検索結果:52 件
夜分お邪魔します、子宮筋腫や漿膜筋腫が複数ございまして体癌はなく増殖症でした、卵巣は2.5から3cmの嚢腫だけど取りました。全部全摘です。 切除後激しい全身の痛みを感じるようになり、いろいろ検査しても原因不明です、 3年たつのに、子宮から生理並みの出血が出てきて開業医の元で膣剤...
1人の医師が回答
CTは左卵巣の腫れはあるが、数ヶ月前からの大きさからは変わらず。4日抗生剤の点滴をし、数値は安全な値まで下がった、今の段階では原因不明だとのことで一旦帰宅。放射線科の先生がCTを見て所見疑いを出していただき、術後の傷の骨盤内の炎症、卵巣嚢胞、内膜炎の可能性。...卵巣の腫れが続いて...
去年の11月からなんですが、下腹の痛みと腰痛の痛みで苦しんでます。私は婦人科で子宮筋腫2回、卵巣嚢腫の手術をしています。近くの婦人科、内科にも行き見てもらいましたが、原因不明。最初は生理後に痛みがあり、2日~3日ぐらいの痛みでした。痛みは生理痛のような鋭い痛みです...
2人の医師が回答
その際体外受精翌日から間欠熱の発熱があったりCRP値が悪化したり(今は抗生物質や点滴で軽快、ただし原因不明なので念のためにMRIで検査済み。ももともと卵巣嚢腫や子宮内膜症の疾患あり長いことピルの連続投与をしていた)、陰性判定でエストラーナーテープ...
と言われのですが、先日婦人科に行った時には筋腫はないと言われたので、それであれば粘膜下腫瘍ですと言われました。 心配で1週間後に骨盤のMRIをしてもらうと、直腸中部右壁内に20mm弱の上下に平らな腫瘤をみつけましたが、ご指摘の直腸粘膜下腫瘍病変を示しているのかは不明
4人の医師が回答
下腹部痛は卵巣腫瘍自体の痛みではない(捻転などはない為)とのこと。5日後 造影MRI と腫瘍マーカー等の血液検査を受け、現在結果待ち。 造影MRI検査の数時間後、婦人科担当医師の説明では、詳しい検査結果は後日になるが、 パッと画像を見た感じでは悪いものには見え...
女の事ですが宜しくお願いします。 今年の8月末に不正出血がありエコーで6cmの卵巣嚢胞(奇形腫)が見つかり、MRIと腫瘍マーカーをして多分良性だろう。と言われた見たいです。過去に嚢胞があると言われていたみたいですが小さいので放置してたみたいです。 ...現在2週間以上不正出血があり...
4年前くらいから生理予定日より4,5日前と少し早めに出血するようになりました。 当時、自律神経失調症になったので、そのせいなのか不明ですが、婦人科の先生に勧められピルの服用を始めました。 それからずっとピル服用を継続しており、現在もフリウェルLDモチダを服用しているのですが...
おはようございます。卵巣嚢腫で3ヶ月毎に定期的受診。エコー診察で経過観察で現在大きな異常なしで10年以上です。毎年子宮頚がん検査異常なく、今年春閉経でそれまでに3回子宮体がん検査行い異常ありません。先月子宮頚がん検査異常ありません。...改善なく、違う病院受診して先週からエストリオ...
去年秋に肋間神経痛で撮ったレントゲンでは気胸なし胃に沢山空気、内臓を調べ肝膵胆腎副腎は肝以外異常なし、内膜症からの卵巣嚢腫は7cm→2cmに何故か縮小。乳腺症、松果体嚢胞あり。 肝臓は、救急搬送時に一つあった1.5cm血管腫、pivka83のため造影MRIと
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 52
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー