動脈炎に該当するQ&A

検索結果:1,307 件

43歳、側頭動脈の腫れ

person 40代/女性 -

43歳女性です。3日前から右のおでこ、髪の生え際あたりに5センチくらい波状の血管が浮き上がっています。 触れると軽い痛みがあったり、何か食べる時に力を入れると少し違和感があって、浮き上がっていることを思い出す感じです。 それ以外には、昨日頭頂部が少し痛い、本日ちょっとした両方のこめかみの頭痛がある程度です。 気のせいもしれませんが、時間によって、浮き上がりが薄くなったり、はっきりなったりするような気もしています。 気になり脳神経外科を受診したところ、大丈夫だと思いますが、念のためMRIをとることになり、脳には異常はありませんでしたが、頭蓋骨まわりの血管に腫れがあり、場所的に側頭動脈が腫れている〈画像では〉白くなっているとのことでした。 激しい痛みや目の見えづらさ、顎の開きづらさを尋ねられ、血管に触れた時の若干の痛みと今朝から軽い頭痛はある〈気候のせいかなくらいのもの〉と答えました。 特に今のところ症状ないので、大丈夫だと思う〈様子見でよいと思う〉が、もし心配なら膠原科?に紹介状を書いて検査してもらってもいいと思うけど、と言われ、もし側頭動脈炎なら炎症反応が出るはずだということで血液検査をし結果待ちです。 念のため、紹介状は書いていただき、受診はしようかなと考えているところですが、そこに至るまで時間がかかるため、現在かなり不安な状態です。 そこで質問ですが、側頭動脈炎でなくても側頭動脈が浮き上がる?腫れる?ことはあるのでしょうか?? 今の状況は特に心配するような状況ではないのでしょうか?? このように何も特に原因なく、血管が浮き上がる?腫れる?〈MRIで白っぽくなる〉ことはあり得ますか? また、現在この動脈に異常がなくとも、浮き上がっている以上、側頭動脈になる可能性が高いということでしょうか?? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

SpO2 89-94、呼吸数Ave.34は危険?

person 70代以上/女性 - 解決済み

(添付画像はSpO2と脈拍数の直近推移です) この2ヶ月ほど、SpO2がmax94,min89, 呼吸数30以上が継続。日中を中心に倦怠感と労作時の軽い呼吸苦、息切れを訴えます。チアノーゼは認めず、顔色も悪くありません。 10月の単純CTで左肺下葉に胸水貯留を認める(内科医の読影では、これ以外腎結石のほか所見無し)も、経過観察となり酸素投与は受けていません(総合内科にて。11月に別院の呼吸器内科受診予定と伝えたところ、経過観察となった)が、危険な状況ではないのでしょうか? 83歳女性、145cm,37.4kg 76歳より非結核性抗酸菌症で呼吸器内科、81歳から甲状腺機能低下症及び皮膚型結節性多発動脈炎で別院の総合内科で投薬&フォロー中。2021年10月心電図で高度II~III度房室ブロック、症候性徐脈とし精査目的で入院するも「明らかなlong pauseなし、心エコーで器質性心疾患や心不全併発なし」で未治療で退院。 2022年2月に外出中転倒し胸椎圧迫骨折で入院加療中、3月癒着性イレウス発症し転院、tube留置し6日目に解除、再転院し同年6月退院(退院時歩行可能)。以降自宅で訪問リハビリを週3回受け、食器洗いやトイレ掃除などの軽作業はできる。午後7時前後から約2時間と就寝時から2時間程度それぞれ湿性咳嗽と喀痰が断続的に継続。下腹部痛(立位で減弱)と腰痛も時々あり。 また、パルスオキシメーター測定時、拍動数が45〜85の間を目まぐるしく変化します。

1人の医師が回答

こめかみが盛り上がり腫れて痛みがあります

person 30代/女性 -

2日前の朝から急に、右のこめかみに触れると痛みが出始め、だんだんと膨らんできて、そっと押すだけでとても痛いです。 これは何の病気?が疑われますでしょうか? 体温は36.7度です。 直径2.5cmくらいでなだらかな山のような形で膨らんでいます。目尻の延長線上で、髪の毛の生え始めるあたりが円の中心のような感じで髪の毛の生えてない所と生えてるところに渡って円があるような感じです。 見た目は他の肌と全く変わらず赤みや色の変化も無く、粉瘤などの様に中に何かが入っている感じはありません。 痛さの種類は、青タンなどを押した時の様な感じで、頭痛ではありません。 触らなかったら特にズキズキ痛いという感じは今はないのですが、触れると痛く強く押すとしばらく痛い感じはあります。 「こめかみ、膨らむ、痛い」等で調べてもどれもピッタリとくる疾患はありませんでした。 側頭動脈炎などは症状が似ている気がしましたが、見た目が血管が腫れる様子だったので違うかなと思います。 リンパの腫れに似ているような熱感のある熱痛い感じな気がするのですが、こめかみってリンパは関係無いでしょうか…? 首や肩周りは特に腫れていないとおもうのですが、ちょっと熱い気はします。 これらの症状で疑われる病気はありますか? すぐに写真が必要な状況でしょうか? またその場合何科を受診するべきでしょうか? 普通の内科の近所の診療所ではなく、◯◯科のようなところや、総合病院を受診した方がいいでしょうか? 何かアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)