私は、不安感が強くなり、動悸が起こりやすいです。
主治医からは自律神経失調症と言われています。
他に、血圧を測定する時にでてきます。
それで、血圧が高くなります。
朝、1回目の測定値は、140台なのですが、
2回目、3回目は落ち着いてきて、135以下の、大体が120台になります。
なお、病院で測定すると、150台になります。
今はないですが、酷い時は170台もありました。
今、抑肝散と半夏厚朴湯があります。
抑肝散が処方されていた時期があったのですが、
今は半夏厚朴湯です。
1.私のように、不安感が強くなったり、動悸が起こりやすく、
血圧が高くなったりする患者は、抑肝散や半夏厚朴湯が効果があるのでしょうか?
2.この二つの漢方は即効性があり、血圧測定前に服用すれば、
本当の血圧が分かってくるのではと思いました。
こういう意味で使うのもいいのでしょうか?
3.ネットで調べてみると、高血圧に効果のある漢方がありました。
この二つの漢方で高血圧自体に効果があるものはありますか?