加味帰脾湯効果が出るまでに該当するQ&A

検索結果:49 件

パニック障害の薬について

person 30代/女性 -

2020年の2月末に不整脈のようなものを起こしてから軽いパニック障害だと診断されました。不整脈は、検査したところ、期外収縮だと言われ、異常はありませんでした。 不整脈は今は治ったり、出てきたりを繰り返しています。  現在は、パニック障害のため、心療内科に通院し、頓服でランドセン0.5mg 、甘麦大棗湯、朝夕食後に加味帰脾湯を服用しています。 抗不安薬の依存が怖くて、ランドセンは余程のことじゃない限り、服用はしておらず、漢方を中心に服用しています。 しかし、子供の行事の集まりや、乗り物に乗る際、病院へ通院する時も結構な不安感があるので、ランドセンを常時服用すべきなのか迷っています。また、医者からは、今の状態だと、ランドセンを頓服でいいと言われているのですが、よく、抗うつ薬と併用すると効果があるとネットでもみるのですが、本当に抗不安薬だけ飲んでおけばいいのでしょうか。。 発症から4ヶ月経つのですが、未だに症状に波があるので、薬を変えてもう少し安定させた方がいいのか悩んでいます。 抗不安薬のみでパニック障害を完治させることは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

「漢方の飲み合わせ」の追加相談

person 30代/女性 - 解決済み

先日、ショックな出来事があり、悲嘆のような状態です。 なかなか病院の予約が取れないので、ドラッグストアで漢方薬を購入し、飲んでいます。 薬剤師さんに相談をし、半夏厚朴湯を飲んでいまして、 その後、悲嘆に効くような漢方薬がないか調べると、加味帰脾湯が効く可能性があるというような情報を見かけました。 質問1 妊娠の可能性がある場合、こちらの組み合わせで飲んで大丈夫なのか。 質問2 それから、妊娠の可能性がある場合で、悲嘆、グリーフケアに効果があるような漢方薬がございましたら、教えていただけたら幸いです。 症状としては、急な気分の沈みだけの場合はぼーっとしている。 気持ち悪さ、動悸、息切れが同時に来て感情があふれるバージョンがあります。 数時間は通常に近い精神状態で、数時間おきに10〜30分位、この症状が出ます。 ちなみに今回の件で、感じる感情は、悲しみと悔しさと、関わる人が自分と同じように精神が壊れていないか心配してしまう。 怒りはまったくありません。 それから、私は一度もうつ病などになったことはないのですが、痙攣性発声障害で手術したことがあります。母は統合失調症です。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

約4年間の自律神経失調症

person 20代/男性 -

【概要】 24歳男性です.2020年4月頃から微熱が出始め,そこから約4年間下がっておらず,倦怠感や睡眠障害があります.様々な検査をしましたが,異常が認められず,約3年間心療内科に通っています.どこの病院に行っても「自律神経失調症」と言われることが多いです.漢方や鍼治療も続けていますが効果が得られません. 【現在の症状】(気になる順) ・睡眠障害(中途覚醒,朝の熟眠感の無さ) ・日中の眠気(最もひどいのは朝) ・昼寝をしないと午後頑張れない ・肩こりと首こり ・疲れやすい ・倦怠感(朝が最もかったるい) ・頭がぼーっとした感じ,集中力・記憶力の低下 ・下痢(お腹の冷え) ・胃の張り感 ・性欲減衰,勃起不全 ・頻尿 ・微熱(36.9〜37.1度が続いている) 【服用している薬】 ・寝る前にエチゾラム(1.5mg)を飲んでいます. ・漢方は,茯苓飲合半夏厚朴湯(116番)と加味帰脾湯(137番)を飲んでいます. 【今までやってきたこと】 ・整体 ・上咽頭擦過療法(EAT) ・漢方 ・鍼治療 ・日常生活の改善(朝日を浴びる,運動する) 【質問内容】 ・上記の他に,治療のために何かできることはありますか. ・4年間近くこの状態ですが,そもそも治る可能性はあるのでしょうか. よろしくお願いいたします.

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)