原因不明の熱頻繁に該当するQ&A

検索結果:128 件

原因不明熱

person 20代/女性 -

数年前から原因不明熱が出ており、高い熱はたまに出て、微熱が続いていました。血管性紫斑病などもあり血液内科に受診していて経過観察で、高熱が出たらロキソニンで対処するように言われていました。神経内科も原因不明の脱力もあり、泌尿器科も原因不明の神経因性膀胱で受診中です。今年5月末に倒れた時に質問させていただいたのですが、あれからホルター心電図をした結果二回乱れはあったけど、たいした異常ではないからと言われ、血液内科の腹部CTは異常ないと言われ、原因不明でロキソニンとうまく付き合ってくしかないと言われました。倒れてから頻繁に39度のや38度の熱が急にあがるようになり、動悸や倦怠感がひどいのです。ずっとこのままか聞くと『抗生物質が効かない熱ってのはわかっているけど、熱の原因は不明。あなたの熱はどこの病院に行っても、どの科に行ってもわからないし、今の医学ではわからないんだから、ロキソニンを飲んでなさい』と怒られました。何回か他の病院や他の科や大学病院で診てもらえようにしてもらえないか聞いてみましたが、大学病院とか行ったからってわかるわけないと毎回怒られ同じ結果で、年々症状が悪くなります。本当にこのままロキソニン飲み続けていくしかありませんか?大学病院とかで診てもらったりしてもらう為に、今までの経過と紹介状書いてもらえないか頼むのは間違ってますか? あと動悸と低血圧になる原因が起立性低血圧といわれましたが、横になっている時や座っている時にも急に動悸など冷や汗があるのですが、本当に起立性低血圧なのでしょうか?

1人の医師が回答

度重なる不明熱

person 40代/男性 -

41歳男性で透析6年目です。 今年に入って不明熱が度々出てます。高い時は39度以上もあります。 検査の為に1週間程入院して、胃カメラ、大腸カメラ、全身CT、頭のMRI、血液検査、尿検査などしましたが、熱が出るような炎症所見はなく、不明熱に対する異常はありませんでした。 元々歯も大学病院で診てもらってたんですが、頻繁には診てもらえない為、歯科医院に通い始めたんですが、今週火曜日に虫歯を削って神経の近くを触りました。そしたら次の日に38.8の高熱が出てたまたま透析日だったんで抗生剤の点滴とクラリスを出してもらい熱はおさまりました。 歯医者の先生は2本は虫歯が進行していて抜歯をしなくてはいけないと言われてます。それ以外にも神経抜かなあかん歯もあるみたいです。 口腔内から細菌がまわってる可能性もあると言われました。 度々の不明熱は虫歯からきている可能性はあるでしょうか? 私は現在血液検査のデーター状栄養不足みたいです。アルブミンが2.6でタンパクも6ありません。 なので免疫が弱ってるのもあると言われています。 口腔内の悪い歯を抜いたらまた熱は出るかもしれませんが、全身的に調べて不明熱元が見当たらなかったんで、やはり歯の可能性もあるでしょうか? 高熱が出て抗生剤を入れるとほぼ熱は1日で治ります。身体の怠さなどは残りますが。 もちろん歯は全て移植の為に治す気なんですが、不明熱の原因になっている可能性は高いでしょうか? 宜しくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)