副鼻腔炎片頭痛に該当するQ&A

検索結果:371 件

子供の強烈な頭痛、目の痛み

person 10歳未満/男性 - 解決済み

7歳の子供が3日程前から頭痛と目が開けていられないほどの目の痛みがあります。 他の症状や経緯としては以下の通りです。 ・3日間共に1日のうち半日は上記の症状があり、痛い!目が開けられない!と騒いだあとにぐったりして寝てしまう。 ・熱もないことやこの様な症状は今までになかったため、昨日の日曜に休日診療している小児科にかかったところ「片頭痛」との診断。首と目の動きに異常はなかった。その他検査はしていない。 ・病院から帰宅後に半日ほど38℃前後の発熱。現在は解熱。 ・いままでこの様な頭痛になったことはない。 ・2ヶ月前から咳や鼻水あり。咳は連続して出ない、咳払いのような咳。 ・ダニ、ハウスダスト、スギのアレルギーあり。 ・小児科、耳鼻科共に通っており、アレルギー薬や鼻水や咳関連の薬は服用しているが良くならず、現在も鼻水と咳がある。診断としては風邪をこじらせているかアレルギー症状かなと言われている。 ・ここ1週間ほど以前副鼻腔炎になったときの口臭がするため、昨日かかった休日診療で相談したが「子供で副鼻腔炎になることはない、以前副鼻腔炎になったとのことだが風邪の治りかけだっただけで副鼻腔炎ではない」と言われた。 以上です。 発熱がないときにぐったりと寝込んでしまうことがないのでとても心配です。 休日診療してくださった医師から言われたように片頭痛なのでしょうか? また明日かかりつけ医に診ていただこうと思うのですが、小児科と耳鼻科どちらが良いでしょうか。

6人の医師が回答

目の奥の血管に出っ張りが見つかりました

person 30代/女性 -

1週間頭痛が続いた為、脳神経外科、内科が入ったクリニックを受診してたまたまMRIを撮ったら、目の奥の血管にでっぱりが見つかりました。 頭痛自体は、副鼻腔炎と片頭痛だったのですがこの出っ張りが、コブになり破裂すると即死と言われました。 まだ30代半ばで子供も小さく、このような話になり動揺しています。 1年に1回検査をして経過観察することになりました。 まだ治療対象にもならない段階だと言われました。 普通のクリニックでは見逃されていたかもしれないと言われました。 まさにこの段階で見つかって、よかったと思うべきでしょうか❓ 1年前にもめまいがして同じクリニックでMRIをしているのですが、その時には血管の事は言われなかったのですが、この1年ででっぱりが出来たのでしょうか❓ このでっぱりは、1年で、急に出来るものですか❓ ただ1年前に血管まで検査したかは分かりません。 このサイズの血管のでっぱりは、気が付かないまま何事もなく過ごしていく人もいますか❓ あまり深刻に考えずに年に1回経過観察すれば良いのでしょうか❓ 万が一サイズが大きくなった場合、手術すれば生きていける病ですか❓

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)