包茎治し方に該当するQ&A

検索結果:58 件

生後5ヶ月、ステロイド軟膏の包茎治療について。

person 30代/女性 -

生後5ヶ月の男の子の包茎治療について。 昨日大学病院に肛門周囲膿瘍で行ったのですが、医師の目の前で子どもがたまたまオシッコをしました。それを観た医師がバルーン(風船状)になっている、穴が小さいから治療が必要、とステロイドの軟膏をだされ、1日1回剥いて塗るようにと言われました。私も包茎については無知で、バルーンになるのが珍しいし中々見ないと言われたので、鵜呑みで聞いて帰りましたが、主人に聞くと 包茎なんてみんなそうだし5ヶ月でステロイド塗る必要ないと意見しています。調べたら乳幼児の80パーセントが包茎と記載していて、確かに今あせってやるべきなのか疑問に思いました。 生後5ヶ月でステロイド治療する必要性と、もっと後からやっても問題ないのかなど専門家の意見を教えてください。 ちなみに肛門周囲膿瘍は3人の先生にあたりましたが2人は漢方や整腸剤で治す考え。昨日の先生は切開した方がよいと切開してしまいました。しかし膿は殆どでませんでした。勿論前回の先生の意向は伝えました。 包茎の治療まで焦って今するべきなのでしょうか? 1.生後5ヶ月で包茎をステロイド治療する必要性は? 2.生後5ヶ月のバルーン状態での放尿は珍しいものでしょうか? 肛門周囲膿瘍や小さい事ですが他にも立て続けに重なり一つ一つ解決していっていますが、気が休まりません。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

亀頭包皮炎と包茎治療について

person 30代/男性 -

仮性包茎と亀頭包皮炎と思われる症状があります。 ・まず亀頭包皮炎ですが、亀頭部に赤みや発疹、尿道口に水膨れのような唇状の腫れがあります。 ・亀頭部、尿道口共に触れないほど耐え難い痛みがあります。 ・仮性包茎の為、亀頭部を露出させて乾かしたり清潔を保とうにも痛すぎて難しい状況です。 前回のご相談の際、皮膚科受診を勧められまして受診してきました。 ・診断結果は、やはり亀頭包皮炎との事で亜鉛華軟膏とロコイド軟膏の混合薬(1日2回)を処方されました。 ・患部に塗り始めて4日経ちましたがまだ変化がなく不安で仕方ありません。 ・この薬の処方は正しいのでしょうか? ・入浴の際、患部に薬がついているので一度きれいに落とさなければならないのですか? ・水洗いでは落ちにくく、石鹸で落としたほうがいいのですか? ・この薬の処方で治らなければ、泌尿器科の受診も考えたほうがいいですか? この亀頭包皮炎が治り次第、今度は仮性包茎も治療を考えています。 勃起時も自然に皮が剥けず、自分で剥いている状態です。(容易に剥くことができます) ・手術で包茎を治す場合、保険適用になるかはわかりませんが、費用はいくらくらいかかるものなのですか? ご回答いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

真性包茎の手術について

person 50代/男性 - 解決済み

私は、真性包茎で現在包皮炎の治療を泌尿器科で受けてます。前にも投稿したように、包茎の手術を受けることを決意しました。現在、糖尿病と自律神経と睡眠時無呼吸症候群の治療も受けております。 こういった中で、ある美容整形クリニックで診察を受けたのですが、包皮炎もひどく、亀頭の診察はできないが、亀頭も炎症を起こしている可能性が強い為、できるだけ早く手術した方が良いとのことでした。一方、他の美容整形クリニックでも電話カウンセリングを受けると、各病院の医師の手術に関する許可をとること、また、包皮炎を治してから手術した方が良い。そして、特に糖尿病があるので、慎重な判断が必要であるとのことでした。確かに両方の説明ともに理解できるのですが、迷ってます。もう一点、診察の結果、私の包茎はかなりひどく、手術費も高額の見積もりでした。手術のできる泌尿器科で保険適用で手術を受けると、美容面でかなり劣るのでしょうか。一生に一度の手術なので、お金はかかるのは、覚悟してますが、見た目を気にするのなら、自由診療のクリニックで手術した方が良いのでしょうか。アドバイスをお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)