検索結果:58 件
21歳で真性包茎です。 通常は包皮が完全にかぶっており剥こうとしても下に剥けません。 写真を載せれないのが残念なのですが、剥こうとすると血管がむき出しになりギチギチとした状態。ここからどうしても、どう力を入れようと剥けないです。 癒着が存在すると思いますし包皮口が狭いという状態なら手術以外方法はないですか?怖くて病院やクリニックに行く決心がつきません。 ネットで真性包茎の治し方やクリニックについて調べすぎてもう頭がおかしくなりそうです。普段の生活も鬱々しくなってしまい何も手がつきません。集中力もかなり落ちました。多分鬱です。 どうすればいいんですか...
10人の医師が回答
息子は包茎を治すため、小児科から処方された塗り薬を塗っています。 今日、お風呂上がりに皮の剥け具合を見ようと下に下げたら皮が少し裂けていて血がにじみました。むいた状態で左右同じように縦に2、3ミリ裂けています。 小児科を受診した方が良いでしょうか。ちなみに今日は裂けて怖いので薬は塗りませんでした。
1人の医師が回答
生後5ヶ月の男の子の包茎治療について。 昨日大学病院に肛門周囲膿瘍で行ったのですが、医師の目の前で子どもがたまたまオシッコをしました。それを観た医師がバルーン(風船状)になっている、穴が小さいから治療が必要、とステロイドの軟膏をだされ、1日1回剥いて塗るようにと言われました。私も包茎については無知で、バルーンになるのが珍しいし中々見ないと言われたので、鵜呑みで聞いて帰りましたが、主人に聞くと 包茎なんてみんなそうだし5ヶ月でステロイド塗る必要ないと意見しています。調べたら乳幼児の80パーセントが包茎と記載していて、確かに今あせってやるべきなのか疑問に思いました。 生後5ヶ月でステロイド治療する必要性と、もっと後からやっても問題ないのかなど専門家の意見を教えてください。 ちなみに肛門周囲膿瘍は3人の先生にあたりましたが2人は漢方や整腸剤で治す考え。昨日の先生は切開した方がよいと切開してしまいました。しかし膿は殆どでませんでした。勿論前回の先生の意向は伝えました。 包茎の治療まで焦って今するべきなのでしょうか? 1.生後5ヶ月で包茎をステロイド治療する必要性は? 2.生後5ヶ月のバルーン状態での放尿は珍しいものでしょうか? 肛門周囲膿瘍や小さい事ですが他にも立て続けに重なり一つ一つ解決していっていますが、気が休まりません。よろしくお願い致します。
三歳の息子の事なんですが、オムツが外れておしっこをトイレでするようになり最近気になってきたのですが、包茎は小さいうちに病院などで治してあげた方がいいのでしょうか?やはり男の子なので大きくなってからのことを考えると心配で…。それとも大きくなるに連れ徐々に解消されるものなんでしょうか?男の子のことはイマイチよくわからないので心配になって聞かせてもらいました。よろしくお願いします。
七歳の男の子なのですが、真性包茎みたいなのですが・・。3才位の時二度オチンチンが炎症になり薬で治した後、パパがしたので見てないのですが洗うのに一回剥いて戻したそうです。その後はあまり気にもしていなかったので剥かずに洗う程度でした。最近お友達に剥いて洗っていると聞いて試したところ、先端も少しだけ皮があまっていて象の鼻みたいになっていて、剥こうとしても穴が小さくて痛がって剥けません。おしっこも微妙にちょっと先が膨らんだまま終わったらしぼむみたいな感じに見えます。普通のしかたががどんな感じかわからないので・・ この先真性包茎ならば他の方法より手術の確率の方が高いですか? そしてするならいつくらいまでにしておいた方がいいですか? すいませんが回答よろしくお願いいたします。
仮性包茎と亀頭包皮炎と思われる症状があります。 ・まず亀頭包皮炎ですが、亀頭部に赤みや発疹、尿道口に水膨れのような唇状の腫れがあります。 ・亀頭部、尿道口共に触れないほど耐え難い痛みがあります。 ・仮性包茎の為、亀頭部を露出させて乾かしたり清潔を保とうにも痛すぎて難しい状況です。 前回のご相談の際、皮膚科受診を勧められまして受診してきました。 ・診断結果は、やはり亀頭包皮炎との事で亜鉛華軟膏とロコイド軟膏の混合薬(1日2回)を処方されました。 ・患部に塗り始めて4日経ちましたがまだ変化がなく不安で仕方ありません。 ・この薬の処方は正しいのでしょうか? ・入浴の際、患部に薬がついているので一度きれいに落とさなければならないのですか? ・水洗いでは落ちにくく、石鹸で落としたほうがいいのですか? ・この薬の処方で治らなければ、泌尿器科の受診も考えたほうがいいですか? この亀頭包皮炎が治り次第、今度は仮性包茎も治療を考えています。 勃起時も自然に皮が剥けず、自分で剥いている状態です。(容易に剥くことができます) ・手術で包茎を治す場合、保険適用になるかはわかりませんが、費用はいくらくらいかかるものなのですか? ご回答いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
以前に、亀頭包皮炎だと 思われる症状になり それは数日間の間に 完治したのですが 先日、また同じ 症状が出ました。 いつも石鹸で 洗っているのですが いつもよりも念入りに 洗ってしまったための 過度な刺激からだと 思うのですが 次の日に症状が出ました。 亀頭にシワのような 線が目立ち、白い皮の ようなものが剥けます。 亀頭よりも包皮に より痒みがあります。 痛みはなく痒みだけです。 以前は痛みもあり 症状は以前のほうが 思いような気がします。 これもまた完治は すると思うのですが 何度もこれと同じような事に なるのなら、一度 医者にかかった方が いいのでしょうか。 それと、このような 状態での自慰や性行為は 控えた方が良いのでしょうか。 一昨日に性行為を 行おうとコンドームを 装着し挿入しようと したところ違和感があり 見てみたら包皮から 血が少し出まして これはまずいと思い 性行為はやめました。 乾燥した亀頭と包皮に 刺激を与えてしまった ためだと思います。 包茎ではあるのですが さほど過度の 包茎ではないです。 包茎を自力で治す 方法はあるのでしょうか ご回答よろしくお願いします。
仮性包茎です。最近刺激に慣らすために剥いて生活するように心がけています。普段から亀頭の外尿道口、尿道の内側(尿の出口?)が赤く、触れるとやや痛みがあります。ただ、射精直後はかなり腫れ、その後何時間も触れたり擦れたりすると激痛があります。一日寝ると収まっていくのですが…。 一応プロペトを使っていたり、たまにロコイダン軟膏やベビーオイルを使ったりしています。 これの原因や治し方を教えて頂きたいです。数ヶ月前に泌尿器科で診てもらったときは「何でもないから、慣れて下さい」と言われました。仮性包茎により亀頭がまだ弱いために起こることなのでしょうか、自然に慣れていくものなのでしょうか。ご返信お待ちしております。
私は仮性包茎で陰茎部(主に包皮)に小さいブツブツが無数にあります。気になった為5,6年前に地元の総合病院の泌尿器科で見てもらいました。結果は生理的症状?みたいな感じで何も処置してくれなかったです。痛みや痒みは特になく、自分で調べた所ではフォアダイス?だと思います。あまり試してはいませんが潰すと白いクリーム状(ニキビを潰した感じ?) のものが出ます。見た目も悪いので気になります。これは軟膏等を塗って自分で治せるものなのか、治せないものなのか先生方に対処法をお聞きしたいです。
私は、真性包茎で現在包皮炎の治療を泌尿器科で受けてます。前にも投稿したように、包茎の手術を受けることを決意しました。現在、糖尿病と自律神経と睡眠時無呼吸症候群の治療も受けております。 こういった中で、ある美容整形クリニックで診察を受けたのですが、包皮炎もひどく、亀頭の診察はできないが、亀頭も炎症を起こしている可能性が強い為、できるだけ早く手術した方が良いとのことでした。一方、他の美容整形クリニックでも電話カウンセリングを受けると、各病院の医師の手術に関する許可をとること、また、包皮炎を治してから手術した方が良い。そして、特に糖尿病があるので、慎重な判断が必要であるとのことでした。確かに両方の説明ともに理解できるのですが、迷ってます。もう一点、診察の結果、私の包茎はかなりひどく、手術費も高額の見積もりでした。手術のできる泌尿器科で保険適用で手術を受けると、美容面でかなり劣るのでしょうか。一生に一度の手術なので、お金はかかるのは、覚悟してますが、見た目を気にするのなら、自由診療のクリニックで手術した方が良いのでしょうか。アドバイスをお願いします。
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 58
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー