腔炎と言ってもこんなにすぐに出来るものですか?他に考えられる原因ってありますか?
喉の上の方が炎症してると言われたのですがタバコを吸ってる人はこうなると言われました。全身の痺れ感があるのとゲップが止まらないのとガス溜まりが酷いのですが関係ありますか?かりに上咽頭炎だったとして好酸球副鼻腔炎なりえますか?
体の違和感が凄く嫌です。助けてください。
気のせいかもしれませんがコロナになってからおかしい感じがします。