原発性胆汁性肝硬変に該当するQ&A

検索結果:318 件

肝臓障害

person 40代/女性 -

はじめまして 40才、155センチ51キロ、体脂肪34%、酒、煙草はせず、 中度脂肪肝、ウィルス肝炎も異常なし。 2年前から毎回、血液異常がありました。 GOT21 GPT30 ALP271 IgG1192 IgM144 LAP97 GTP169 総コレステロール284 中性脂肪969 抗ミトコンドリアM21.4 抗核40未満 フェリチン8.2 アルブミン5.3 血小板31.4 肝臓専門医から原発性胆汁肝硬変の疑いありましたが 他の専門大病院で再検査した所、現在さ違うと言われました。 念の為に糖尿病、もう一つのミトコンドリア、膵臓の血液検査しましたが特に異常はなく、半年前にダイエット8キロしても超音波画像では1、2年前と変わらず中度脂肪肝で 膵臓、肝臓画像に問題は無し。 肥満の後遺症やナッシュの疑いもほんの少しあるかもとの事でしたがダイエット後の半年で脂肪肝の変化がない事から年数はあまり関係ないので今後、治癒はしにくく 専門医曰く一生の持病だと割りきって下さいと言われました。 それより肝硬変にならないように薬と定期検査を うけて下さいといわれましたが超音波だと軽度だと殆ど結果わからないですよね? いずれ胆管道画像検査や肝生検を採血次第で早急は関係なく先生にいわれてからでも問題ありませんか? それとも違う病気の可能性はありますか? どのようなお声でも良いので宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

肝硬変による腹水と足指の壊疽の関係について

person 70代以上/女性 -

80歳の義理母の相談です。母は数年来原発性胆汁肝硬変と診断されていましたが、今までは定期的に血液検査を受けるだけで、通常の生活をしていました。しかし今年に入り足が痛いとの自覚症状があり、1か月ほど前に病院へ行くと右足小指が壊疽していると診断され、その時別居している私の方にも連絡があり、緊急入院、カテーテル治療を受けました。その時の医師の説明では、もともと同病院で通院治療していた肝硬変との関係はないとのこと。しかし、母は高血圧症になる生活もしていませんし、糖尿病でもなく、とにかく体全体の血流が極度に悪く、足先にまったく血液が通ってない原因がよくわからない、膠原病か?といわれました。現在も足首から先の血流がなく、どんどん悪化しているようで、再来週今度は健康な足から血管を移植する手術をする予定になりました。(循環器内科にて) 一方同時期に母がおなかの調子が悪くこちらのほうが大変つらいようで、肝硬変を見てもらっている消化器内科の方も受診すると、腹水がたまっているとのこと(腹水は今回初めて)、利尿剤をもらい服用していますがこれも改善せず、生活がままならない状態になっています。私が腹水について調べたところ腹水も血流が悪いせいであることがわかりました。肝硬変の方が先に発症した病気であり、腹水がたまり始めて、体中の血行が悪くなり、足先の壊疽にもつながっていると考えるのは間違いでしょうか。私としては、足の手術も大事でしょうが、腹水のケアを先に進める必要があるのではと感じます。腹水が改善しなければ今度の手術も効果があまりないような気がするのです。今度13日の月曜日に消化器(肝臓)のほうの外来の受診予定で、その時先生にこのような相談をしようかと思っているのですが、この週末にご意見いただける先生がございましたらよろしくお願いします。

1人の医師が回答

肝臓ガンの可能性について

person 60代/女性 -

肝臓ガンの可能性について、お伺いできればと思います。 血液検査の結果は、ガンマGTPが148と高く、AST、ALTは正常値です。 AFPは7.4、ピブカツーは27と正常値でした。 アルブミンは4.4、総ビリルビンは0.7、活性は106でした。 また、CEAは5.2とやや正常値よりも高かったです。シフラは47.6と高い数値です。 ちなみに、CRPは1.6、ALPが585、ALP(ifcc)は205、総胆汁酸は18.7、4型コラーゲンが506と高い数値でした。 先日2/10に受けたエコーにて「肝右葉に10センチ×10センチ×10センチの巨大な腫瘤、3センチ前後の多数の腫瘤有り、他臓器に問題はなく転移性ではなく原発性肝がんか?」と撮影した方からのコメントが結果用紙に記載がありました。 (ちなみに、この結果用紙は担当医師への伝達用の用紙とのことでした。) *造影CTを15日に受け、検査結果は2週間後になるのですが、エコーで腫瘤があり肝細胞癌の可能性がありそうだと見えた場合でも、造影CTで肝細胞癌ではないという結果が出ることはありますか? ちなみに、10年前にアルコール性の肝硬変と診断をされた経緯があります。 その後は、断酒しウルソ等の服薬を続け、定期的にエコーや血液検査も行ってきました。 肝硬変と診断した医師(いまの担当医師です)からは、エコーを見るなり、肝硬変ではなく肝炎だったのかな?と言われるほど肝臓の状態は良くなっていました。 食欲はあり、体調も良好。 *ちゃんと食事をしているにもかかわらず、体重は少し減っております。これはガンの影響ですか? 1年半前にエコーをした際には肝臓の状態は良好、半年ほど前までは血液検査も異常はありませんでした。 *短期間で巨大な腫瘤ができたり、肝臓の状態が悪くなるものでしょうか?

2人の医師が回答

原発性胆汁胆管炎の余後について

person 50代/女性 - 解決済み

8月に受けた健康診断で肝機能の異常が認められ( AST167 ALT193 γ-GTP93)現在、消化器内科に月に一回通院で、ウルソ一日/600服薬しています。2回目の診察時にエコー検査も実施しています。その時に脾臓が腫れているとの事でした。 ウルソを服用始めて、1か月半程経過しての先日の血液検査の結果が、 AST87 ALT99 γGTP49 LD334(前回174) 血小板11.6 アルブミン3.9 白血球数3200 その他の検査数値は、正常値でした。 気になる自覚症状としては、関節に違和感や強ばりがあり、更年期で閉経している旨かかりつけ医には申告しております。 経過があまり良くないとの事でしたが、同じ処方のウルソ服用でもう一か月経過を見るという事になりました。 2年前に免疫の異常により、頭痛と発熱があり肝臓の疾患は疑われませんでしたが入院した経緯があります。 今回は、ミトコンドリア抗体が8月の検査で陽性と判明しましたので、原発性胆汁胆管炎と確定診断で治療しながら経過をみています。自己免疫性肝炎もあるのではないか自分の肝臓の病状の程度がどれほどのものなのかはっきりわからず今後を不安に思いながら過ごしています。 色々な合併症がもし出てきているのであればすでに肝硬変やがんなどの疑いも考えられるのでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

γーGTPだけ異常に高い肝臓専門の先生お願いします

person 20代/女性 -

γーGTPが平均60(これでも高いのですが)が今年に入って1月110、2月190、3月230と高くなっています。血液検査に問題があり毎月血液専門の先生に診ていただいており主治医からはγー単独なら心配ないと言われましたが気になり院内の消化器内科にかかり相談したところ原発性胆汁肝硬変の採血と腹部エコーをしました。 採血ではまぁ、今は大丈夫とエコーでは脂肪肝は少しあるのと脾臓が大きい、腎臓に水?は問題ない、胆石はあるようなないような微妙と言われました。 飲酒は一切しないため脂肪肝だけでこんなに上がるか、なぜ急に上がったのか不安です…200超えは胆菅炎など肝臓、胆臓に問題あるときくのでさらに心配です。肝臓や胆臓に異常や炎症や腫瘍があったらエコーやCTでわかりますか?CTは7ケ月前と先月血液専門の先生の時に撮ったのを消化器専門の先生はみていました。あまり説明がないまま、来週また採血で結果は再来週です。今までは採血結果は当日に分かって診察(血液専門医の場合は)いたのに1週間後となったのですがなぜでしょうか…? ちなみに過敏性腸症候群でセレキノン、ミヤBM、ガスモチン、デパス、副鼻腔炎でクラリス、ムコダイン、アレグラ、たまにボルタレン、ムコスタを服用します。GOT、GTPは平均20以下ですがGTPだけ先月は42でした。 ALPも平均240が先月は300超えていました。 私より体重が多い方が基準値でなぜ私だけと疑問です。ウイルス系、胆汁肝硬変、自己免疫などは異常なしです。体重はピーク74(この時γーは50代)が1年で今は65と減っているのにγーが上がっているので脂肪肝で上がっているのか疑問です。どのような病気が考えられるでしょうか? 詳しく最後まで教えていただける先生お願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)