お世話になっています。真剣に辛く、出来るだけたくさんの先生からの回答よろしくお願いします!先月終わりに胎嚢確認後の流産をしました。3月23日に出血をして、24日に胎嚢排出しました。4月1日に綺麗になっていることをエコーで確認して、流産の件は終了となりました。4月1日の診察で、卵胞があり、今日、明日で排卵すると言われ、伸びるおりものもかなり出てきて、排卵期の症状もありました。ですが、1週間後に出血で婦人科に行くと、卵巣が3,7センチに腫れていました。出血がたまっていて腫れているから出さないとだめで、生理がきたらなくなるとのことで、結局その時に出血していたのが、どんどん多くなり生理でした。周期19日とかなり周期が短く、普段は5日で完全に終わりますが、その生理は9日ぐらい続き、量も多くあきらかに、変でした。生理1度見送ったので、妊活も再開したくて、卵胞チェックも兼ねて本日受診したら、卵巣の腫れはひいていなくて、3,7から3,3になっていました。11日で、4ミリしか小さくなっていなくて、怖くなりました。しかも生理がきて、それなりに出血があったのに、なくならないことはあるのでしょうか?せめてかなり小さくなっていればいいのですが、1回生理がきたのに大きさがほとんど変わらないということはあるのでしょうか?卵胞もなかったです。医師は流産後だし、排卵の後にいきなりなっているものだから、排卵の関係で腫れたものだと思うからと言います。水が溜まっている可能性はありますか?と聞くとその可能性もあるけど、血だと思うと言います。妊活は1度見送ったので、もう出来るのですが、腫れがひいてないから、今週期はやめましょうと言われました。そもそもいつもは12から14日で排卵するのですが、今週期は
本日12日目で卵胞が育っていません。これは、左が腫れているから、左からするはずだとしないのでしょうか?右なら左が腫れていてもするのでしょうか?前回が早すぎたから、遅れてるということはありますか?
医師は卵巣の腫れはそんなに定期的に見るものではなく3ヶ月ぐらいで、また見ると言いますが、それはどうなのでしょうか?何か悪いものではないかと生活が手につかなくなっています。頭が真っ白でやることも進みません。卵巣がんなのではないかと思ったりします。MRIやエコーをとらず、癌が進行してしまったりしませんか?妊活を来月からはさすがにしたいのですが、次生理がこないと腫れはなくならないのか、生理がこない間も少しずつ小さくなることはあるのかも知りたいです。もう頭がごちゃごちゃでどうしたら良いかわかりません。わかる方回答お願いします。読みくくて申し訳ないです。