力むと出血生理前に該当するQ&A

検索結果233 件

卵巣嚢腫摘出、腹腔鏡手術、術後について

person 40代/女性 -

10月末に左卵巣嚢腫摘出、腹腔鏡手術にて行いました。現在術後4日目です。質問お願い致します。 ・性器出血は術後より鮮血、生理3〜4日目位の量だったり、終わりかけの様な少量だったりです。術後2日目と3日目に、便を出す際に力んでしまい、その際少し出血量が増えた気がします。特に本日の朝便を出す際に再び力んで又少し出血量が増えた気がします。現在の出血量は添付写真通りです。ネットで検索すると、だいたい術後2〜3日で出血終わると記載ありましたが、私はあと数日続きそうでトイレの度に鮮血出血あり、ティッシュにも毎回付きます。術後どの位までが許容範囲でしょうか?又、便をする際は力まない方が良いでしょうか? ・8日が生理予定日で、いつも予定日の2〜3日前よりごく少量の出血が始まり、それから本格的な出血が始まるのですが、術後出血に続き、生理の出血が重なって始まる場合は、術後出血と、経血の見分けはつきますか? ・退院日に臍に貼っていた脱脂綿、テープを取り、シャワーの際は泡で優しく洗い、清潔な物でふいて下さいと言われ、その様にしました。昨日退院し、シャワーの際その様にし、朝見てみると臍に透明な汁?が出ていました。そして、ズボンのウエストが少し当たるだけでも、圧迫感のある痛みがあります。現在の臍の状態(添付写真)は大丈夫でしょうか? ・まだ体内にガスがあり、歩くと響きます。肩、みぞおち、脇腹にまだ少し痛みがあり、湿布を貼り、ロキソニン服用していますが変わらず。横になると、ガスがポコポコ移動し痛みます。よく動き帰宅後より家事は全てしています。腹部膨満感あり、すぐお腹いっぱい。しゃがむ際には足でお腹を圧迫しない様にかがみ腰にしたり、股を広げてしゃがむ等です。こんなものでしょうか? 以上です。何か異常が起きたら、、と不安で仕方ありません。お忙しい中、申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

いつもと違う生理の出血です

person 40代/女性 -

45歳女性です。出産経験はありません。 これまで生理でおかしいということがなくきていて、ここ数年は生理をアプリで管理しています。 今月は8月18日頃に生理がくる予定でしたが、なかなかこなくて、23日に薄いピンクの出血(トイレットペーパーにつく色)が出るようになり、24日も薄ピンク、25日にようやく赤い血が出てきましたが、1日に出る量がいつもより少ないと感じます。そして、今日(9月1日)も出血続いています。 血の色は赤で、トイレなどで力むと血の塊が出ますが、それ以外はたまに出てる感覚がある程度です。腹痛等他の症状はありません。 いつもだと2日目が多く、徐々に減って6日間くらいで終わります。 数年前から子宮筋腫(7センチくらい)があり、医者からは邪魔しない場所にあって腹痛とかの症状もないから、今は経過観察で大きさを確認するくらいで問題ないと言われています。 子宮頸がん検診は毎年受けており、体がんは2年ほど前に受けてはいます。 ただ、年齢的にも色々考えてしまい、不安です。 この症状だと何が考えられるでしょうか? ご回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

不正出血の組織診検査後の出血について

person 50代/女性 -

頸癌・体癌検査と血液検査の結果後に再度大きい病院に結果を持って行き出来る現段階で出来る検査をしてもらいました。 経過としては 生理3ヶ月来ず、来たら3週間近くその間に生理のような出血が2回ありあとは少量ダラダラと続く出血があり、検査待つ間にデュファストンで 3週間以上続いた出血は黄体ホルモン剤で5日目くらいから止まりはじめ10日飲みきった頃には(飲みきったのは4日前くらい)止まりました。 そしてクリニックの結果は 頸癌・体癌検査共に陰性でした。 血液検査の結果 白血球4230で炎症反応なし CA125/CLIA 7.7で異常なし ただ FSH前 47.7 (基準は40以上は閉経と見てる) エストラジオール血清10以下 でも閉経はしてるので、 今回の続いた出血は、不正出血となります! とのことでした。 その後大きい病院の婦人科で結果を持って行きつつ、組織診なら現段階で出来るとの事で組織診待ちなのですが、結果が12/3です。 組織診してから出血がピンクや茶色いのものがおりものシートに着くくらいが3日くらいあり、 入浴は控えてました。その後鮮血が4日目くらいからティッシュで拭くと鮮血があり現在もそのような感じが続いてます。なので未だ入浴は控えてるのですが、、、 ・これは検査の傷の出血なのかでしょうか? ・来月の結果まで出血してても待っても大丈夫なものでしょうか? ・鮮血出る前に便秘でかなり力むときがあって、腹圧で?出血したのでしょうか? ・検査も組織診だけで安心してよいものか? ネットで膣癌なるものを見つけて、普段の頸癌細胞診検査ではわからないと書かれてたりで不安になり。 お風呂で入浴に出来るタイミングや、病院に行くタイミングが知りたく、、、。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)