口の中が甘い原因に該当するQ&A

検索結果:101 件

麦茶がいつもより甘い 糖尿病?ストレス?

person 30代/女性 -

先ほどいつものんでる麦茶を飲むと口の中全体が甘く感じられました。 麦茶の味がとても甘いです。 普段はそんなふうに感じたことがなく、途端に甘くなりました。 今朝も自宅の麦茶を飲みましたが甘みの記憶はありません。 試しにミネラルウォーターを飲みましたがそんなに甘く感じませんでした。 感じ方の問題でしょうか? 麦茶の種類は健康ミネラル麦茶です 口の中もなんか普段より甘く感じます。 調べると糖尿病やストレスと出てきます。 糖尿病だと怖いと思い質問させていただきました。 直近の血液検査(2023.7)の結果です 妊娠中でしたので妊娠糖尿病でないかの検査をしました 血糖は85mg/dl HbA1c 5.3% でした。これでは糖尿病の数値ではないと思いますが、食生活などが原因で9ヶ月で糖尿病になることは実質的にありますか? というのも、この検査時に AST 18 / ALT 19だったのが今年の2月の血液検査で AST48 / ALT 73まであがっており、軽度脂肪肝の診断と診断されてます。 また、血糖は95でした。 この時HbA1cの検査はありませんでした 血糖も上がってますし糖尿病を発症したのでは?と不安になってます。 ご回答よろしくお願いします。 親族に糖尿病患者は私の知る限りありません

3人の医師が回答

味覚異常と倦怠感などの体調不良

person 40代/女性 -

いつも大変お世話になっております。 先週木曜日から下記の症状があり辛いです。 10/19(木) めまい、倦怠感、疲労 10/21(土)睡眠時間3時間、排尿痛、血尿(トイレットペーパーに薄いピンクがつく程度)、家にあったレボフロキサシン250mg1日2錠服用、耳の下神経痛のような痛み 10/22(日)血尿なし、膀胱炎もよくなってきた、引き続き抗生剤 10/23(月)朝一で食いしばりとは違う耳の下〜顎の違和感、腹痛、めまい、気持ち悪い、疲れが酷い、食欲ない、抗生剤服用、肩凝り酷い、左の肩甲骨の内側痛い 10/24(火)仕事中気持ち悪い、耳の閉塞感、口の渇き、口の中が甘い、怠さと疲労、抗生剤服用、食欲不振 10/25(水)朝から倦怠感、水や生野菜やトマトジュースなどがすごく甘く感じる、食事をしていても美味しいと思えない、肩凝りが酷い、気持ち悪い、口が乾く、ちょっと動くと息切れ、抗生剤服用 1年半前に閉経しています。 何年も前から睡眠中の食いしばりが酷くて熟睡できてません。 最近は夜中に何度か目が覚めてしまいますます朝起きた時の疲労感が酷いです。 日常生活でストレスはかなりあります。 口の中が甘いのがかなり辛いです。 8/1の血液検査では、HbA1cは5.3で血糖は103でした(検査は空腹時ではなかった) 「口の中が甘い」と検査すると糖尿病と出てきますが、8/1の血液検査では特に異常は指摘されてませんが、この2ヶ月で味覚異常になるほど糖尿病になるってことはありますか? 糖尿病以外ならどんな原因が考えられますか? 抗生剤の副作用で味覚異常がおこることがありますか? 何科を受診すれば良いですか? お忙しいところ恐れ入りますがご回答よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)