双子妊娠中の36wの妊婦です。
臍帯圧迫の一過性徐脈がでたことでの管理入院でN S Tを1日3回行っています。
先日、添付画像のような遅延性一過性徐脈がでて、先生に、安全なうちに出そうかと提案されました。が、なんとか37wまでもたせたいとお願いして次にまた同じ波形がでたら帝王切開を行うという方向に話が進みました。
が、ネットで見ると自分が考えるより危険な状態のような気がして、今更分娩を選択しなかったことが正しかったのかどうなのか
ちなみに入院以後は臍帯圧迫の徐脈はでていません。しかし、双子妊娠の臨月ということでお腹はかなり張っています。
1日3回リトドリンをのんでます。
出産を遅らせる方がデメリットなのでしょうか。子供がのちに発達障害や脳性麻痺などになるリスクがあるのでしょうか。