◎現状
・約1年前、生理がこなかったことから産婦人科を受診⇒多嚢胞性卵巣が発覚
・子宮頸がん検診⇒陰性
(子宮や卵巣も綺麗と言われました)
・血液検査⇒子宮内膜症ではない
・毎日服用している薬⇒漢方薬25番
・毎月服用している薬⇒ピル(フリウェル)は激しい嘔吐吐き気で服用中止
今は、ピルでは無くホルモン剤(メトクロプラミド)を処方してもらっている
◎症状
・生理⇒おりもの⇒不正出血⇒おりもの⇒生理のサイクルを毎月繰り返している
・生理痛が重い
・生理の時期関係なく、鋭い下腹部痛とおしりの痛み(キリキリ)が不定期に来る
・おしりが痛み始めた時は、特に排便時激痛
◎聞きたいこと
1
不正出血、下腹部痛、おしりの痛み(排便痛?)の原因
かかりつけの産婦人科からは「大きい病気ではなく、多嚢胞性卵巣でホルモンバランスが悪いから不正出血になってるだけ」と言われています。
がネットで調べると癌や子宮筋腫等様々な病気が症状に当てはまっていて不安です。
本当に大丈夫でしょうか?
2
痔の影響
数年前からいぼ痔が繰り返しあるのですが、排便痛などに影響しますか?
3
不正出血などこれらの症状を治す方法
やはりピルを飲み続けないと不正出血は治りませんか?嘔吐がひどく辛かったのでまたあの生活かと思うと憂鬱です。